旧関東新築分譲マンション掲示板「【北の鎌倉】パークシティ我孫子【千代田線で表参道に!】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 我孫子
  6. 【北の鎌倉】パークシティ我孫子【千代田線で表参道に!】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

千代田線、成田線、常磐線の始発駅である我孫子駅から徒歩3分に298戸のランドマークが誕生します。
あの「東京メトロ千代田線」で大手町まで座ってらくらくたったの38分!都心へのアクセスの良さは郡を抜いています。
我孫子は「北の鎌倉」で有名で、北の井の頭池と呼ばれる手賀沼に代表される自然に溢れた残された田園都市です。
あっという間に完売してしまいそうで心配なのですが、どうでしょうか?

[スレ作成日時]2005-02-12 19:19:00

現在の物件
パークシティ我孫子
パークシティ我孫子
 
所在地:千葉県我孫子市我孫子字後田511-1他(従前地)我孫子市駅北口土地区画整理事業(仮換地)
交通:常磐線「我孫子」駅から徒歩3分
総戸数: 298戸

【北の鎌倉】パークシティ我孫子【千代田線で表参道に!】

362: 匿名さん 
[2006-01-24 17:39:00]
>361さん
私も書き込みを見て気になり、確認してみました。
ケーブルテレビと電話のセットだとパンフレットの通り1万円になるみたいですね。
でも、今回はキャンペーン価格?(だったかな?)になるらしく、更に安くなるみたいですよ。
金額は、内覧会時にわかると言われました。
ちょっとでも安くなるとうれしいですね。
363: 匿名さん 
[2006-01-25 17:32:00]
ふれあいプラザ、煙がすごかったですね!
消防車も何台も来てけっこう大事(おおごと)になってました。
線路側の面の上のほう、ススで真っ黒になってます。
北口側からよく見えますよ。
364: 匿名さん 
[2006-01-25 22:30:00]
えっ!ふれあいプラザ火事になったんですか?
365: 匿名さん 
[2006-01-26 07:22:00]
うちの窓から今見たら、確かに上部左側の一部に黒いすすがついています。
366: 匿名さん 
[2006-01-26 09:07:00]
25日午後1時半ごろ、12F建の11Fから出火。建築資材の発泡スチロールなどを焼いた。
同階にいた作業員13人は屋上へ避難後消防隊員に救出された。3人が煙を吸って軽傷。
367: 匿名さん 
[2006-01-26 19:57:00]
重傷者がいなかったのは不幸中の幸いですね。
でもオープン予定とか遅れることになるのでしょうか?
風が強くまた乾燥している日が多いので、気をつけないといけませんね。
368: 364 
[2006-01-26 21:30:00]
366さん、詳細情報ありがとうございます。

恐い話しですね。367さんが書いている通り
風が強くて火の粉が…なんて考えるとゾッとします。

369: 匿名さん 
[2006-01-26 22:58:00]
ふれあいプラザの件、我孫子市のホームページに市のコメント載ってます。
作業日程やオープン予定などはまだ未定のようですね。
市役所支所が入ることになっているので、できるだけはやくオープンして欲しいです。
ま、もともと5月オープン予定ですから引越しに伴う手続きには間に合うか微妙でしたが。
370: 匿名さん 
[2006-01-26 23:47:00]
火災の件で、市のホームページを確認したら
住居表示の件も載っていました。
我孫子市の最初の案でパークシティは我孫子1丁目ですが、
4丁目となる変更請求が出されているようです。
どちらになるのでしょう?
371: 匿名さん 
[2006-01-27 00:03:00]
HPのトップ、実画像に変わりましたね。(でも色の補正をしたのかブルーが浮き気味(笑))
最終期、20戸。営業さんがんばってください。

>370さん
公聴会が来月なので、まだわかりません。
決まるのは6、7月頃だったような?
(入居説明会で聞いたのに忘れてしまいました…)
372: 匿名さん 
[2006-01-27 01:33:00]
グランレジデンスのHP、見たことありますか?
グラレジの建設現場の写真が公開されているのですが、
「進捗状況」の写真の右上の方に、パークシティ、写ってますね。結構存在感あります。
同じグラレジのHPの「眺望写真」には、写ってないんですよ。まったく。
写真が2005年3月のものらしいので無理ないですけど。
373: 匿名さん 
[2006-01-27 09:08:00]
HP見ました。20戸も(?)残っているのですか・・・

一戸、一戸の間取りも出ていますね。
結構規則性のある残り方のような気もします。

さすがに南向きはありません。
701は、角部屋で好みの人は好みだと思うんだけど・・・
374: 匿名さん 
[2006-01-27 13:18:00]
最終期でも1次なので20戸以上残ってる可能性がありますね。住宅情報ナビには最終期46戸と少し前に出ていました(今は最終期1次20戸になっていますが)。
完成までには売り切って欲しいですね?
375: 匿名さん 
[2006-01-27 22:44:00]
コンストラクションレポートが届きました。
写真は結構最近ですね。坪庭が写っています。
ここ数日の進捗としては、南側東側にやしの木が植えられたことと、
鉄骨むき出しだった駐車場の一部が壁で覆われたことでしょうか。
いい感じに仕上がってきましたね。

376: 匿名さん 
[2006-01-28 02:08:00]
届きましたね。
こういうのを見ると、早く入居したいなと思います。

内覧会もあと2週間ほどですね。
うちは自分たちだけでやるので、数年前に経験した友人にポイントを聞いたりしました。
そんなのありえないだろうと思うことが実際にあったりするようです。
事前に段取り考えてしっかり見なくてはと思わされました。

引っ越しの見積もりもとって、日取りも決めました。
まだ2カ月以上あるとはいえ、少しずつ荷物整理をはじめないとあっという間に引越日が来そう。

竣工までの完売は厳しいかもしれませんね。
1503は最上階だから、吹き抜けに面した部屋も窓が南向きで明るいと思うんですけどね。
角部屋じゃないけど角部屋気分が少し味わえるし。
価格的にもお得感があり気になっていた場所なので、まだ残っていて驚きました。
377: 匿名さん 
[2006-01-29 00:19:00]
土日をつかってインテリアの購入で、あちこち行ってきました。
でも、さすがにシーズンですね…希望商品は売切れ、再入荷まで3〜4ヶ月かかるとのこと。
デザインテックから購入できれば割引が期待できたのに、取り扱いのないメーカーだったので残念。
納品日の確認をされたのですか、納品に2、3時間待たされるのは困るので引越しの少ない日にして
くださいと先に言われてしまいました。
カタログで一応決めてはいたのですが、実際見ると色の感じや明るさが随分違っていて悩んでしまいました。


378: 匿名さん 
[2006-01-29 01:45:00]
今日…じゃなくてもう昨日ですね、我孫子に行ってきました。
入居説明会の日に渡された最終図面の確認と質問をしてきたのですが、フロアーには4組のお客さんが
いました。「契約してくれたらいいな」と思ってしまいました。

他にはインテリア決定の為、フローリング、壁等の色の確認をしてきました。
いろいろとイメージしてみたのですが、難しいですね〜、決められません。
引越しはまだまだ…と思っていましたが、もう2ヶ月。少々焦ってきました。

ふれあいプラザ、見てきました。
11階の窓上部から吹き上がる煙さながらに、ススがついてました。
思っていたより目立っていましたね。
火事の件をまったく知らなかった妻はずいぶんと驚いていて、
帰路はずっとこの話題でした。
379: 匿名さん 
[2006-01-29 17:33:00]
今日ちょっと見てきました。
南側に、やしの木を植えていましたが、我孫子で大丈夫なのでしょうか?

エントランスは、思ったより小さいイメージを受けました。
インナーガーデンも狭く感じられましたが、エントランスホール
からの眺めは高級感を漂うよわせて欲しいなと思いました。

どなたか書いていらっしゃいましたが、駐車場は確かに
傾いていますが、何の目的なのでしょうか?
380: 匿名さん 
[2006-01-29 17:59:00]
傾いているというよりも、螺旋状になっているといった方がいいように思います。
狭いスペースでより多くの駐車場数を確保するためではないでしょうか。
平らにすると、各階への移動に専用のスペースを設けることになりますから。
381: 匿名さん 
[2006-02-04 10:38:00]
もうすぐ内覧会ですね。
指摘事項、少なくて済むといいのですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる