東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-17 17:42:00
 

芝浦アイランド ケープタワー その4スレを建てました。

掲示板の進みが速いですね。
今後も、真剣に考えている方々と、より良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/


過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/

[参考スレ]
グローヴタワー
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-02-07 23:58:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー その4

122: 匿名さん 
[2006-02-10 11:55:00]
>突然大声を出したり走り回ったり騒いでしまうものです。
騒ぐのが当たり前という発言が怖いです。
騒がせないことを前提として発言して欲しい。

犬の場合マナーの悪い飼い主は
本能なんだからマーキングは仕方がない
とか
本能だから鳴くのは当たり前
いう人が存在するんです。

どんな人でも、集合住宅に住むんだから、
”このくらいは常識の範囲でしょ”
とか
”仕方がないでしょ”
みたいな甘えはやめて欲しいです。

123: 匿名さん 
[2006-02-10 11:55:00]
昔風に、子どもが周りに迷惑かけてるのが目に付いたら「コラっ静かにしなさい」って言えばいいんだよねw
でもコラって言うと親がキレてくるんだよねw 迷惑かけてるのは自分の子供なのに逆ギレw
うるさくする子供の親はだいたい「あの人が睨んでるから静かにして」とかワケわかんない理由で子供を叱るんだよねw
公共の場では静かにしないとよそ様に迷惑かかるとか教えないんだよねw
子供は騒ぐものだからって言っていいのは周辺の人間であって、親は最初からそう前置きしちゃいけないだろw
124: 匿名さん 
[2006-02-10 12:00:00]
・・・先が思いやられますな。
ペット・子供と騒ぎますが
一般論としてそうでない人でもマナー悪い人はいますよ。
だれがどう、とかでなくて、皆が気をつければ良い。
要は心がけ+民度の問題。あまり了見の狭い発言はやめましょう。
ペットつきも子持ちも、どちらでない人も
住むのがこのマンションなのですから。
(その事実は変えられません。)
125: 匿名さん 
[2006-02-10 12:01:00]
今提示されてる管理規約案はあくまでも入居当初のものだから、住んでるうちに、
ペット重視の管理規約に変更されてゆくことも想像できますね。
エレベータだって、非常用以外もペット連れOKになったりね。

ルールを守るのは人間として大前提だけど、それが母集団の大多数の人にとって使い勝手の悪いものであれば
変わってゆくという可能性も頭にいれておかないと。
126: 匿名さん 
[2006-02-10 12:04:00]
日頃どんなに躾られていても、言葉で言って分かる年頃
(ある程度物事の善し悪しが分かる)の子供と乳幼児は
ひとくくりにできないんですよ。
決して甘えではありません。
127: 匿名さん 
[2006-02-10 12:04:00]
子供が騒ぐ、ペットがうるさいのはガマンできないのに、ヘリポートの騒音とモノレールの振動には耐えられるのか…。
128: 匿名さん 
[2006-02-10 12:06:00]
犬のマーキングは仕方ないって、マンション建物内でそんなことさせる飼い主はいないだろうけど、プライベートガーデンとかでマーキングするのもダメまで言う意見ならこのマンションはやめてペット禁止物件ほうがいいと思いますよ。
吠えるのだって、しつけで出来るのにも限度あるからね。吠えられていちいち神経ピリピリするならペット可物件に住むのは無理ですよ。
許可になってるんだから、マナー守るけど、吠えるなとかまで言うのは異常だと思う。
129: 匿名さん 
[2006-02-10 12:08:00]
>152
なんでペット連れが母集団の大多数って今から言い切れんの?
そういうことばっか言ってるからみんな過敏に反応するんだよ。
逆に締め出し食らうよ、入居後大多数じゃなくなったら。
130: 匿名さん 
[2006-02-10 12:09:00]
プライベトガーデンってペット禁止でしょ?
131: 匿名さん 
[2006-02-10 12:12:00]
>128さんへ
プライベートガーデンは、ペット立ち入り禁止です。
ホントですから。営業の方に確認してください。
132: 匿名さん 
[2006-02-10 12:14:00]
となりの犬がうるさいとかヒステリックに騒ぐオバチャンとかでてきそう。
うちのワンチャンに文句あるの!?とか騒ぐオバチャンとかでてきそう。
コワー!
133: 匿名さん 
[2006-02-10 12:14:00]
もちろん逆もあるよ。犬がいやな人は徒党を組んで数の論理で犬関連施設を締め出せばいい。
ルールは住んでからいくらでも変わるという例よ。
134: 匿名さん 
[2006-02-10 12:15:00]
島内マーキング禁止?なんてなったりして
135: 匿名さん 
[2006-02-10 12:15:00]
内廊下で、
子供が三輪車こいでたら、
ミニ自転車こいでいたら、
サッカーしてたら、
どうしよう・・・
136: 匿名さん 
[2006-02-10 12:15:00]
>126さん
赤ん坊でなければ対応できると思います。
うちは3歳と5歳の男の子がいますが、
共用施設で騒いだりすることはありません。
騒いでいい場所と悪い場所は厳しく教えればわかるはずです。
137: 匿名さん 
[2006-02-10 12:18:00]
3チームに分かれて内廊下の端がゴールだー!
シュートー!!

・・・ってやってたら冗談じゃない。
138: 匿名さん 
[2006-02-10 12:18:00]
いそう・・・
廊下でかけっことか。
ペットは締め出せるけど、子供は締め出せるのかな。
むずかしいよな。
不公平だ。
139: 匿名さん 
[2006-02-10 12:19:00]
ここからペットを締め出すのは難しいと思うけど・・・
ペット連れ、どんどん増えるんじゃないかな。
140: 匿名さん 
[2006-02-10 12:20:00]
島内の都営住宅のみなさんにマナー悪くて抗議されるケープタワー住民なんてならないようにしましょうね。先が思いやられる。
141: 匿名さん 
[2006-02-10 12:25:00]
いやー、登録が始まって荒れ始めましたね。
CMTの時と同じです。
あちらの場合、子供の話と物干しの話で荒れまくりでした。

今思うと、登録を減らそうとする人(登録希望者)たちの嫌がらせだったのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる