東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-22 19:41:00
 

芝浦アイランド ケープタワー その5スレを建てました。

抽選の結果を受けて、掲示板の進みが速いですね。
まだまだ販売が続きますので、今後も、より良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/


過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/

[参考スレ]
グローヴタワー
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-02-12 23:25:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー その5

442: 匿名さん 
[2006-02-20 23:04:00]
今の段階では、当選した人しか規約を持ってないかも・・・
443: 匿名さん 
[2006-02-20 23:47:00]
くだらん会話だな
444: 匿名さん 
[2006-02-20 23:54:00]
>441
よく読んでくれ。規約「以前」に、危険だから「常識」として、手摺に布団は
干さんと書いてるだろうに。。
仮に、規約にOKと書いてあっても、高層で手摺に干すのはヤバイだろ。
常識で判断しれくれよ。
445: 匿名さん 
[2006-02-21 00:00:00]
ま、おなじみの布団議論ですな。
規約・規約と振りかざすオバサンがいるのも他のスレと同じ。
446: 匿名さん 
[2006-02-21 00:09:00]
結局正義気取りで他人の生活に踏み込みたいんでしょ。
あそこはあんなことヤッテル、あの人は違反してる・・・・云々
オバサンの習性。
自分が満ち足りてないから、他人のアラ探しにばかり興味が行ってしまうのでしょう。

447: 匿名さん 
[2006-02-21 00:22:00]
まあ、現実問題しても規約違反する人は止められないよね。
近隣住民と仲違いしたくもないし、ヤバイ人だったら逆恨みで何されるか分らない時代だし。
そもそも、そういう人だからこそ周りを気にせずできるんだろうし。
自分としてはそんな人が上下左右にいないことを祈るだけ。

今は賃貸だけど酷いよ。
夏の夜中には窓を開け放して、ヘビメタ(?)の絶叫を聞かせてくれます。
更に本人の見た目も怖いんだ。
448: 匿名さん 
[2006-02-21 00:30:00]
まあ賃貸は仕方ないですねー。

そもそも慣習としてモラル・常識があって、「大人」はそれを理解する
のだが、最近は、わからない「子供」が多いから規約として成文化して
いるのであって、規約がどうのこうの言う時点でレベルが低い証拠。
誰か書いてるけど、そういう人は「書いてないからいいじゃん」という
あどけない行動に走るケースが多い。

私は購入予定ですが、特に、マナーについて過大な期待はしていない。
あれだけ人が住むんだからねぇ。

449: 犬連れ 
[2006-02-21 00:32:00]
ペットを飼うものとしての発言です。
ご心配なかたも大勢いらっしゃると思います、
外へ出てからの犬の排泄(もちろん小さい方)ですが、
わたしのまわりの飼い主の方たちはNOが一般的です。
確かに犬の本能的な部分もありますが、
させないように最大限に注意を払う、これで80%は防げます。
でも、可能性のあるワンちゃんの飼い主は、
もしもの時のためにペットボトルにお水をいれて持ち歩いてかけます。
お水がかけられないような場所で歩かせるのはナシです。
集合住宅で犬を飼う人が増えたり、
犬を連れていけるレストランが増えたり、
ペットを飼う人達もマナーにすごく気をつけるようになっています。
大多数の人は大丈夫だと思いますよ。
450: 匿名さん 
[2006-02-21 00:34:00]
こちらの物件って小型犬は何頭まで飼って
いいんですかね?2頭まででしたっけ?
451: 匿名さん 
[2006-02-21 00:36:00]
2頭だよん。
452: 匿名さん 
[2006-02-21 00:40:00]
>451
ちなみに、ツガイで飼って、出産で増える場合って
マンションで飼っていい頭数の上限を超えてしまうかと
思うのですが、そういう場合ってどうするんですかね?
やっぱり、去勢手術必須なのかな。
453: 匿名さん 
[2006-02-21 00:53:00]
男の子に去勢させるか、女の子のほうを避妊手術させるかしたほうがよいですね。


454: 匿名さん 
[2006-02-21 00:58:00]
>452
血統書付の犬ならあえて生ませて、マンション内の掲示板にでも
里親募集すれば?
せっかくドッグランの完備しているマンションなんだから、
犬もち世帯を拡大させましょうよ〜
455: 匿名さん 
[2006-02-21 02:26:00]
454さん、無責任なこと言わないでよね。
里親見つからなかったどうすんのよ?生き物よ。
456: 匿名さん 
[2006-02-21 09:47:00]
>>452-454さんへ
 ケープタワーのペット規則では、避妊措置を取るように明記されています。
457: 匿名さん 
[2006-02-21 10:36:00]
げんなりします。

皆さん検討者か購入者かはわかりませんが
マンションのスレを幼稚園の赤信号は止まりましょうレベルまで
落とすつもりですか?新手の荒らしですか?

常識ある購入者・検討者であることを前提に
せめてもう一歩先の書き込みをお願いしたいです・・・。
458: 匿名さん 
[2006-02-21 10:52:00]
先日、2回(昼&夜)にわたって現地見学に行ってきました。
徒歩13分、すごく寂しい場所を歩くのかな?と思っていたのですが、
そんなこと全然ないのですね。
ローソン&ナチュラルローソンをキョロキョロしているうちに
現地につきました。
運河の色はどよーんと濁っていましたけど、これからに期待!
田町駅の新しくて適度な大きさもすごくいいです。
459: 匿名さん 
[2006-02-21 10:54:00]
458です。すみません、続きです!
あと感じたのは、グローブタワーは予想以上に近いですね!素晴らしい!
でも私はケープ派!
トライスターの形状や少し奥まっているあのロケーションも気に入りました。
そしてそしてなんてったってあのプライス。
こんなに条件が揃ったマンション、しばらく出会えない気がします。
460: 匿名さん 
[2006-02-21 15:27:00]
ペット、子供ネタでの盛り上がりはこのスレで2度目ですよね?
布団の話も同様。この手の話題はループする傾向なのでしょうか。

購入済の方は購入者限定スレで好きな様に盛り上がっていただき、
未購入者は当選してから心配しましょう。

そうこうしてる間に、グローヴ・スレでは別の話題が。
三●が色々画策しているようです。
461: 匿名さん 
[2006-02-21 16:23:00]
契約完了。もう後戻りできない状態になったわけだが、
全く後悔とか迷いがない。
決める前は散々悩んだけど、やっぱりイイ物件だと思う。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる