旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【3】棟目 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【3】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【LAZONA Kawasaki residence】
川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設隣接 複合開発マンション


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分


【1】棟目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/

[スレ作成日時]2005-06-30 02:15:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【3】棟目

362: 匿名さん 
[2005-07-13 10:50:00]
>>358
私はここだけじゃなく、三井のモデルルームのやり方はどこもあまり好きではありません。
物件はよくても販売の仕方が下手すぎ。
何箇所か三井物件みて、たいていあの手のアルバイトが最初に対応してくれることになる場合が多いが、
最初の印象が悪くなりがち。
アルバイトに説明させた方が効率よかったり人件費安いのかもしれないけれど。
もう少し、しっかり商品知識を身につけた人がいた方がよさそうだと思うんだけど。
363: 匿名さん 
[2005-07-13 10:54:00]
みんな大体年収1000万だのローンぎりぎりで組むような人たちがこういう人気物件で
営業から大切に扱ってもらいたいと思うほうが間違っている。
基本的にこういうところでちやほやされるのは即金とか年収3000万とかのハイクラスだけ。
一般庶民は相手をしてもらっているだけでもありがたいと思いなさい。
それがいやなら売れ残り多数物件の閑古鳥が鳴いているMRを訪れること。
これ以上ないというくらい大切に扱ってもらえるよ。
364: 362 
[2005-07-13 11:59:00]
>>363
煽りなのかもしれないけれど、何箇所か回ってみた結果>>362のような感想を持ちました。
我が家程度の年収、我が家程度の買える物件であっても、粗末な扱いをされることはないよ。
ただ、営業人やMRに居る人の態度やレベルの差によって印象が良かったり悪かったりすることはある。
ラゾーナも別に扱いが悪いとまでは思わない(少なくとも私は粗雑に扱われなかった)。
でも、三井はやり方が下手すぎ。そしてその中でもラゾーナはちょっとアルバイトの人の対応が素人くさすぎ。
365: 匿名さん 
[2005-07-13 12:47:00]
>その中でもラゾーナはちょっとアルバイトの人の対応が素人くさすぎ。
それでも売れるってことでしょ。実際売れてるし。
力を入れなくても売れるんだから、余計な力は注がんわな。
交通の便だけ見れば夢のような物件なんだもん、ここ。
366: 匿名さん 
[2005-07-13 13:02:00]
自分の経験談ですが、
とある物件をローン購入から即金に変更したとたんに、それまでの営業の態度が信じられないくらい(いい方向に)変わったことありますよ。
367: 匿名さん 
[2005-07-13 13:45:00]
>>365
そりゃそうでしょう。
売れる条件っていうのは応対する人のみで決まるものではないし。
ただ、対応が悪ければこういう掲示板で書かれるってことはあるだろうけど。
いい物件だからこそ、力を入れて早々に完売してMRを閉め人件費を浮かすという方法もあるけれど。
そこまでやらなくても計算どおりに売れるからいいってことなのかな。
368: 匿名さん 
[2005-07-13 14:55:00]
>基本的にこういうところでちやほやされるのは即金・・・
年収1?00万←台後半の上の方
で「全額cash=自己資金」って書きましたよ?
別にちやほやしてもらわなくても、普通の対応して貰えればよかったのです。
名刺くらいよこせよって感じ・・。
369: 匿名さん 
[2005-07-13 15:09:00]
>>363
お金だけじゃなく、見るからにご遠慮願いたいって感じの方には対応粗暴になるみたいね。
向こうだって客を選ぶ権利はあるんじゃない?
370: 匿名さん 
[2005-07-13 15:13:00]
名刺をもらえなかったってことは、それは暗に
おひきとりくださいって言われているのと同じだよ。
ビジネスの基本。
371: 匿名さん 
[2005-07-13 15:27:00]
>>369>>370
ワロタ
372: 368 
[2005-07-13 16:29:00]
>369,370
ん〜、妻とかわいい子供二人連れていったんですけどね。
ジーパンが良くなかったかな?
でも、名刺くらいよこせよって感じ・・・。
373: 匿名さん 
[2005-07-13 17:49:00]
>>372
1期の盛り上がりが一段楽してちょっとだらけてるのかもしれません。
ビジネスでそんなんじゃ本来イカンのですが。完売までは気合入れて対応して欲しいですよね。
今度の土日に改めて行かれてみては?まともな営業も少なからずいますよ。
私も日曜日にオーナーズスタイリングなんでもっかいMR見てこよう。
374: 匿名さん 
[2005-07-13 18:58:00]
>>372
気にスンナ〜!
もしかしたら対応した営業マンがヘルプかなんかで継続対応ができなかったとか、そういうことかもよ。
検討するなら、次回行っても対応悪かったら「名刺くらいよこせ」って言ってみたら?
375: 匿名さん 
[2005-07-13 21:10:00]
>それと疑問に感じたのは三井の方は三井の名札をつけていますよね。(白地に青字)
>それ以外の方は「ラゾーナ川崎 ○○」となっている(黒地に名前が書かれている)
>これって正社員と臨時職員の違いかな?

私の担当は金バッチ?に黒文字の人です。
非常に対応良いですよ。
どういう枠組みなんだろう。
376: 匿名さん 
[2005-07-13 21:25:00]
購入者でここに書き込んでいる人ってどの位いるんだろう?
ちなみに私は4回目の書き込みです。
覗いているだけの人もいるんだろうし・・・。
今週の抽選が終われば暫く静かになっちゃうんだろうな〜。


377: 匿名さん 
[2005-07-13 21:31:00]
>>372さん
うちなんて年収たったの△□◎円ですけど、営業さんはとっても親切でしたよ。
服もジーパンTシャツでしたし。(サンダルで行っちゃったような気も・・)
当たった営業さんが悪かったんでしょうね。
次回はきっと良い営業さんに当たりますよ!
378: 匿名さん 
[2005-07-13 22:02:00]
今日帰ってきたら三井不動産販売より週末の登録受付の案内がきました。
MRへ行ったのは2回ですが、きちんとデータが登録されているようですね。

2回目のときは、担当者さんはMRまで来てくれて「あとでお声かけてくださいね」と
言ってくれました。
根気よく私たちの話を聞いてくれて嬉しかったのですが、やっぱり名刺はもらっていないです。
即金で購入した方達や高額のお部屋の契約&希望者に渡しているのかな?

う〜ん疑問です。
379: 匿名さん 
[2005-07-13 22:11:00]
378です。
>2回目のときは、担当者さんはMRまで来てくれて「あとでお声かけてくださいね」と
言ってくれました。
よく読むと変な日本語。
正式にはMRに来場時、担当者さんはお休みと聞いていたので、別の方でもいいからあとで
相談させてほしいと言ってから2階へ移動したんです。
そして2階でディスポイザーとかを見ていたら、なんと担当者さんが来てくれたんです。
・・・って書きたかった。
失礼しました。
380: 匿名さん 
[2005-07-13 22:36:00]
T95のモデルルーム 18日で閉鎖だって。
おまけに、モデルルーム全体も7月末から一ヶ月も夏休みだって。

どういうこと? 売り切ったらもう用無しかよ。ほんとにMRは見て欲しくないんだ。

381: 匿名さん 
[2005-07-13 22:46:00]
>>378
MR見学後の商談時に名刺くれなかったのなら問題、というか考えられないですね。
具体的な商談になったら正社員だろうがバイトだろうが必ず名刺は渡すはず。
即金だとか部屋の値段で態度変わるなんてその営業マンの人間性の問題。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる