旧関東新築分譲マンション掲示板「フォートンの国、東戸塚、藤和、大和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

どうなんでしょう?

[スレ作成日時]2004-09-25 14:37:00

現在の物件
フォートンの国
フォートンの国
 
所在地:神奈川県横浜市 戸塚区品濃町字免久保1188番3(地番)
交通:横須賀線東戸塚駅から徒歩13分
総戸数: 888戸

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和

382: 匿名さん 
[2005-03-04 12:44:00]
シャトルバスは、7時〜21時だそうです。「希望によっては6時〜23時なんて可能性も?」
と営業担当者に聞いたところ「それはない」と断言されました。
ちなみに路線バスも「ない」と断言されました。
383: 匿名さん 
[2005-03-04 17:36:00]
おきてを破って教えてください。
384: 匿名さん 
[2005-03-04 20:48:00]
掟って何????
気になってしまう。。。
385: 匿名さん 
[2005-03-04 21:24:00]
東京への通勤だと、6時台のバスが欲しいですね、今東京勤務なので
考えてしまう
横浜勤務の人ならいいけど
386: 匿名さん 
[2005-03-04 21:51:00]
確かに、朝6時台や夜も23時くらいまでバス欲しいです。
どうにもならないんですかね・・・。
387: 匿名さん 
[2005-03-04 22:15:00]
大多数の会社員は9時からの業務で、8時半くらいに会社に行く感じかと
思ってましたがちがうんでしょうか?
駅までバスで行けるなら7時30分くらいのバスでも東京近辺なら間に合うかと
思うのですが・・・
確かに夜は遅くまでバスがあると助かります。
388: 匿名さん 
[2005-03-04 22:16:00]
私はバスがないことを前提に購入を考えていたので、
あっただけでも儲けぐらいに考えています。
まぁ、夜はあったら安心かなと思いますが。
389: 匿名さん 
[2005-03-04 23:06:00]
確かに23時くらいまであればいいですよね。
残業しても乗れるのはありがたい。
390: 匿名さん 
[2005-03-05 00:00:00]
今、徒歩13分(坂道あり)のマンションだけど、残業帰り、飲み会帰りはちと辛い
徒歩13分+塔内数分は、ややきついかな
22〜23時代のバスは確かにあるとすごく嬉しい
朝は気合でイケルので、6時代はなくてもいい
391: 匿名さん 
[2005-03-05 00:08:00]
森の探検ツアーに参加された方、どんな雰囲気だったか
お聞かせください。
気に入ったことや気づいた点など・・。
392: 匿名さん 
[2005-03-05 00:58:00]
路線バスだったら欲しいけど、シャトルはいらない。
路線バスは交通費支給されるけど、シャトルは管理費とられるだけだから
こぐらいなら、自分は全然歩ける(今も同じぐらい歩いてるし)
ちょっとせこいけど....
393: 匿名さん 
[2005-03-05 01:21:00]
自分もこれくらいなら歩けます。
ただ、女性などは夜遅くまでバスがあればいいでしょうね。
路線バスは期待できないのだろうか・・・。
394: 匿名さん 
[2005-03-05 02:38:00]
本気で購入を考えているのですが、6年目からの固定資産税額を考えると・・・。
皆さんは悩まずに割り切れましたか?
395: 匿名さん 
[2005-03-05 03:02:00]
>路線バスは交通費支給されるけど、シャトルは管理費とられるだけだから
これは家族構成によるような・・・
交通費支給されない扶養家族が多いと、路線バス代だけでかなりの出費。
396: 匿名さん 
[2005-03-05 12:58:00]
>>394さん

教えてください。6年目以降で固定資産税はどの程度増えるのですか?
397: 匿名さん 
[2005-03-05 15:39:00]
ネットは得意ですよ。調べるのが↓
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/hp/030500/koteisisan.html#kotei3
http://www.city.takahashi.okayama.jp/ka/zeimu/koteisisan-zei.files/kot...
残念ながら定年度の評価額に準じるようで、一律には決まっていないようです。
評価額の決め方をまた調べなくてはいけませんが。
398: 匿名さん 
[2005-03-06 21:36:00]
昨日の登録会でさっそく登録してきました。想像以上に人気が高く、特にB棟はいっぱいだった。来週日曜日までが第一次登録期間だけど、倍率も上がりそう‥当たるといいなぁ。
399: 匿名さん 
[2005-03-06 21:40:00]
うちも初日に登録してきました。
かなり早く行っていましたが、すごい人でした。
倍率高くなりそうですね・・・。
心配です。
400: 匿名さん 
[2005-03-06 21:43:00]
私は結局夕方に登録したのですが、10時から開場だったらしいですが、
8時台から並んでいる人がいたらしいですよ。。。。
初日に行ったにも関わらず、登録番号が2番になってしまいました。。。
夕方時点で重複登録されていたのは10戸くらいでしたよ。
401: 匿名さん 
[2005-03-06 23:01:00]
モデルルーム裏の変な宗教団体(?)は何でしょうか?
まだ登録を迷っているのですが、その宗教団体、大型老人ホーム、精神病院、霊園など、
「陰」があまりにも多すぎて迷っています。
風水などを信じているわけではないのですが、もう少し「陽」があっても良いと思うのですが。
また、「駅から遠すぎる」「予想よりも小さな森」「小学校が遠い」など、どうしてもマイナス面が
気になってしまいます。
部屋や価格などは気に入っているのですが・・・。
登録された方は、何が決め手でしたか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる