旧関東新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

その6まで来ました。
それにしても入居が待ち遠しいですね。

購入した方も、検討している方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、気持ちよく情報交換していきましょう!



所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/

[スレ作成日時]2005-12-30 03:19:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

『京急シティ上永谷L−ウィング』その6

342: 匿名さん 
[2006-02-27 10:38:00]
>丸山台に高層ビルは不要と思っている人も多いのです。
16階って高層?その考え方自体がおかしいよ。
あの建物高い?高くないよ。
343: 匿名さん 
[2006-02-27 10:42:00]
ここって結構、非購入者もチェックしているんですね。
新鮮な驚き。
344: 匿名さん 
[2006-02-27 11:06:00]
どこのスレでも購入者/非購入者問わず見てるものだよ。
345: 匿名さん 
[2006-02-27 12:30:00]
>ここって結構、非購入者もチェックしているんですね
暇だね〜、他にやること無いんですかね?
という俺も非購入者だけど・・・。
暇なんだよ!!
346: 匿名さん 
[2006-02-27 15:56:00]
>338
余計な書き込みはせずに、享受できるメリットは享受すればいいんだよ。
丸山台住民は心が広いのよ。余計なことは書かない!!
347: 匿名さん 
[2006-02-27 16:17:00]
暴走ばかりしているスレッドに比較して、
ここは必ずいろんな人がブレーキをかけるのが面白いですね。
それが堅苦しいとか、説教くさいとかいって嫌がる人もいるのでしょうが、
私は街の質がよいという、なによりの証拠だと思っています。
348: 匿名さん 
[2006-02-27 17:27:00]
>>346
心が広い割りにおせっかい屋ですね。
ホントは丸山台になんか住んでいないでしょ。
349: 匿名さん 
[2006-02-27 22:58:00]
>348
先祖代々れっきとした「本物」の丸山台住民です。(この意味ワカルかな?)
何を根拠に住んでないというのでしょうか?
350: 匿名さん 
[2006-02-27 23:10:00]
>338
>先住民は努力しているわけです。
いったいどんな努力したの?○○○プラザでも造ったのか?
351: 匿名さん 
[2006-02-28 08:24:00]
○プラザと○宮はマンション建設反対してたよ
352: 匿名さん 
[2006-02-28 10:40:00]
誰もが後から来る人には多少なりともヨソ者意識を持つものですよ。
なかよくやっていきましょうよ。お互いに肝要の心でね。
353: 匿名さん 
[2006-02-28 13:47:00]
>351
所詮そんなもんだよ。自分たちが住むときには周りが反対しても
平気だったくせに・・・。
354: 匿名さん 
[2006-02-28 14:22:00]
>○プラザと○宮はマンション建設反対してたよ

○プラザはわかりますが、○宮ってどこ?
355: 匿名さん 
[2006-02-28 19:42:00]
>>353
永谷天満宮は500年くらい前に出来たから、さすがに反対した人はいなかったと思うよ。
356: 匿名さん 
[2006-03-01 00:07:00]
ちなみに、全然マンションとは関係ないですが上永谷住人より。
上永谷周辺には縄文時代から人が住んでいました。(野庭町永作遺跡)
遺跡の規模は300mx150m程の規模ですけど、ちゃんと文化財として遺跡番号もあります。
古来からの歴史がある街(土地)って良いと思いません?私は誇らしく思っています。
本当に全然関係ないレスですいません。
でも、これから上永谷に居を構えるみなさんに少しでも知っておいてもらいたいと思いまして・・・
上永谷っていいとこですよ。
357: 匿名さん 
[2006-03-01 09:32:00]
>356
そんだったんですか。それは知りませんでした。
私も上永谷(丸山台)がとても気に入り、この街に
住むことを決意しました。
こういうことを書いてくださる人がいる、人情味のある
この街が私は大好きです!!

358: 匿名さん 
[2006-03-01 13:29:00]
菅原道真の子息が蟄居していたとの伝説が残っているというのは面白いですよね。
真偽の程は分かりませんが、なんらかの関係があったことは間違いないでしょうから、
上永谷という土地は数百年以上の歴史がある街であって、単純な戦後の新興開発地ではない
といえるのではないでしょうか。
私も356さんのように、この地に強く愛着を持っていますよ。
359: 匿名さん 
[2006-03-02 16:26:00]
丸山台自治会のホームページをみました。
しっかりとしている自治会であることが伺われました。

Lウィングの住人が加わって、さらに活気づいて(今でも十分あるようですが)いくとよいですね。
皆さんもチェックしてみて下さい。あらためてここのマンション買って良かったと思えますよ。
360: 匿名さん 
[2006-03-03 01:31:00]
私の幼少の頃の遊び場は、親鸞聖人旧跡であるお寺や日本武尊ゆかりの神社(雨石がある変わった神社でした)でした。
子供の頃はなんとも思いませんでしたが、年齢を重ねるにつれ大事に思うようになりました。
縁あってこの街に住むことになりましたが、将来この地で生きる人が大事に思えるような街であり続ければなと思います。
(今住んでいる人もこれから住む人も同じ先人になるのでしょうし。)
よろしくお願い致します。
361: 匿名さん 
[2006-03-03 01:46:00]
横浜市民ですが丸山台ってここを見るようになって初めて知りました。
確かに地価は高いのかもしれませんが、そんなに主張するほどでしょうか?
なんかちょっとムリに盛り上げているようにも見えたりしますよ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる