旧関東新築分譲マンション掲示板「フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
まもなく入居開始です!

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (7)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39159/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39337/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40440/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/

[スレ作成日時]2006-02-09 09:08:00

現在の物件
フォートンの国
フォートンの国
 
所在地:神奈川県横浜市 戸塚区品濃町字免久保1188番3(地番)
交通:横須賀線東戸塚駅から徒歩13分
総戸数: 888戸

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)

342: 匿名さん 
[2006-02-26 20:04:00]
>339さんへ

329です。ありがとうございます。やはりだめですか。。。。
直下階の方へは挨拶にいくのは当然としても、
神経質な方でないことを祈るばかりです。
343: 匿名さん 
[2006-02-26 21:46:00]
>342さん、
フォートンは、閑静な住環境の中にありますから、LL-45レベルでは特に夜など、神経質な方でなくとも必ず音が聞こえてしまいます。
あまり気になるのでしたらカーペットを敷くなどして、幾分でも固い音が減るよう工夫してはいかがでしょうか。
344: 匿名さん 
[2006-02-26 22:47:00]
いまさら情報ですが、FOMAもauもアンテナ3本立ちました。
C棟中層階南東側です。
345: 匿名さん 
[2006-02-27 00:32:00]
私はA棟の東より中層ですが、北側の部屋でも圏外にはなりませんが、窓に近づくとアンテナが一本になったり消えてしまうことがあります。むしろ奥に入った方が受信状態がよかったです。
346: 森のピエロ 
[2006-02-27 01:50:00]
土曜日、再内覧会いってきました〜
http://www.flickr.com/photos/58633793@N00/
 #デジカメ忘れて、携帯の写真ですが、
 #もしよろしければ見てってくださいね〜

小さな指摘点は8項目残りましたが、クロスの張替え等も
やってもらえたみたいで、おおむね問題は解決していました。
総じて気持ちいい再内覧会でした。

ちなみに、シンプルナチュラルの部屋で家具がまだ決まっていない方!
家具選ぶなら、八王子のOkayがオススメ!
フローリングの色が近いのですごくイメージがしやすいです。

 #じつは再内覧会ついでにみなとみらいワールドポーターズのOkayにもよったんですが、
 #期待していたわりには、八王子に比べて品揃えも少なく、
 #ディスプレイのセンスも自分的にはイマイチな感じでちょっと残念。
 #
 #みなとみらいのOkayにピンとこなかった方も、
 #八王子のは行く価値アリですよ〜

自分はここに来て、ダイニングテーブルのプランが変わりました。
ダイニングテーブルからはモダン色を排して、ナチュラル系の軽やかな
感じでいくことにしました。

いやはや、こんなにぶれていて、
自分はちゃんと正しい選択ができるのだろうか。。

と不安になりつつも、楽しんでいる自分がここにいます〜^^
347: 匿名さん 
[2006-02-28 03:41:00]
先週、再内覧会が終わりました。当日、前回の指摘事項を改修程度を確認し、二、三の新たについた汚れは
その場で対応していただいたので、これで鍵の引渡しまで入室できません。嬉しいような、悲しいような、と
言っても鍵の引渡しまであと17日あまりです。

そこに鍵の引渡しに関する封書が届き、一気に現実に戻りました。
こんな金額見たことないけれど、実物を並べたら圧巻かしら?
でもこのご時勢、現金を持ち歩きたくないし、振込はどこの銀行からがよいかしら?など
内覧会の喜びは吹き飛んでしまいました。

家具もカーテンもそろそろ決めないといけません。
さあ、今日もカーテン探しにいきませう。

348: 匿名 
[2006-02-28 22:00:00]
こんばんわ。A棟エレベーターの開口部(扉)の幅、内部の奥行き、天井高の寸法を
測って知っている方、教えてください。
先日再内覧会後に、家具屋さんに行ったのですが、ソファー等、受注生産で分解出来ない物は、
購入後搬入時に、エレベーター等で運べない場合キャンセル料が発生するとの事で、エントランスから
リビングまでの搬入経路の各所寸法が必要との事だったのです。
身動きが取れない状態なので、知っている方、どうか教えてください。
349: 匿名さん 
[2006-02-28 22:10:00]
内覧会・再内覧会で見てくればよかったのですが、
エアコンのコンセントの形状を確認された方いらっしゃいますか?
すっかり忘れてしまい、新規購入するのに困っています。
いらっしゃいましたら、教えてください。
350: 匿名さん 
[2006-02-28 22:23:00]
349さん
エアコンのコンセントは、左側がT字型の、100V 20A 対応型でしたよ。
351: 匿名さん 
[2006-02-28 22:41:00]
>350さん
早速有難うございます。
助かりました。
これで心置きなく探すことができます。
352: 匿名さん 
[2006-02-28 23:02:00]
348さん
エレベーター小さいですねえ。コンセプトが酷似した都市機構とくらべると、エレベーターと畳の大きさだけはかなりケチってます。
引越しの幹事会社に聞いてみるという手もありますが、非常に頼りないです。激怒して業者を代えました。
エレベーターは私も心配しています。少なくとも、法規上は救急車のストレッチャーは乗るはずです。
アップライトのピアノが乗るかどうかで幹事会社の人に聞いたら、採寸は自分でやれだのどうだの。
同じ日通でもA棟担当は最低です。見るに見かねた他棟のずっと若い人が大丈夫です、と太鼓判を押してました。
心配だったら、ちょっと強い口調で藤和に聞く方がいいでしょう。設計図書ぐらいはあるでしょうから。
353: 匿名さん 
[2006-03-01 05:45:00]
エレベーター、エアコンコンセントと2件続いたので、私も便乗させてもらって、
玄関の表札ですが、縦の寸法が、49mmか50mmか何度測っても
どっちだか、わからなくなってしまっています。外注された方教えてください。
※ちなみに横は、124mmですよね。
354: 匿名さん 
[2006-03-01 11:44:00]
エアコンとシーリングを量販店て゜購入しようと思っています。
引越しより先に取り付けたいと思っていますが
そういう予定の方、他にいらっしゃいますか?
355: 匿名さん 
[2006-03-01 12:41:00]
各銀行とも3月の銀行金利が出ました。誰に怒るわけでもないのですが、
ショックが大きい方が多いのではないでしょうか?
356: 匿名さん 
[2006-03-01 12:53:00]
ショックは大きいですよ、もちろん。
でもしょうがないとあきらめました。
月々の支払い額にすると、うちの場合千円ほど
予定した額より上がりました。

この分、春闘でのベースアップがカバーしないかと願っています。

357: 匿名さん 
[2006-03-01 13:35:00]
予想より金利上がってました。。。景気回復を実感しましたねぇ(笑)。
良い物件を底値で買ったと前向きに考えてみませんか?
358: 匿名さん 
[2006-03-01 14:03:00]
>353さん
玄関の表札ですが、私の測ったメモでは
120×48×3 になっています。

どなたか、違うという方いらしたら教えてください。
359: 匿名さん 
[2006-03-01 14:07:00]
先日、再内覧会の際、マンション周りをくるりと少し歩きました。
窓から見る森や、中庭を含め、この素敵な環境を
みんなで大切にしていきたいな、とつくづく思いました。

で、ふとエアコンの室外機の森への影響を考えたのですが、
やはり、できるだけ使わない方がよさそうですね。


360: 匿名さん 
[2006-03-01 14:33:00]
夏に関しては、エアコンなしでも快適そうですね。虫対策を充分した上で、自然の風を
楽しみたいものです。
361: 匿名さん 
[2006-03-01 16:53:00]
フラット35も吊り上るのでしょうね。あきらめ気分で明日を待ちます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる