旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【3】棟目 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【3】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【LAZONA Kawasaki residence】
川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設隣接 複合開発マンション


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分


【1】棟目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/

[スレ作成日時]2005-06-30 02:15:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【3】棟目

342: 匿名さん 
[2005-07-12 22:33:00]
2次ってどのくらいの倍率になってるか
ご存知の方いらっしゃいます?
343: 匿名さん 
[2005-07-12 23:46:00]
>>342
本気で欲しいなら御自分で調べたほうがいいよ。


344: 匿名さん 
[2005-07-12 23:46:00]
今日MRに行ったら現在で大体平均で2倍程度ですね・・・って言っていました。
締め切りは日曜日の午後3時の時点で、受付けている方までだそうです。
(打ち合わせスペースがいっぱいで待ってしまったら駄目ということですね)
担当者さんは「日曜日にお見えになるようでしたら午前中をお勧めします」ということでした。
その時に来所時間を事前に連絡いただけると時間を空けれると思いますので・・とのこと。

今日はすいていて(平日ですしね)担当者さんと3時間以上お話してしまいました。
私たちは日曜日の午前中に行く予定です。あたるといいな〜〜。
345: 匿名さん 
[2005-07-13 00:19:00]
殆ど宣伝して無い二次で平均二倍?
いくらなんでもそれは見栄を張ってるっぽいな。
346: 匿名 
[2005-07-13 00:19:00]
壁紙といえば、ナチュラルもアーバンもトイレの正面の壁紙の色は何とかならないですかね。
347: 匿名さん 
[2005-07-13 00:22:00]
もう、とりあえず壁紙だけでも好きなのを選ばしてよ。
三井さん鹿島さん、頼むって!
348: 匿名さん 
[2005-07-13 00:24:00]
もし本当だとしたらすごい人気ってこと?
349: 匿名さん 
[2005-07-13 00:42:00]
契約者ですけど、
ここ何か変な売り方してますね?
いきなり一期に500戸以上売り出したけど、販売側の人員たらなくて
待ち時間多かったり、営業は十分な対応できなくて
少し売れ残ったり、キャンセルでたり。
こんどは宣伝ほとんどせずに、こっそり少量売り出しですか。

対応できる範囲内で200戸くらいずつ売り出せばよかったのに。
350: ↑ 
[2005-07-13 01:36:00]
だよねぇ。
もしそうしていたら、コットンと同じくらいの倍率はついていただろうな。
でもその売り方だったら、私は落選の可能性が高かったので、ラッキー。
普通もっと倍率が付きそうな部屋が2倍ですから。(部屋バレは勘弁)
欲しい人の数だけ供給するやり方は、賛否両論あれども、ある意味正しいな。
351: 匿名さん 
[2005-07-13 01:41:00]
>>349
私が営業さんから聞いた話では、当初こんなに人気が出るとは全く想定していなかったようです。
途中からチラシや広告なども控えたものの、それでも客の出足が相変わらず好調で、
したがって販売側も常に人手不足の感が否めず、待ち時間や対応の面で至らず申し訳ないとのことでした。
2次は1次で迷惑をかけてしまった客への償いという意味合いが強いみたいです。

私もMRの混雑や営業の対応にはかなりいらつくことも多かったのですが、
今となってはこれだけの物件を契約できた満足感でいっぱいです。
352: ↑ 
[2005-07-13 01:50:00]
上のレスを受けて、三井さんが浮かれる前に一言だけ。

忙しかったにしろ、ホームページはちゃんと作れって!
大規模であんなダサいホームページ、初めて見た。

あとねぇ。CGも真面目に作りなさい。
内廊下のくせに、内廊下のCGが無いマンションも始めてだよ。

でも契約した私って・・・
353: 匿名さん 
[2005-07-13 02:05:00]
三井は今ここのことなんて考えている余裕ないと思うよ。
芝浦島をいかに売りさばくかしか眼中にないでしょ。
あれだけのPRと人員を投入して万が一こけたら三井はいい笑いもの。
とにかく必死のようだ。
354: 匿名さん 
[2005-07-13 02:22:00]
>350さん
いや、うちは逆に大人気だとあおられて、人気控えめの部屋申し込んじゃったんだよね。
一期でウイング全戸販売と聞いて、抽選で落ちると後がないかもとあせっちゃた。
本当はタワーがよかったんだけど
結局、無抽選で契約しましたけど。

355: 匿名さん 
[2005-07-13 02:43:00]
私も契約しましたが、ここのHPにしろMRにしろ、不親切。あれだけ女性の営業がいるのに決めの細かいサービスはまったく無し。
『聞きたいことがあったら聞いてください。答えますから』のスタイルですよね。

351は三井の人っぽい。。。ここの営業に少なくとも私は満足なんていくはずありませんでした。大手だけあって素敵なMRだと思いますが、中身はスッカラカンですよ。
この先もこのような体制では心配事が増えそうです。

強気の営業と大雑把な営業は違います。三井さんももう少しプライドを持って仕事されたほうがいいと思います。
356: 匿名さん 
[2005-07-13 05:40:00]
MRを見に行こうとしたら、来ないで欲しいような態度でした。
実際行って見るとやはりそうでした。急遽、パートに任せたような感じでした。
(名刺ももらわなかったのでおそらくそうでしょう)
ただ、後で社員に交代したらしっかりしていました。
ここは、設備はしょぼくて、その割りに高いですが、利便性が良いので、どうするか悩んでいます。
357: 匿名さん 
[2005-07-13 05:40:00]
MRを見に行こうとしたら、来ないで欲しいような態度でした。
実際行って見るとやはりそうでした。急遽、パートに任せたような感じでした。
(名刺ももらわなかったのでおそらくそうでしょう)
ただ、後で社員に交代したらしっかりしていました。
ここは、設備はしょぼくて、そのわりに高いですが、利便性が良いので、どうするか悩んでいます。
358: 匿名さん 
[2005-07-13 09:14:00]
この前、初めてモデルルーム行ったら、受付のババアが札を渡すので、自分で回れだと!
その後、模型見ていたら、販売の女性の方が案内してくれましたが・・・。
あの受付のババアは社員じゃなくて派遣だろ?代えた方がいいよ!三井のイメージダウン。
良い物件だと思いましたが、買う気うせた・・・。
359: 匿名さん 
[2005-07-13 09:23:00]
357さん
>MRを見に行こうとしたら、来ないで欲しいような態度でした
随分と失礼な対応ですね。いつ頃のことでしょうか?

それと疑問に感じたのは三井の方は三井の名札をつけていますよね。(白地に青字)
それ以外の方は「ラゾーナ川崎 ○○」となっている(黒地に名前が書かれている)
これって正社員と臨時職員の違いかな?
360: 匿名さん 
[2005-07-13 10:02:00]
確かに営業の対応やモデルルームに不満があるのは確かだが、
物件そのものは非常に高い魅力があるのは確か。

つまらない(購入後の資産価値と関係ない)ことでスルーしてしまうには
あまりにもったいない物件だと思うのだが・・
361: 358 
[2005-07-13 10:13:00]
私は357さんと別人です。よく見たら同じような内容でしたね。
私も名刺貰えませんでした。MR行って名刺貰えなかったの初めてです。
(販売員の方からもいただけませんでした、ちゃんと年収1?00万と書いたのに)

確かに良い物件だと思うのだけれど、ババアのあの態度と、ウイングが全部
売れてタワーの家族持ちには今一物件しか残ってないのが・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる