旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

450レスを迎えた過去ログです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39625/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38322/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39282/

[スレ作成日時]2006-01-24 20:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★8

262: 匿名さん 
[2006-02-03 14:00:00]
>>261
私は256サンでも257サンでもないですが・・・
そうですよ。サンホがツタヤに変わりました。

ampmの件は本当に納得いかないですね。
どうにかならないんですかね?
263: 匿名さん 
[2006-02-03 17:01:00]
承諾のサインしちゃったらそれで終わりのような気がして嫌ですね。
東京建物って最後の最後にこんなことして。。確信犯?
264: 匿名さん 
[2006-02-03 17:05:00]
もうサインされた方っていますか?
265: 匿名さん 
[2006-02-03 17:56:00]
ampmの件納得がいかなかったので電話確認してみました。
東京建物リゾート(株)のお話だと、2年前に無人コンビニを仮契約し、当初はampmが
ジャパンエナジーだったところ、そこからレインズインターナショナルに母体がうつり
当初のジャパンエナジーは無人コンビニに力をいれていたようで、色々なところで設置をし
拡大していくという方針だったようですが、実際のところあまり結果がよくなくなり、現在設置している
コンビニにおいては撤退していっていると、いった状態だそうです。ですので東建が、というよりも
ジャパンエナジーがこのような結果を出してしまったようです。それと、前々からもしかしたら的
な事はジャパンエナジーから言われていたようですが、ハッキリと連絡がきたのは昨年の12月だと
言ってました。東建もいろいろと交渉はしてみたとの事でしたが・・・まぁ、その辺は本当か嘘なのかどうかわかりませんがどうでしょうね・・・。
わかりませんが。一応、東建の方から無人コンビニの変わりに、どういったものがよいですか?と
言われまして、私敵には無人コンビニでもあったような冷凍お弁当だとか・・・と
言いましたところ、冷凍お弁当は例えば、カフェの方に冷凍庫があるようなので
ampmのものとはいきませんが冷凍お弁当をおく事も不可能ではないのでカフェのほうで
販売してもよい、との事を言われてました。実際のところ何が本当で嘘なのかは、わかりませんが
このコンビニにおいてもあきらめなくてはならないのは本当に残念です。
正直、最近東建にはかなりうらぎられてる気持ちになってます・・・
この説明でご理解頂けたでしょうか?じょうずな文章でなくすみません。


266: 匿名さん 
[2006-02-03 18:05:00]
では、仕方ないって事ですよね!? サインをしなければ…
ちなみに、265さんはサイン済ですか? 余計な事でしたらスミマセン。
267: 匿名さん 
[2006-02-03 18:08:00]
わざわざ確認していただいて有難うございました。そうでしたか。
そんな事情があったんですね。私もこのところ東京建物には裏切られた気持ちで
いっぱいだったので、昨日の説明会でいきなりampmが撤退と聞いてかなり
落胆してしまいました。
ただ今回のこの書き込みで皆様の人柄が伺いしることが出来たのは良かったです。
ネットも発達していることですし、皆さんで協力して頑張っていきましょう!!
268: 匿名さん 
[2006-02-03 18:13:00]
去年の12月に分かっていることをなぜ2月になってから報告するのでしょうかね?
そういう姿勢が理解できないんですよね。東建はほんとに自分勝手なデベですね。

今から団結して、補償してもらいましょうかね。
269: 匿名さん 
[2006-02-03 18:18:00]
265さん問い合わせて下さりありがとうございました。
しかしどんな理由があるにせよ、文章による断りもなく、
勝手にキリンビバレッジと契約し、自販機を設置する事は
やはり納得がいきません。
1月中にコンビニ撤退の報告と今後どんなものを設置すべ
きなのかアンケートをとるべきだったと思います。
東建には本当にがっかりです。
270: 匿名さん 
[2006-02-03 18:25:00]
おっしゃるとおり。なぜ急に…という思いが拭い去れません。
しかも勝手にキリンにしている。今からでもアンケートをとって
どこか探して欲しいものです。もちろんキリンとの契約違約金に
ついては東京建物が負担すべきだと思います。
271: 匿名さん 
[2006-02-03 18:31:00]
東京建物は本当に駄目だね。
管理会社もなるべく早く変えましょう。
昨日もくだらない説明をだらだらとするし。
資料読み上げるだけなら事前に郵送しておけばよい。
質疑応答もないなら役員選出を含めても2時間あれば余裕でしょ。
時間内なか仕事抜け出してタクシーで駆けつけた意味なかったよ。
272: 265です。 
[2006-02-03 18:47:00]
>266さん
我が家はまだ確認会に行っておりませんので
サインなどはしていません。
コンビニの件は私も説明を受け、内容はわかりましたが納得はしてないと
言いましたよ。

それと、カフェグランのパンの種類はもっと沢山あるようです、メニューは色んな種類を
ローテーションで回していくようです。
やはりみなさんも東京建物にはがっかりさせられているのですね、なんか東建って
うわべばかりで心が無い感じがします・・・
273: 匿名さん 
[2006-02-03 20:55:00]
カフェグランって朝7時からOPENしてないんですか!?ショックです・・・・
毎朝、カフェしてから会社に行こうと思っていたのに・・・・
コンビニの件もありますし、こうなると、フィットネスクラブやパーティールームや
シアタールームの仕様とかもなんか、怪しいですね・・・・
みんなで断固、抗議しましょう!!
入居したら管理組合の議題に取り上げてもらって、東京建物さんとバトルかなっ!?
274: 匿名さん 
[2006-02-03 21:28:00]
確認会は説明会の前だったのでサインしてしまいました。残念です。
自販機はキリンですかー。
なら、街なかで見かける自販機がマンション内に入っているだけですよね。
あんまり役に立たなさそうですね。
それならカフェグランの規模をもっと大きくして、サンドイッチやサラダ、
フルーツ、アイスなども置いてもらうことはできないんでしょうか?
せめて時間帯だけでも鍵の引渡し日からフル稼働してもらいたいものです。
ミニショップが無くなったら、パンだけだと寂しいですよー。
275: 匿名さん 
[2006-02-03 21:33:00]
>273さん

>コンビニの件もありますし、こうなると、フィットネスクラブやパーティールームや
>シアタールームの仕様とかもなんか、怪しいですね・・・・

ゲストルームも家具や調度品が何も入ってなかったですよね。
ロビーもソファーが置かれると思っていたら案外あの○テーブルのままだったりして。。。とか、
変に疑い深くなってしまってます。

説明会で質疑応答の時間が無かったことも東京建物さんの計画通りでしょうか。
276: 匿名さん 
[2006-02-03 21:45:00]
明日、確認会なので当初のパンフを持参して、コンビニ、フィットネスクラブ、パーティールーム、
、シアタールーム、カフェグラン、ロビーの仕様の事を細かく聞いてきて報告します!!
277: 匿名さん 
[2006-02-03 21:50:00]
コンビニが無くなったのは、別で同等のものを導入するか、あるいは東京建物が何らかの補償をするべきだ
と思うのですが・・・、小規模とはいへ雨にぬれない所にコンビニがあるのは、マンションの一つの価値
だと思います。専有部分に変化は無くとも、これってマンションの価値を下げている行為ですよね。
東京建物は嘘をつきながら販売価格を上乗せしたといっても過言ではないのですか。
これって、東京建物とは入居してから管理組合を通じてやりあえばいいのですか?

あらしではないですよ。
本当にあの対応に腹が立つのです。
278: 匿名さん 
[2006-02-03 21:59:00]
そうですね。管理費の事とかコンビニの件や色々問題が山積みですけど、
みなさんで納得のいく答えを東京建物さんに出してもらいましょう!!!
279: 匿名さん 
[2006-02-03 22:00:00]
所詮、東京建物。販売の時点から怪しい点がちらほら。
ソフト面だけでなく、ハード面もだめでしょ。
(吹き付けタイル、鉄骨階段)
280: 匿名さん 
[2006-02-03 22:02:00]
277さん同感です。マンションの価値が下がる行為だと私も思います。
このまま自販機を置いて済ませるつもりならば、販売価格を値下げして
もらわないと怒りがおさまりませんよ!
281: 匿名さん 
[2006-02-03 22:21:00]
明日確認会です。
内覧会の時は共有部分に関する質問、指摘は受け付けないが確認会の時に受け付けると書いてありましたよね。
強く指摘するようにしたいと思います。
このまま黙って引き下がる訳にはいかなでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる