旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

豊洲再開発エリアに誕生する海に面した大規模商業施設隣接の52階・32階建てタワーマンション!
豊洲、未来都心!プロジェクト(平成18年1月モデルルームオープン予定)

前スレ Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/

[スレ作成日時]2005-11-10 02:05:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか?part4

42: 匿名さん 
[2005-11-12 14:05:00]
何で投資家が多いと嫌なんですか?
私は、別に気にしませんが。
43: 匿名さん 
[2005-11-12 16:16:00]
画像まで出ているのにまだクラゲだって言い張っている人の神経がわかりません

>>36
ここら辺のオイルボールはそれ以外にもと東京湾の船によるものもあるって聞いたけど・・・

それより、豊洲に築地市場が移転しても場外市場は移転してこないんですね・・・
非常に残念です。これじゃあ、トラックとかの悪い部分だけ豊洲に押し付けられてるみたい
新鮮な物が安く手に入るのではと期待してたのに
44: 匿名さん 
[2005-11-12 16:24:00]
みなさん、ホント三井にのせられてますね
45: 匿名さん 
[2005-11-12 17:47:00]
>>43
「にぎわいゾーン」が場外に相当するのでは?
46: 匿名さん 
[2005-11-12 17:51:00]
この画像はオイルボールの画像であって、豊洲で見られる正体不明のもの「オイルボールもしくはクラゲ?」ではないんですよ。場外市場に変わるテーマパークのようなものができるとのことです。そのまま場外市場がバラバラ来るよりもおしゃれなものができるらしいですよ。
47: 匿名さん 
[2005-11-12 18:43:00]
>>43
場外は来なくても、場内の名店はそのままごそっと来ますよぉ〜。
48: 匿名さん 
[2005-11-12 18:56:00]
>37
土中の水分でしょうね。
まぁ、掘っただけで出てくるんだから、
地震が来て揺らされたら、あたり一面ドロだらけだよ。
埋め立て地ゆえ、仕方ないと思うしかないね。
49: 匿名さん 
[2005-11-12 19:52:00]
で、モデルルームのプレオープンとか、事前説明会はいつ頃かな?
50: 匿名さん 
[2005-11-12 20:10:00]
>>46
最初の発言者(>>12=>>24)がオイルボールだって確認したんだからもういいじゃん。

場外市場の代わりにお洒落な店ってことはやっぱり観光客用か・・・
お洒落ではない代わりに、市場ならでは雰囲気、新鮮さと価格が魅力なんだけどね。本当は。
新鮮だけど、粋な雰囲気もなく値段も高いんじゃ銀座に食べに行くのと変わらない。

>>48
PCTはマンション敷地内の地盤に液状化用の対策を施しているからドロドロにはならないと思う。
悪くて傾くとかヒビが入る程度かな?? まあ、地域はズタズタになると思うけど、埋立地なら仕方がない。
今豊洲に住んでいる人達に対してあまりいい言い方ではないけど、地震が起こった後に復興兼ねて再開発すれば良かったのにと思う。
51: 匿名さん 
[2005-11-12 20:27:00]
>悪くて傾くとかヒビが入る程度かな??

悪くても傾く程度って軽くいうけど、それはもう住めないんじゃないかと・・・・。
逆に軽いヒビなら住めるかな。
しかし、傾いた場合、住民はどうなるん?
52: 匿名さん 
[2005-11-12 20:36:00]
>>50
だって、ここはアーバン・リゾート豊洲ですよ

道路がうるさいとか、お洒落すぎるとか、子供の居場所がないとかは場違いな意見ですよ
未来的で都会的な生活を楽しむ為の街です
53: 52 
[2005-11-12 20:37:00]
>>51
傾くってたってどうせ床にゴルフボール置いてゆっくり滑り出す程度じゃないの?
埋め立て地なんだしそんなこと気にしてたら住めないって
54: 匿名さん 
[2005-11-12 21:19:00]
未来的で都会的って、本気ですか?
都心に一番近いニュータウンだと思えばこそ支持してきたんですけど…。
55: 匿名さん 
[2005-11-12 21:30:00]
>>54
・・・
全く違うかと。
>>52にある「アーバン・リゾート」というのは豊洲のキーワードでもあるし。
マンションだけで栄えるのとは訳が違うからねぇ。観光要素の濃いものから大学まで詰め込みまくってる。
さらに、首都高に囲まれ、真ん中には晴海通りがあるし。

ただ、それを悪く取らない(>>52の言葉をかりると取るのは場違い)のがこの地域なのです。
他区の似たような地域よりさらに都会的な生活を愉しむということに特化した街だと思います。
56: 匿名さん 
[2005-11-12 23:09:00]
>28
やべー、仕様みてよだれ出てきた。
この俺止めてくれ〜。
57: 匿名さん 
[2005-11-13 00:23:00]
せっかく広いバルコニーなんだから、
低層階だけでも、スロップシンク欲しかったけど、
HPみた感じなさそうですね。。。
58: 匿名さん 
[2005-11-13 01:54:00]
オール電化じゃないのが残念。
59: 匿名さん 
[2005-11-13 02:42:00]
なるほど、リゾートですね。
すべて一流というわけには行かないけれど、そこそこの品質のものをそろえ、
高い宿泊料でも満足させるシステム。

低層階でなきゃ貧乏な私にはちょっと手が出ないですが、
旅館を選ぶなら、二流旅館の高い部屋より一流旅館の安い部屋を選べって言いますから、それでいいのかも。
60: 匿名さん 
[2005-11-13 02:46:00]
海側、最高ですよね。これから再開発できれいになる方向しか見えないんですから。
61: 匿名さん 
[2005-11-13 02:49:00]
別に特別いい仕様でもないですよね。
ほとんどついてて当たり前のものです。
島もCMTもWCTもほとんど変わらないと思うのですが、、、。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる