旧関東新築分譲マンション掲示板「 フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (7)
 

広告を掲載

A棟 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
もうすぐ内覧会ですよぉ!

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39337/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40440/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/

[スレ作成日時]2006-01-14 02:49:00

現在の物件
フォートンの国
フォートンの国
 
所在地:神奈川県横浜市 戸塚区品濃町字免久保1188番3(地番)
交通:横須賀線東戸塚駅から徒歩13分
総戸数: 888戸

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (7)

282: 匿名さん 
[2006-02-01 13:50:00]
B棟購入者です。FOMAほとんど入りませんでした。MOVAすら危うい感じです。

みなさんはいかがでしたか?
283: 匿名さん 
[2006-02-01 14:29:00]
あ〜失敗した!携帯の事をまったく気にしてませんでした。
先ほど帰宅しました。D棟、中層階です。
冷たい雨でしたね。今日の方、ご苦労様です。
外のおじさんたちも風邪ひかなきゃいいなぁ・・と本当に思います。

家は一家総出で行ってきました。
立会いの方も良い方でしたよ。ご自分がわからないことなんかはすぐに担当の方を
呼び出してくださって十分説明を受けられました。
どうしてもダメな箇所は少なかったです。
拭けば取れる汚れはあえて指摘しませんした。

思っていた以上に眺めがよくて感激!
外観も本当に素敵でした。うん、友達に自慢できる!
いい作りだし、もう少し大きめの部屋にしても良かったなぁ・・・
と思っています。
早く住みたいです。

建物関係の方は良い方が多くて好感がもてましたね。
新聞屋さんは×!私自身が新聞販売店の勧誘が大嫌いなので
余計かもしれませんが・・・スーツ着込んでいても・・・ねぇ・・・
あと、日通さんもいまいち、横柄・・・こら!!

2回目は雨じゃなきゃいいなぁ・・・


284: 匿名さん 
[2006-02-01 14:38:00]
>283さん
雨の日の内覧会、大変でしたね。床暖は使えましたか?
うちはこれからなので大量にホカ○ンを買い込み、
当日、もしもきょうのような寒さならは雪山に行くような
格好で行こうかと真剣に悩んでいます。
初のマンションなので、マンションは気密性が高いから
戸建てよりは暖かいよ、といわれても見当がつきません。
ホントに中では感じられる寒さは和らいでいましたか?

285: 匿名さん 
[2006-02-01 14:54:00]
我が家は、C棟高層階ですが、
ボーダフォン全く問題ありませんでした。
286: 匿名さん 
[2006-02-01 15:00:00]
>281さん
ボーダフォン情報ありがとうございます。
⇒最近は少数派なので...

ちなみにお使いのボーダフォン携帯は3Gでしょうか?
引越しを期にこれまで使用していたPDC携帯をお財布ケータイに
変えようと思っていたのですが、厳しそうですね;
287: 匿名さん 
[2006-02-01 15:35:00]
うちは先日発売されたボーダフォンのお財布携帯にしました。
お店の方に聞いたのですが、マンションによってはボーダフォンのお財布携帯が
使えないところもあると言う事でした。felicaであればどこでも共通なのかと思っていましたが・・・
違うのでしょうか?
288: 匿名さん 
[2006-02-01 16:46:00]
私はA棟です。あいにくの雨天で、フローリングの傷などは仔細に検分できませんでしたが、なんとなく汚れが目に付きました。
クロスについては、雑な感じも感じられました。特に色の濃い場合は気になります。まあ、家具を置けば同じですが。ふすまの引戸が一箇所浮いていて、すぐに外れそうでした。
全体としては、都市機構の新築賃貸にくらべると、畳が小さいのと廊下幅が15㎝短いので、ちょっと狭いかなと思いました。
ただ、森の眺めが素晴らしく、これを毎日見ながら暮らせるのかと思うとワクワクします。収納など細かいところへの配慮も感じられました。
E棟との距離も十分だと思います。ただ、今日みたいな天気だと廊下に雨が吹き抜けるので、いささか気になりました。
植栽などは施工中ですが、入居のころは素晴らしいだろうと思います。
289: 匿名さん 
[2006-02-01 17:59:00]
ボーダフォン、私は3Gではありません。
我が家は、最終期だったんですが、
最終期は、洗面台の色が白で固定ということを知らず、
内覧会で見て、ショックを受けました。
キッチンのことは、営業の方から説明を受けたんですが、
洗面台については、モデルルームも茶色だったので、
茶色かと思いこんでました。(営業の人が言っていたのか定かではありません)
仕方ないですね・・・

290: 匿名さん 
[2006-02-01 18:50:00]
A棟ですが、床暖房は入れてありました。ほんのり温かいという感じで、今日みたいに寒い日だと逆に違いがわかりました。
ヤマザクラ、オオシマザクラは古来日本人が愛でてきた桜で、私は人工的なソメイヨシノより好きです。ベランダからのお花見が楽しみです。墓地も意識して首を伸ばさなければ気になりません。
ただ、B棟の前あたりに花芽を蓄えた杉と檜を数本発見。伐採が無理なら枝打ちしてほしいです(><)。
駐車場は明るいうえ入庫しやすい幅が確保されており、好感が持てました。野ざらしになっている愛車が、一番引越しを楽しみにしているかもしれません。
日通からはなかなか見積もりが届きません!頼まないぞ!ただ、引越決定日件数の表を見ると、4月に入ったとたん、俄然件数が減り、0件や1件の日が半分ほどあります。多い日でも4件です。
第一希望を優先させたみたいなので、4月でもかまわないという人が動くかもしれません。私も見積もり次第で検討したいと思います。

291: 匿名さん 
[2006-02-01 20:00:00]
ヤマザクラはフォートンの桜の広場イメージ図にあるような咲き方はしないですよね。
桜の広場の木は背が高いので遠めに見て緑の中に白色の花が咲と思うのでそのほうが
ヤマザクラとしての風情があって良いと思います。
292: 匿名さん 
[2006-02-01 20:10:00]
289さん、洗面台のカラーは選べたのですか?
全く知りませんでした。ブラウン・ホワイト、他にはどんなカラーがあったのでしょうか?
293: 匿名さん 
[2006-02-01 20:23:00]
最終期は洗面台が白だなんて寝耳に水です。
内覧会はまだ先ですが、そうだとしたらショック・・・
フローリングにあわせてるものと思っていました。
294: 匿名さん 
[2006-02-01 20:30:00]
え?1期の購入ですが洗面台のカラーが選べたなんて聞いてませんよ。
本当に選べたんですか?
295: 匿名さん 
[2006-02-01 20:47:00]
洗面台ではなくキッチンの間違えではないでしょうか?
296: 匿名さん 
[2006-02-01 21:13:00]
一期購入者ですが、洗面台はセレクトプランにはありませんでしたよ。
選択できたものは
内装カラー これは床の色
キッチンの高さ MRにキッチン台が並んでいましたがあの三つの中から選択
キッチンカラー 面材の色
MRの中のドアと建具類が置いてありますがあの中から選択するというもので
洗面台はないと思いますよ。

一期以降はその契約のタイミングで選択できのかな?時期が過ぎて
工期がすすんでいる場合は、その部屋ごとに決められているパターンに
なると営業さんは言っていた気がします。
297: 匿名さん 
[2006-02-01 21:29:00]
>271さん
>・情報箱内の防水処理忘れ・ブレーカ一時側の導線露出・給湯器内のアース処理・シンク下トラップ奥の配管が若干 逆勾配・バルコニー一部防水忘れ・水回りの一部コーキング忘れ・バルコニーサッシの組立不良・照明器具の表記と違うランプの使用・ブレーカとスイッチの表記違い・ステンレス金具の貰い錆・・・
情報箱って何のことですか?それぞれもう少し具体的の教えていただけると大変助かるのですが..。
298: 匿名さん 
[2006-02-01 21:50:00]
フォートン検討中の者です。
内覧会を終えたみなさんのカキコミを拝見し、改めてフォートンいいなあと
フォートンへの思いがふつふつと湧いてきました!
以前はキャンセル物件をHPで見れたのですが、今はE棟のみしか情報が得られません。
今どの棟でキャンセル物件がまだあるかご存知の方はいらっしゃいませんか?
299: wakuwaku 
[2006-02-01 22:35:00]
今日内覧会に行ってまいりました。
C棟高層階ですがFOMAもMOVAもバリサンでしたよ。

感想はとても高級感のあるリゾートホテルのようでした。
300: 匿名さん 
[2006-02-01 22:38:00]
> 271さん
わたしも教えてほしいです。
防水処理忘れって素人が見ただけもわかりますか?

> 298さん
第一工区(ABCD棟)のキャンセル物件は先着順だったのでもう完売していると思います。
現地は見に行かれましたか?E棟も南向きで最下階まで陽が当たってとてもよかったですよ。
301: 匿名さん 
[2006-02-01 22:49:00]
284さん床暖つけてくれてるのでリビングの方は暖かかったですよ!ただ玄関側の方はやはり寒いです。
294さん確か私が覚えている感じでは、洗面台の扉の色はセレクト出来なかったはずですよ!
ただ、床の色を中間色にすると必然的に部屋の扉と同じ様な赤茶の木目になるはずです。
うちも洗面台の色が白でないのがよかったということだけで中間色にしたので・・・。
欲を言うとトイレの上の扉も木目にして欲しかったです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる