東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-22 19:41:00
 

芝浦アイランド ケープタワー その5スレを建てました。

抽選の結果を受けて、掲示板の進みが速いですね。
まだまだ販売が続きますので、今後も、より良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/


過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/

[参考スレ]
グローヴタワー
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-02-12 23:25:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー その5

422: 匿名さん 
[2006-02-20 17:21:00]
420さん
管理規約に書いてあるのかもしれませんが、内廊下では歩きタバコは禁止したいですね。
煙がこもりますし。
まあ、ペットの件もタバコの件も、該当者はマナーを守りましょうってことで。
423: 匿名さん 
[2006-02-20 17:30:00]
411です。
動物虐待的は犯罪ですし、そのような発言も、それを肯定することもやめてください。
とにかくペットを飼う人に限らず、みんなマナーを守るようにして欲しいし、私もそうありたいと思います。
マナーのわからない人、守れない人には教えてあがましょう。
言ってもわからない人は管理組合で問題にしましょう。
そんな方がいるのかわかりませんが・・・
424: 匿名さん 
[2006-02-20 17:43:00]
ケープはベランダでの喫煙も禁止ですよ。
吸えるのは専用部分である居室内とBQQガーデン等
わずかな場所だけです。
425: 匿名 
[2006-02-20 17:48:00]
ケープの分厚い管理規約の中のペット飼育項目の中に、マナー違反の人に対してはペット飼育を禁止する旨の項目がありました。契約時に誓約書を書くので、強制力があると思います。タバコに関しては覚えていませんが。
426: 匿名さん 
[2006-02-20 17:48:00]
私は愛煙家ですが、今どき共用部分で吸えるなどと思っておらず、
当然、指定場所で吸います。
この程度の常識について議論するのは、板のレベルを下げますので、
止めませんか。
427: 匿名さん 
[2006-02-20 18:04:00]
みなさんそれぞれライフスタイルがあるのですから
みなさんで気持ちよく過ごせるマンションにしたいですね。
それぞれの努力は不可欠ですが、目くじらたてて監視するようなタイプの方がいないことを私は祈ります。
428: 匿名さん 
[2006-02-20 18:08:00]
ペット、タバコに限らず、TVや音楽の音量やゴミの出し方、
近隣道路(私道含む)でのバイク・自転車の放置も問題になり勝ちだし、
共用自転車の駅前放置とか共用施設で騒ぐとか、身障者ボタンでエレベータを
呼び出しておいて先に来た通常のエレベータに乗ってしまい、後から来た身障者
エレベータは無用に各階止まりになってしまうとか、周りの人に迷惑になる
行為って山ほどありますね。
お行儀よく暮らしましょうね・・・先ず自分から気をつけよっと。
429: 匿名さん 
[2006-02-20 19:18:00]
この物件はドッグランがあるので、特殊な物件に思われている方が多いように見えますが、
実際は殆どの共用施設はペット不可になっていますし、
例)ビューラウンジ・ゲストルーム・1F共用施設・プライベートガーデンの一部等
ペット用EVも同乗者の許可が無いと、乗ることも出来ないようですし。
かえって他の規約が曖昧な物件より、ずっと厳しく感じました。
犬のことで心配される気持ちは判りますが、最初からこれだけきっちりしていた方が
後で管理組合で揉めるより、良いと思い購入しました。
ちなみに我が家はペットを飼育する予定もありません。
430: 匿名さん 
[2006-02-20 19:22:00]
バルコニーで犬を飼うことは「バルコニー使用細則」第3条第1項第1号で
禁止されます。また、タバコを吸うことは同条第7項第1号で禁じられます。
って、こんなの1000世帯以上の人が皆ちゃんと読んで、理解して、
覚えて、守るってことありうるのだろうか?
431: 匿名さん 
[2006-02-20 19:29:00]
皆さん荒らしに釣られすぎかと、403、405、408あたりは
あきらかに荒らしだからスルーしておけばいい
いつもの方ですよね、お疲れ様たくさん反応してもらえて満足しましたか?もうやめてね
432: 匿名さん 
[2006-02-20 20:14:00]
バルコニーにトイレのジャリとか置いてたら風に煽られて飛び散らないかい?
ちょっと確認したいのですが。
433: 匿名さん 
[2006-02-20 20:18:00]
こういう問題は規約に決めただけでは駄目ですよね。
他でも、禁止されているベランダに洗濯モノを干す人、アンテナを取り付ける人・・・。
後を絶ちません。
発見した場合、きっちり取り締まり、最悪は誓約違反で退去させるぐらいのことをすべきでしょう。
434: 匿名さん 
[2006-02-20 21:17:00]
ペットは建物内は抱えたり、カートに乗せたりするんで、排泄はほとんどないと思っていますが、
屋外ではどうでしょう?
ペット用の出入り口から歩いて駐車場やドッグランまで行きますが、敷地内の植え込み、柱や
マンションの壁にさせてはまずいんでしょうか?

ダメっぽいですが、しちゃう犬、いそうですよね。。。
そして、一匹やると次から次にって感じで・・・
435: 匿名さん 
[2006-02-20 21:20:00]
>>433
ケープはベランダに洗濯物のを干すのは禁止でしたか?
436: 匿名さん 
[2006-02-20 21:22:00]
洗濯物は禁止じゃないよ。近隣物件はバルコニーをガラス張りにして
売出当初は洗濯物禁止にしていたのに、途中から洗濯物OKにしたから
大騒ぎになったけどね。ケープは最初からOKです。
敷地内の植込みや柱にオシッコはもちろんOUT!です。やめてね。
437: 匿名さん 
[2006-02-20 21:27:00]
植え込みや電柱?などにオシッコをかけてしまうのは
いたしかたないとしても、マンションの壁(建物)に
させるのは非常識かと思います。
道を歩いていると、よく人様の家の玄関や門に平気で
させてる飼い主が居ますけど、もっての他です。
もちろんウンチは持ち帰るのが当たり前。
ペットブームでこういう当たり前の事すら守れない人が
本当に増えたと思います。
438: 匿名さん 
[2006-02-20 21:52:00]
私自身はベランダの手摺に布団も干さんし(危険だから)、
アンテナ付ける気もないが、他の人のやることは、その人の
モラルに任せます。
正直、普通の値段のマンションで、1000戸の多様性がある状況で、
あまり期待するつもりはない。
見回りする方はご苦労様、頑張ってくれ。差し止め請求もやってみれば
どうですか(私は参加しないが)。
直下に防護網があって危険が少ない2階位の人が、一斉にベランダ手摺に
布団並べて見るのもスカッとしていいかも。
それから、規則を持ち出す人は、逆に書いてないことは何やってもいい
という思考パターンだから、実は要注意なんだよね。
結局、常識に任せて、後は、なるようにしかならないんだな。
439: 匿名さん 
[2006-02-20 22:03:00]
訴えるだの、強制退去だの、威勢のよいレスが並ぶけど、
実際問題、裁判を通じて執行力を得るのは大変だよ。

まあ、落ち着いて。落ち着いて。
落書きを消したら犯罪が減った話と同じで、常識人が常識ある行動
を取り続ければ、マナーの悪い行動も減ってくるさ。ゼロは所詮無理な話。
440: 匿名さん 
[2006-02-20 22:11:00]
>427
全くその通り。
441: 匿名さん 
[2006-02-20 23:03:00]
>438手摺には干しちゃいかんと規約にも書いてありますよ。
皆さん、まずじっくり規約読んでから議論しては如何?
あまりにも規約を読んでいない様に見受けるレスが多いので。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる