旧関東新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

その6まで来ました。
それにしても入居が待ち遠しいですね。

購入した方も、検討している方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、気持ちよく情報交換していきましょう!



所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/

[スレ作成日時]2005-12-30 03:19:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

『京急シティ上永谷L−ウィング』その6

262: 匿名さん 
[2006-02-11 20:53:00]
>261
始まったね〜、ネガティブキャンペーン!(笑)
何処のスレでもあるけどね・・・。
因みに私はLの購入者ではないですが、どこのマンションスレ見ても
おもしろいよね〜、このネガティブキャンペーンは。
>実際そんなことになったら一年分の利益がぶっ飛んじゃうし、
>株主から訴訟が起こるんじゃないかな。
こういうことをいいだすと、きりないんだよね〜。
三井不動産でも、三菱地所でも、住友不動産でも、東急不動産でも
この理屈は一緒です、ハイ。こういうことを言い出す人は自分で
立てるしかないですね(笑)。何処も信用できないんだから・・・。
しかしこの方はどこのマンション買ったのかな?
もしかしたら線路脇のリ○テー○?

263: 匿名さん 
[2006-02-11 21:25:00]
>261
他デベOR他マンション購入の方?
264: 匿名さん 
[2006-02-11 21:27:00]
263追加
少なくともここの購入者OR購入予定者ではない第三者であることは
間違いない!!違いますか・・・?
265: 匿名さん 
[2006-02-11 21:59:00]
>263
同感。235さんも同様に怒ってましたね。
ネガティブキャンペーン部隊再登場すはじめましたね。
266: 195 
[2006-02-11 22:07:00]
100レスもたってないのにまた同じ話題を持ち出すとは。。。はぁ...って感じですな。
267: 匿名さん 
[2006-02-11 22:27:00]
まあ、みなさん、いいじゃないですか。
いくらネガティブな意見出ても売れる物件は
売れますから。売れ行きが全てを物語っています。
ゴキブリ共は、ゴキブリホイホイに掛かれ!!
268: 匿名さん 
[2006-02-11 22:31:00]
>小島さんも責任取るって言ってますよね、あっちこっちで。
>責任取る=社長辞める
今回の偽装事件ではっきりとわかったことは、何かあっても電鉄系(東急、京急
小田急、京王)、不動系(三井、住友、三菱)、建築系(鹿島、大成、大林)は
万が一のことがあっても、責任がとれると言うことですね。
他のデベは独立系も含めてヒューザーと同じく何かあったらアウト!!
269: 匿名さん 
[2006-02-12 11:58:00]
第3期の売れ行きは順調ですか?
270: 匿名さん 
[2006-02-12 12:18:00]
>268
新聞の調査でもマンション買うとしたら、不動産系、電鉄系、建設系と
書いてあったね。
271: 匿名さん 
[2006-02-12 12:25:00]
>実際そんなことになったら一年分の利益がぶっ飛んじゃうし、
>株主から訴訟が起こるんじゃないかな。
1年間の利益ごときの目先の利益にこだわるヒ○ーザ○と一緒に
して欲しくないね。名のある会社は逆にきちんと対応しないと
「反社会的行為」として社会から糾弾されます。そっちの株主訴訟リスクの方が
おおきいんだよ、ワカル?そのがヒ○ーザ○と違うところ。
272: 匿名さん 
[2006-02-12 12:28:00]
>269
あまり一気には売りたくないみたいだけど、売れちゃってるみたいです。
特に人気の部屋の一部は目玉として四期にとって置きたいようなこと
言ってました。
273: 匿名さん 
[2006-02-12 13:17:00]
>272
人気があるんですね。
3期の販売数は、少ないので完売ですね!
ゴールデンウイークくらいに第4期販売でおしまい??
274: 匿名さん 
[2006-02-12 15:07:00]
>273
もう少し引っ張って五期くらいでは?
275: 匿名さん 
[2006-02-12 20:10:00]
80%近く売れていたね。
276: 匿名さん 
[2006-02-12 20:10:00]
社長の証文なんか屁の足しにもなりません。
277: ↑ 
[2006-02-12 20:44:00]
とりあえず俺は信用できると判断した。
あなたにとっては屁かもしれないけどね。
278: 匿名さん 
[2006-02-13 00:04:00]
以前、印がついていないと文句を書いた者です。今回の対応はしっかりした物でした。きちんと公印ありましたから、京急は万一の責任を全て負うという証ですね。
276さん、京浜急行電鉄の社長の印鑑を**にしてはいけませんぞ。並大抵のことではお目にかかることのできない代物ですから。
インターホンの件といい、耐震偽造の対応といい、京急さんは非常にしっかりとした対応お見事です。以前ここに書いた印鑑の件も、今回は改善されているし、
購入者に対して誠実に対応してくれていると思います。
279: 匿名さん 
[2006-02-13 00:15:00]
よそのものですが、公印つきの公式文書で責任を担保したと言うのは
素晴らしいしうらやましいです。
会社の姿勢も信頼できますし、そのような文書に公印を押させるには、
部署の方も相当大変だったのではと、
自分のところならさぞ大変だろうと、
一社会人として担当者の苦労に頭が下がります。
280: 匿名さん 
[2006-02-13 06:59:00]
>279
私も同感です。
社長印を捺印を取付けるのは難しかったのでは。(京急不動産でなく京急電鉄の社長印なので)
276さんは一部上場会社の社長印を見たことは無いのでしょうね。(購入者でのなさそうだし)

281: 匿名さん 
[2006-02-13 10:21:00]
購入者です。
以前他のマンションで長○工はきちんと対応してくれないという意見が出ていましたが、
多分長○工は販売しているマンションが多すぎて、いちいち対応していられないという
ところが本音では?京急はここだけですから、誠意ある対応がでたのかなと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる