旧関東新築分譲マンション掲示板「フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
まもなく入居開始です!

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (7)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39159/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39337/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40440/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/

[スレ作成日時]2006-02-09 09:08:00

現在の物件
フォートンの国
フォートンの国
 
所在地:神奈川県横浜市 戸塚区品濃町字免久保1188番3(地番)
交通:横須賀線東戸塚駅から徒歩13分
総戸数: 888戸

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)

262: 匿名さん 
[2006-02-20 14:34:00]
>249
>キッチンの面材で、モダンダークブラウンはイビデン:BP4587Tとわかりました。
>これで、食洗機が格安で付けられます。

面材についてですが、販売単位(大きさ)が決まっているものなのでしょうか?
経路次第で食洗機ほどの大きさを入手できるものなのでしょうか?
263: 匿名さん 
[2006-02-20 14:58:00]
>258さん

そろそろ第二工区も最終期を迎えるというのに、
なんで今更という気がしないでもないですが...
264: 匿名さん 
[2006-02-20 15:07:00]
藤和コミュニティ、4月から三菱地所藤和コミュニティになることが
発表になっているのですね。しらなかったなあ。

子会社になるのは知っていたから驚きはないけれど
これっていいことなのかしら?
265: 匿名さん 
[2006-02-20 16:04:00]
再内覧会の結果、あと数箇所残りました(ちょっとした傷なので問題なしでしょう)。
再々内覧会に期待。
頼んだエコカラットができあがっていたので、ちょっち感動。
266: 匿名さん 
[2006-02-20 16:15:00]
>265
エコカラット、うちも引渡し後に施工してもらうのですが、どこの壁に、どの種類のエコカラットを
つけられたのでしょうか?
つけたあとのイメージがあまりわかないので、不安ですが、横長リビングの片側一面で、面積広いので、
部屋のイメージはだいぶかわりますよねー
267: 匿名さん 
[2006-02-20 17:53:00]
>>264
藤和の親会社だったフジタは経営破綻してしまいました。爾来、藤和は三菱地所傘下になりました。
昨年の耐震偽造以来、旧財閥の株が上がっているので戦略的な意図に基づいているのでしょう。
268: 匿名さん 
[2006-02-20 17:54:00]
>266さま
http://www.ecocarat.jp/design/simple_modern/simple_modern01.html
みたいな感じにしました。ダイニング側です。
消臭が主な目的。
これで豪快に焼肉ができるとよいなぁ
269: 匿名さん 
[2006-02-20 18:58:00]
>268さん
いいですね。
うちは、リビング側にニューナチュラルのモスグレーを施工してもらう予定です。
270: 匿名さん 
[2006-02-20 20:54:00]
こんな照明器具つけたいんだけどなぁ。。。。

http://www.odelic.co.jp/goods/jpeg/jitsurei2/h370_1.jpg

配線が露出になっちゃうんだよなぁ。。。。
271: 匿名さん 
[2006-02-20 21:56:00]
>>266
引渡し後に施工してもらうと言うのは、optionでですか?
それとも個人で何処か業者を探したのですか?
272: 匿名さん 
[2006-02-20 22:58:00]
>262さん、
249です。
食洗機によって面材のサイズが異なるので、ご希望の食洗機のカタログの記載をご覧ください。
ナショナルの場合、カタログの後ろの方にサイズが記されています。
入手先は、いろいろあるようです。藤和コミュニティ(4月から三菱地所藤和コミュニティ)でも入手可能と再内覧会の時に
聞いていますよ。
ちなみにナショナルは、オプション品より新型が出ていて、音も静かで、かつ、除菌ミスト機能が付いて定価は据え置きです。
もちろん、後付きの方が、価格的にもかなり期待ができます。
273: 匿名さん 
[2006-02-20 23:03:00]
>271さん
optionではありません。インテリアのコーディネイト専門業者にお願いしました。
274: 匿名さん 
[2006-02-21 00:21:00]
毎週、週末は家具屋巡りで大忙しです。
カーテンもいろいろな店舗を見ましたが、我が家は上層階で重要事項に防炎性能の指定があり(A棟14階以上・B棟13階以上・CD棟12階以上の住戸)、値段の高い物が多く品数も少ないのでなかなか良い物が見つかりません。
同じ悩みをお持ちの方や良いお店をご存知の方いらっしゃいませんか?
275: 匿名さん 
[2006-02-21 01:38:00]
>274さん
うちもそのことをすっかり忘れていました。
防炎性能つきのものって、意外と値が張りますよね・・・
コーディネイターの方に選んでいただいていたのですが、再度提案いただくことになってしまいました。
特にリビング側は面積広いので、値段も跳ね上がりそうです・・・・(泣)
276: 匿名さん 
[2006-02-21 01:41:00]
>274
みんな、ちゃんと守られるのかな?
故意じゃなくても、気にしてなかったら、値段のこともあるし、忘れてしまう気がしますが・・・
277: 教えてください 
[2006-02-21 01:43:00]
詳しい方がいたら教えていただきたいのですが…
藤和やローンを組む銀行によると、登記をする前に住民票をフォートンに移しておいたほうが手数料も安くなり、書類も一枚省けるとのこと。
しかし、引越しまで1ヶ月あるのに、そんなに早く住民票を移してしまって(もちろん役所的には×とのことですが)問題はなのでしょうか?
藤和に聞いても「そこまで分かりません」とのこと^^;。やっぱり先にやっておいたほうが良いのでしょうか?
278: 匿名さん 
[2006-02-21 02:06:00]
>261さん
水が流れているところがありますが、子供たちが夏、遊んでしまいそうですが禁止なんですよね。

アクアスクエアの説明を見ると、
“水”をテーマに、時間によって変化する噴水や、水遊びのできるスポットなど、
多彩な水の表情で構成された広場。
とあるので、子供たちが遊ぶことが想定されているのではないでしょうか。
279: 匿名さん 
[2006-02-21 02:28:00]
>>277
一般的には気にせず移している人がほとんどじゃないの? (と無責任に言ってみる)
後で所有者の住所移転登記をすると1000円(だったかな?)損するし面倒でしょう。
ひょっとすると会社の通勤手当申請なんかに影響があるかも知れないが、
その辺は書類重視の杓子定規な会社かそれとも本人申告の日付で大丈夫なアバウトな会社かによるでしょうし、
後は自分で判断して下さいとしか言えない。
280: 匿名さん 
[2006-02-21 07:06:00]
住民票、なんだかんだ言っても3月中旬くらい(藤和からこの日まで)という日までに
異動させておかないと不動産取得税だったかな? の軽減も受けられなかった気がします。
書類をもう一度、よく見直してみよう。と、言っている自分も見直さなけれど。
281: 匿名さん 
[2006-02-21 09:01:00]
>274さん
そうですよね、うちもそれで悩んでます。
薄地のカーテンですっきりとした印象の部屋にするのが希望だったのですが、
防炎だとどうしても厚地になってしまうらしく、重たい印象になりそうなんですよね。

「防炎でなくてはいけないのかな?」と思うこともありますが、
やはり消防法で定められており、重要事項−認諾事項にも記載されている以上は
守らねばならないでしょうね・・・。
防炎カーテンだけを厳選したHPがあったので、参考までに。
http://www.curtainshop.co.jp/fablic/bouen.html

うちもまだまだ探している段階なので、同じ悩みを持つ方からの良い情報があれば幸いです。(^^)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる