旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【3】棟目 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【3】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【LAZONA Kawasaki residence】
川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設隣接 複合開発マンション


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分


【1】棟目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/

[スレ作成日時]2005-06-30 02:15:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【3】棟目

282: 匿名さん 
[2005-07-10 01:27:00]
>>279さん
第一期2次は1次で買い手が付かなかった物件を指すのでは?
2期(667戸-533戸=134戸)は今秋ってHPに書いてありましたね。
283: 匿名さん 
[2005-07-10 01:30:00]
>例の2戸、バラ付いてませんでした。
庭付きは直ぐに売れそうなのにね。
一階上の住戸の人は下に移るほうがメリット多そうだけど、
やっぱり庭の世話は面倒なのかな。虫も多くなるしねぇ。
284: 匿名さん 
[2005-07-10 02:02:00]
>第一期2次は1次で買い手が付かなかった物件を指すのでは?
一期2次の案内では、未発売の住居のうち、どの物件だったら購入したいかという
アンケート葉書が入ってましたよ。
売れ残り物件も継続して販売するんでしょうが、メインは2期の先売りってことに
なるかと思いますが。
285: 匿名さん 
[2005-07-10 02:09:00]
MRで見たけど、ピンクのバラがついていた住戸の大半は1期に売り出されていなかった物件だった。

抽選はずれた人への一種の優遇でしょ。人気のある物件だったらどこもある程度似たようなことはやっていると思う。
286: 匿名さん 
[2005-07-10 03:07:00]
>>285さん
でも抽選はやっぱりやるんだよね?
1期の人への優遇だとすると、2次はあまり登録開始とかも通知せず、
短期間でひっそりと抽選し、実質無抽選当選とするのかな。
ちゃんと確認しておかないと、痛い目に合いそう。
1期の登録のとき、希望の部屋と同タイプが結構売りに出されなかったので、
これ幸いと2期狙いに変えたんだけど、しくじったかも。。。
287: 匿名さん 
[2005-07-10 03:34:00]
エコキュートは東芝製がいいですよ。
冷媒にCo2を使わず、一般のエアコンに使用されている新冷媒を使用していることがポイントですね。
大清快が備え付けなのもこれが理由だと思われます。
室外機共用はとてもメリットありますね。

ちなみに、エコキュート(ほっとパワーエコ)の定価はこんなもんです。
460L HPE-FB462H 735,000円 (税抜き700,000円) 2004年10月13日

耐用年数は、消耗部品はその都度交換の必要もありますが、
本体でヒートポンプは10年、タンクは15年程度です。
288: 匿名さん 
[2005-07-10 09:30:00]
>286さん
今後の販売は1次のような大々的な宣伝はしないと思う、と営業さんが
おっしゃってましたよ。
もしかしたらひっそり終わらせてしまうつもりかもしれませんね。

でもパビリオンが改装工事に入るようなので、2期については
大々的にやるのかな??


289: 匿名さん 
[2005-07-10 10:14:00]
そういえばHPにあった「今秋第2期販売予定」っていつの間にか削除されているね。
290: 匿名さん 
[2005-07-10 10:36:00]
>>287
宣伝臭い・・・
291: 匿名さん 
[2005-07-10 14:07:00]
>>290さん
宣伝くさかったかな。
一応購入者です。
自分で真面目に選んでも、東芝製を選択すると思います。
ただし「今」ですけどね。
2年後もこれってのが、あーぁ、ってのは変わりません。
292: 匿名さん 
[2005-07-10 14:12:00]
>>289さん
ほんとに全戸一期にする気なのかな?
二次っていつからスタートか知っています?
293: 匿名さん 
[2005-07-10 20:11:00]
>>292さん
今日行ってきましたが、もうスタートしてましたよ。
結構バラが付いてました。
ちなみに例の二戸のうち北向きはバラついてましたね。
あと、ライトウィングは二戸キャンセルで空いてました。
上のほうにライトウィング狙っている方いたと思いますが、行くなら今かと。
294: 匿名さん 
[2005-07-10 22:30:00]
Co2を使うヒートポンプは家庭用としては圧力が高すぎて危険なんだよ。
それを嫌って、東芝製はCo2を使わないわけ。(技術力がいるが。)
今のCo2を使うエコキュートは、電力会社が金出して開発して、オール電化用に販促したもんだから
有名だが、東芝製の方が良いのは確か。別に宣伝じゃなく、純技術論だよ。
295: ↑ 
[2005-07-10 22:51:00]
あ。東芝製の良さを知ってる人が多くてよかった。

話は変わるけど、消費税が増税された場合、どうなるのかな?追加徴収がとても心配です。
3%の増税でも150万円増えるのは痛い。と言うより厳しい。
もし5%増税なら250万円追加か、、、。
296: 匿名さん 
[2005-07-10 23:07:00]
えー、消費税増税でそんな話があるの?
うちは5%で150万追加になるのか。
295さんのところは6000万以上なのかな、うらやましいな。
297: 匿名さん 
[2005-07-10 23:42:00]
>有名だが、東芝製の方が良いのは確か。別に宣伝じゃなく、純技術論だよ。
さすがに元軍事関連メーカーだけのことはありますね。
でもこの技術は2年後はさらに改良・開発されていますよね、きっと。
で、いくら2年後にもっといい商品ができていても、ラゾーナに取り付けられるのは
今の商品ですよね。
298: ヒートポンプ質問 
[2005-07-10 23:45:00]
>>287さん
上で、HPE-FB462H 735,000円 て書かれていましたけど、今カタログ見たら、
\817,950てなってますよ。 装備されるのはFBD462Hの方ですよね。
\735,000の方は、>>287さん、>>294さんが否定されているCo2冷媒の方みたいです。

それにしても、いずれの冷媒であれ、雪が降るような日や、零下になる日でも
ヒートポンプ式で十分お湯が沸くのか、ちょっと心配な私です。
(多分沸くでしょうけど相当電力を使うとか??)
今から心配しても仕方無いですが・・・
299: ↑ 
[2005-07-10 23:50:00]
在庫管理手法から、今の機器をわざわざ購入して倉庫に備蓄しておくわけ無いよ。(あえて購入と書きます)
倉庫においておくって事は余計なお金がかかるってことですから。

想像だけど、そのとき東芝として一番手に入れやすい(生産できる)同程度の機器になるんでない?
ただ、今のほっとパワーエコは出たばっかりだから、取り付け期限と思われる1年以内に
新製品が出るかどうかはわかんないけどね。

大清快も同じ取扱だと思うんだけどなぁ。
「今の型番の機器が必ず付く」って誰か確認しました?
300: 匿名さん 
[2005-07-10 23:56:00]
私も電力関係者の友人に聞いてみたところ今は東芝製が一番いいと
いわれてちょっと安心しました。2年後は分かりませんけど。

マンションの売り方についてはこことは別の人気マンションの抽選を
経験したことがありますが、大々的に1期販売をやった後、
抽選に外れた人とはじめから2期狙いながら早いうちに営業とコンタクトを
とっていた人を対象に1期の2次として販売するケースは普通みたいです。
だから、1期のキャンセル物件のほか、2期販売予定物件のうちすでに要望がある物件は
2次で売り出しちゃうと思います。
宣伝をかけずに1期2次は、はじめから完売予定が前提なわけです。
公庫がついてる物件は抽選が義務付けられてますが、
だからこそ2期販売とはいわず1期の「2次」としてやっちゃうのかなーと
理解してました。
本当に2期狙っていた人は迷う前にMRに行ったほうがいいと思います。

消費税については契約時の税率が適用されると思いますが・・・。
どんな税法改正もたいてい経過措置があるわけですし。
301: 匿名さん 
[2005-07-10 23:59:00]
>>298さん
>それにしても、いずれの冷媒であれ、雪が降るような日や、零下になる日でも
>ヒートポンプ式で十分お湯が沸くのか、ちょっと心配な私です。

・外気温がマイナス5℃以下の場合の最高沸き上げ温度は約80〜85℃となります。
って書いてありました。
そのときにかかっている電気代までは見つけられず。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる