東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-17 17:42:00
 

芝浦アイランド ケープタワー その4スレを建てました。

掲示板の進みが速いですね。
今後も、真剣に考えている方々と、より良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/


過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/

[参考スレ]
グローヴタワー
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-02-07 23:58:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー その4

22: 匿名さん 
[2006-02-08 10:27:00]
>20さん
シュミレーターは私も見ましたが、
A3タワーとはなんのことでしょうか?
じっくり見たので覚えていれば・・・

>21さん
ありがとうございます。
蚊とは・・・嫌ですね。
何階くらいまであがってくるんでしょうか?
犬が居るのでフィラリア等も心配です。
固定資産があがることも知らなかった 爆
軽減措置はいつからなくなるのですか?
23: 匿名さん 
[2006-02-08 11:21:00]
>>21
22万の記載は、軽減前の金額ですよ。
(軽減措置の延長が来年度は未定なので、時期通常国会で決まります)

>>22
A3タワーはこれから着工するA3街区の48F賃貸マンションのことです。
建築確認未取得だったので、シュミレータに入っていなかった気もします。
下記で配置を確認してください。

http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2006/0118/download/060118_02....
24: 匿名さん 
[2006-02-08 11:25:00]
まだある話→ケープでもグローブでも過去スレに登場してなかった話ですよね?
ちいばす、ショッピングモール、新駅、温泉、水上バス、東京ガス跡地、芝浦工大跡地その他過去スレには登場してない話ですね。
>>09
http://gis.e-map.co.jp/standard/13125010/emapview.htm?ENC=kRpjrtih5nPl...
http://gis.e-map.co.jp/standard/13125010/emapview.htm?ENC=Wo%2FKW9SDBz...
25: 匿名さん 
[2006-02-08 11:26:00]
>>09
うわっ。スミマセン
芝浦ベイワード店と芝5丁目店があったので・・・。
26: 匿名さん 
[2006-02-08 11:48:00]
ありがとうございました!
芝浦ベイワード店が比較的近いですね!嬉しいです。
27: 匿名さん 
[2006-02-08 11:57:00]
田町はローソンの街ですからねw
28: 匿名さん 
[2006-02-08 12:05:00]
>>10

カーシェアリングですが、参考の値段が出てました。
ほぼ↓に書いてある値段だったと思います。
ただ入会金は無料かもっと安い値段だったような気がします。

http://www.cev-sharing.com/price/price.htm
29: 匿名さん 
[2006-02-08 20:37:00]
ケープに住めます
 = ミニチュア・ダックス、チワワ、シーズー、コーギー、トイプー、パピヨン、
   ビーグル、柴犬、スパニエル、フレブル、パグ、ミニチュア・シュナウザー、
   ポメ、各種テリア
ケープに住めるか微妙です
 = シェルティ、ボーダーコリー
ケープには住めません
 = レトリーバー、ピレニーズ、バセット・ハウンド、シェパード、ダルメシアン、
   犬嫌いの人・・・
30: 匿名さん 
[2006-02-08 20:43:00]
ケープには住めません
 追加→ペットの躾の出来ない飼い主
    躾をしてもらえないペット
31: 匿名さん 
[2006-02-08 20:43:00]
シェルティは住めるんじゃない?
実は10kg以下のことが多いよ。コーギーのほうが重たいくらいだもん。

いいなー中型犬の飼えるマンション。乗り換えようかな…。
32: 匿名さん 
[2006-02-08 20:51:00]
犬に関しては、心配している人が多いみたいですね。
本当はホテルのレディスフロアのように、ワンワンフロアを決めたほうが良い結果に
なったかも知れませんね。
まさか、サプライズでアイランド内に動物病院オープンしたりして?
33: 匿名さん 
[2006-02-08 21:35:00]
住宅情報ナビに、会員向け販売予定戸数400戸がでていますが、やっぱり北向きが多いですねえ。
私が気になっているタイプはまだあまり出ていないので、このまま人気が上がらず、うまく残れば、
PCTと比較できるかな?
34: 匿名さん 
[2006-02-08 21:57:00]
北向きが多いということは、子供のいる家庭よりはDINKSやシングル、投資が意外と多いということなのかな…。
子供のいる家庭だと、日常生活のさまざまな場面で日照の大切さって、肌身で感じると思うから…。
35: 匿名さん 
[2006-02-08 23:27:00]
グローブの2期も3月下旬販売開始と出ていましたね。

http://www.shibaura-island.com/grove.html

PCTも3月下旬ですし、うーん全部同時期に販売にしてくれー。
グローブの価格が気になるな(下がらないかな?)
36: 匿名さん 
[2006-02-09 00:11:00]
下がらないよ・・・残念だけど。
下がったら・・・グローブに行きたいと思ってしまう。
37: 匿名さん 
[2006-02-09 00:14:00]
そうだよね、しくしく。
でも駅まで4分の違いは大きいな。
各部屋共に100万/分くらいの差ですかね。
いやもっとだろうな...。
38: 匿名さん 
[2006-02-09 00:22:00]
東南の角など、ドッグランに近いところはうるさいですかねえ。
犬の泣き声と人の話し声が両方聞こえてきそうですが・・・。どうでしょう。
39: 匿名さん 
[2006-02-09 00:23:00]
そのための二重サッシじゃないですか
40: 匿名さん 
[2006-02-09 00:31:00]
でもここの二重サッシはT3ですよね、どうせならカテリーナみたいにT4に
してくれればいいのに。
10dbの差って大きいですよね。
遮音性より、夏場の耐熱性・冬場の保温性に効果がありそうです。
41: 匿名さん 
[2006-02-09 00:48:00]
38です。
そうですね、2重サッシだから聞こえないのかな。カテリーナは線路沿いのところですよね?
あそこはJRの本数も多いでしょうし、ヘリコプターよりも気になるかもしれませんね。
ところで2重サッシって結露とかどうなんでしょうか?掃除が大変そう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる