旧関東新築分譲マンション掲示板「ラゾーナ川崎レジデンス【12】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ラゾーナ川崎レジデンス【12】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【LAZONA Kawasaki Residence】(全戸完売!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島

LAZONA川崎物件HP:(完売により閉鎖)

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

[スレ作成日時]2005-12-16 16:33:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

ラゾーナ川崎レジデンス【12】棟目

342: 匿名さん 
[2006-02-02 22:15:00]
>338さん
なんか昔も同じような議論してました。
アド街の放送がきっかけだったような。
川崎市民は意識が低いだの、鈍感だの、
よくも悪いイメージのまま平気でいられるだの、
あのときはひどい言われようでした。

川崎駅前のマンションを選んだ人が書く文章ではないなと思いました。
読んでて非常に不快でした。
また、似たような雰囲気ですね。これ。
343: 匿名さん 
[2006-02-02 22:24:00]
確かにね。首都圏としてはラゾーナは利便性の割に価格が破格に安いから話題だ、と購入前後に
不動産業界の友人に聞いた。
そういうところを買う程度の財力をもってして、民度だのなんだのって、噴飯ものですな。
SCができて先々の利便性を読む、という先見の目があった、くらいにしておいたほうが無難だよ。
344: 匿名さん 
[2006-02-02 22:24:00]
TTTのコミュがmixiにあるのですが、ラゾーナのコミュでも作って
そちらで情報交換するのも楽しそうですよね。

作って、誰も入ってくれなかったら、悲しい。
345: 匿名さん 
[2006-02-02 22:32:00]
コンプレックスと虚栄心。
346: 匿名さん 
[2006-02-02 22:36:00]
この話題になると書き込む人が増えますね。
皆さん気になさっている。
私もその1人ですが。

そろそろ話題不足で話がループし始めました。
三井さんのLAZONA新情報に期待したいところです。
347: 匿名さん 
[2006-02-02 23:03:00]
民度はどうでもいいんだけど、でもさ、
たとえば、川崎に住む、ということで、必要以上にへりくだる必要はないと思うなぁ。
駅の向こうにラブホが見える風景をわざわざ「川崎に住む醍醐味」だとか言う人、変だよ。
よれよりも、「駅前の利便性を取った」といわないと「なんでそんな変なマンションに5千万も6千万も
使ったの?」って思われちゃうよ。
348: 匿名さん 
[2006-02-02 23:33:00]
え、まさか、本当に5、6000万なんですか?
だとしたら、たしかにお値打ち..
ハイクラスだなんだと飛び交っているので
本当は低くても6、7000万くらいするんですよね?
349: 匿名さん 
[2006-02-02 23:38:00]
もっと楽しい事を、妄想した方がいいよ。
民度がどうのって、直接自分たちに関係ないと思えばどうってことないし。
JR川崎駅から、ダイレクトにSCにつながるんだけど、あれって何階につながるんだっけ?
3階かな?もうHPが閉鎖されたんで、あのCGのムービーが見れなくって思い出せなんだよなぁ。
もー一回あのムービー見たいな。
現地ではSCから一本だけだけどぶっとい鉄骨が川崎駅の行き止まりの壁の反対側まで伸びて来ていて、
よく近くまで行って、眺めてるよ。きっとこの壁が壊されて、通れるようになるんだーと思うと、楽しいよ。
京急の駅からも、SCやRW、LWがよく見えるくらいの高さになってきたし、タワーが伸びて来たら、
きっと周囲のどこからでも見えるようになるよ。HPに載ってたCGみたいに日光を反射してさ。
あー早く引っ越したい!!!!
自分ちの図面を見ながら、どんな照明付けようかとか、妄想をいろいろ意見を書き込んでくれたら、
もっと盛り上がるのにさ。
私は本屋が好きだけど、丸善なんて高級な本屋があるいて数分なんて、なんて素敵なんだろう。
でもポイントがほしいから買うのはBEの有隣堂?なんてな。
350: 匿名さん 
[2006-02-02 23:44:00]
私は川崎駅近くに生まれてこの方30年以上住んでいます。「ラブホテルが見える」?「民度」?
私はラブホテルもホームレスも工場もヤンキーの方々達も、目の当たりにして、そしてその
風景がごく自然の中で生きてきました。両親・友達・ご近所のみなさん・商店の方達…その
みんなの愛情をもらって楽しく幸せに生きてきました。そういう街なんです。なにかおかし
いのでしょうか?いろいろ言いたいなら住むのも遊びにくるのもやめてください。
351: 匿名さん 
[2006-02-02 23:48:00]
>>348
5,6000万でも6,7000万でも、実際6000万だったら、どっちだって許容範囲じゃないかね。
やはり数千万の買い物なら、へんにへりくだるより「楽しみで買いました」と素直に言ったほうが
感じ良いと思うけど。
352: 匿名さん 
[2006-02-02 23:56:00]
なんか、掲示板を読んでいたら
もっともっと高いと思ってたんですよ〜
単にそれだけの質問でした!
353: 匿名さん 
[2006-02-02 23:56:00]
>>350
そんなにムキにならなくてもいいんじゃないの。いつものことだし。
私はどんな人が同じマンションに住むことになるのか関心があるので、
いっそ肥大した自我をすべて曝け出してしまってもらったほうがいいのかな、
と思います。そのほうが心の準備ができますからね。
常識的な考え方の人も結構おられるようなので安心はしましたが。
354: 匿名さん 
[2006-02-02 23:57:00]
>>352
価格は、広さや向きにもよるんじゃない?
355: 匿名さん 
[2006-02-03 00:04:00]
みんな同じマンションなんだし仲良くしましょうよ。それにラゾーナが完成して引っ越したら、購入者は、みんな素直に嬉しいと感じると思うんですけどね。
356: 匿名さん 
[2006-02-03 00:05:00]
>>352
はっは。だから言ったでしょ、噴飯ものだって。
ほんとに価格を知らないんだったら、あなたの言うお値打ち価格より遥かに低い価格の部屋、たくさんあったよ。
私もその一つを買ったんだけどね。
ラゾーナをくじ運良く買えて、いい気になってハイソがどうの、民度がどうの、なんて勘違いした人もいるってこと。
357: 匿名さん 
[2006-02-03 00:07:00]
>>349さん
>>でもポイントがほしいから買うのはBEの有隣堂?なんてな。

アハハ、小生も同じこと想像しました。BEのポイント3倍セールは良いですね。ラゾーナSCも頑張って
欲しい
358: 匿名さん 
[2006-02-03 00:10:00]
>>356
でもね、某東神奈川方面のマンションスレでは、一時「金があったらラゾーナ買いたかった」って
書いてた人いたよ。近隣のマンションの中ではここはお高めみたいです。
359: 匿名さん 
[2006-02-03 00:28:00]
タワーは最初から対象外だったので知らんが、
ウイングなら南向き75平米で4千万円台そこそこで買えちゃうんだもん。
最初価格表を見たとき、目を疑ったよ。
なんじゃ、この安さは・・・って。
なにせ東海道線で東京から20分の川崎駅前スグで、この値段よ。
相当お値打ちだと思うし、お買い得な物件だと思うが。

川向こうの大田区や品川区で同じ価格帯の物件探してみなよ。
結構不便になっちゃうよ。
360: 匿名さん 
[2006-02-03 00:39:00]
>359
私もウイング棟の安さはびっくりしたよ。駅前物件でなんで?って思った。
どう考えても人気の出る物件だもんね。
もうちょっと強気の価格設定でも良かったと思うのよね。
なんで安いんだろ?
私の周りは、「それが川崎価格なんじゃないの」とか
「多摩川越えたからだよ」とか言ってるけど、本当にそういうことかしらね。
なんか思い当たる理由ある?
361: 匿名さん 
[2006-02-03 00:40:00]
ウィングだけじゃなく一般人でも30Fオーバーのタワーマンション最上階や
ルーフバルコニーや専用庭付き100㎡弱を買える稀な物件であった事は確かだね。
なのにマンション出口から東京駅まで20分、横浜10分。
同じく「なんじゃ、この安さは・・・」って。

そのときに感じたのは「川崎(悪いイメージがある街)だからか?」。
話をぶり返してスマン。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる