旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

450レスを迎えた過去ログです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39625/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38322/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39282/

[スレ作成日時]2006-01-24 20:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★8

342: 匿名さん 
[2006-02-04 14:15:00]
ほとんど東京建物がもっていくとは、どういうことでしょうか?
343: 匿名さん 
[2006-02-05 13:29:00]
つーかだれかマン管もってるの?

----
ジャパンビバレッジ
http://www.jbinc.co.jp/
http://www.jbinc.co.jp/profile/history.html

キリンとはなにも関係ありません。
早とちり万歳。
344: 匿名さん 
[2006-02-05 14:02:00]
>342さん
管理委託費です。実際に担当として動いているのは1人であとは全て、下請けがやっています。
下請以降の手配は実は誰でも簡単にできるもので、現在、私も直接、清掃、保安、保全メンテナンス、に電話して手配しています。
よって莫大な管理委託費がかからないので、管理組合としては黒字経営となっています。
いま、都や区が行っているマンションフォーラムでは、実情を知らずに、マンションを建てた不動産会社の
子会社に何十年も委託し続け、長期修繕計画の積み立てが足らず、一時金もないために、どうすればよいのかの相談が多いのですが、
その相談に対しては、委託会社の鞍変え、もしくは自分たちでの管理運営が主となっています。
(よく、雑誌には載っていますが。)
実際に住友不動産でも同じでした。
ただ、住友の管理委託子会社は、鞍変えをするという話になったら、約半額の値段を提示してきたのには
驚きました。しかも、サービスはほとんど変わらず、まあ、ただ、電話するだけなので、サービスの
落としようがないといえばないのですが。もちろん、その時点で信用0なので、理事会でクビにしました。
実情、なんとなくわかっていただけたでしょうか。
345: 匿名さん 
[2006-02-05 14:28:00]
私は341さんではありませんが、341さんのおっしゃるとおりです。
342さん、ご自身で調べましょう。
346: 匿名さん 
[2006-02-05 14:29:00]
>342さん
ありがとうございます。勉強になります。
管理組合自体がはじめてなので、よく実情をお知りの方にどんどんご意見をだしていただき
よりよい管理体制を維持していきたいものです。
347: 匿名さん 
[2006-02-05 14:29:00]
345ですが、334さん、そりゃ〜認識甘すぎでっす。
348: 匿名さん 
[2006-02-05 14:32:00]
342さんではありませんが。
中間マージンが異様に高いということですね。
自分たちでできることは自分たちでやり、知らないまま管理会社に任せきりにしないようにという
お話、よくわかりました。
説明会で13名の方が私たちの代表として選出されましたが、残りの世帯の者も他人事のように
思わずに、共に動く姿勢が大切だと感じます。
349: 匿名さん 
[2006-02-05 14:39:00]
昨日、確認会に行って来ました。全部で前回のチェック個所は30でした。クロスの張替え・
フローリングの張替え等してもらいましたが、それでも7箇所納得行かない場所がありまして、
再度、再来週に確認会です。帰り際、ロビーにて、東京建物の方にコンビニの件・20F階のグランビューの
件・カフェグランの営業時間の件等を質問しましたが、その人は品質管理部と言う部署の方で、
その件はリゾート部がやっているとの答えでした。全然、答えになっていないので、その人とリゾート部の
人から文書にて後日回答をFAXにて送ってもらうように言いました。今週、返答があるはずなので、
その内容を書き込みします。一応、東京建物のその人の部署は住宅品室管理部品質管理課 担当〇〇さんで
名刺も頂いています。リゾート部も連絡先・担当者も聞いていますので、コンビニの件等の返答が東京建物から
得られると思います。最初は予定が変更になる事がありますとか重要管理事項を後から補足で変更になりますとか
言ってましたの・・・・・・・
350: 匿名さん 
[2006-02-05 14:41:00]
管理規約を見て思っていたのですが、私たちが支払う駐車料金もほとんどが毎月の管理費に消えていきますね。
本来なら何年か後の補修費や再建築にかけるためのお金のはずですが。
以前にそういうとどこのマンションもそういう風になっているというレスがありましたが、うちのマンションでは
できることなら本来の、駐車場のために駐車代徴収、という形に戻すべきだと思います。
そうでないといざという時に修繕積立金から多くを持っていかれることになってしまいます。
修繕積立金も将来の一時金の目安が載っていますが、無駄遣いが続けば増額の恐れがありますよね。
逆にうまく管理ができてその分を修繕積立金に回して、一時金を減額できるならばそれに越したことはないです。
351: 匿名さん 
[2006-02-05 14:52:00]
駐車場の収支は7割か8割の利用率が前提となっていたかと思いますが、
100%埋まった以上、そのぶんプラスになるはずですね。
むだな管理費に消えないよう、きちんとウォッチしていきましょう。
352: 匿名さん 
[2006-02-05 14:55:00]
昨日、確認会の時にビバホームとホームズの方に浴室テレビの見積もりを頼みました。
どちらが安いか楽しみです。工事は2〜3時間で出来るそうです。ちなみに商品は
http://www.citygas.co.jp/shop/5713.htmlです。

管理費の積立金の件ですがすぐに解決する問題ではないと思いますので入居後、住民皆さんで理事会と
一緒に解決していきましょう!!場合によっては管理会社を変える等・・・
管理規約は東京建物さんが一方的に金額的な部分を決めているのでいくらでも今後改善の余地はあると
思います・・・・
353: 匿名さん 
[2006-02-05 15:07:00]
いいですね、駐車場あたった人は・・・

うちと同じく外れて困っている方が約30世帯あると思いますが、
みなさん近隣で探していますか?うちも探して見ましたがどこも高くて困ってます。。
354: 匿名さん 
[2006-02-05 15:40:00]
駐車場外れた方、ご参考までに・・・
http://www.net-parking.com/s/details/tokyo/koutouku/index.html
355: 匿名さん 
[2006-02-05 15:51:00]
みなさん、家具・家電はもう買い換えたのですか!?うちは余り余裕ないのですが
せめて家電・家具は新居と同じで新品と思っています。
今日はこれからヨドバシカメラに洗濯機を購入しに行って来ます。
プラズマテレビは価格コム・楽天より安値で購入出来ました!洗濯機を頑張って交渉です!!
356: 匿名さん 
[2006-02-05 18:40:00]
入居前に新調する物は、照明+リビングのカーテンのみです。
今使っている家具・家電は入居後も使っていき、徐々に買い換えていこうと思います。

以前は入居時から全て新品にしたいと思い、色々と探し回りましたが
なかなか完成後のイメージがわかなくて断念しました。
入居後にゆっくり選ぶのを趣味にしていこうと思ってます。
357: 匿名さん 
[2006-02-05 19:45:00]
全然話は異なってしまいますが、
エントランスが禁煙かどうか確認したところ、
こちらも管理組合で決定する事項だとのことです。
(現在は制限がない?)
長く気持ちよく住むためにも、共用部分は全て禁煙にしてほしいのですが、
皆様はどう思いますか?

358: 匿名さん 
[2006-02-05 19:56:00]
sageましょう。
359: 匿名さん 
[2006-02-05 20:15:00]
共有部分は禁煙に賛成です。
希望の人が多ければ、逆に喫煙箇所を設けるのが良いと思います。
360: 匿名さん 
[2006-02-05 20:40:00]
使いようがなくなったコンビニの部屋を喫煙室にしたら?
361: 匿名さん 
[2006-02-05 20:50:00]
k

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる