旧関東新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

その6まで来ました。
それにしても入居が待ち遠しいですね。

購入した方も、検討している方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、気持ちよく情報交換していきましょう!



所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/

[スレ作成日時]2005-12-30 03:19:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

『京急シティ上永谷L−ウィング』その6

282: 匿名さん 
[2006-02-13 10:27:00]
素朴な疑問なのですが、今回の偽装事件のような事が起こったときに、社印のある文書を購入者全員持ってる
場合と、無い文書を購入者全員が持っる場合で、社印が無い物は無効の扱いを受ける場合があるのでしょうか?
283: 匿名さん 
[2006-02-13 12:39:00]
>282
捺印の有無に対しては効力に違いはないと思いますが、社長印ありの場合は、もし問題があった場合は、社長は「部下が勝手に・・」「私は知らない」といった言い逃れは出来ないでしょう。

>281
会社母体がしっかりしており、扱いマンションが少なくても対応管理が行き届いている京急にして良かったと思います。
(営業マンは過度の勧誘をせず、極端な愛想も無く法人的な対応ですが、仕事はきっちりしていました。=安心できます)
284: 匿名さん 
[2006-02-13 13:43:00]
>素朴な疑問なのですが、今回の偽装事件のような事が起こったときに、社印のある文書を購入者全員持ってる
>場合と、無い文書を購入者全員が持っる場合で、社印が無い物は無効の扱いを受ける場合があるのでしょうか?
印鑑があっても無くても同じです。というか文書があってもなくても同じです。
名のある(有名)系列企業であれば「同義的責任」が生じますのできちんと対応せざるを得ません。
これは印鑑があっても無くても、文書があってもなくても同じです。
ここが独立系デベと系列デベの大きな違いです。281さんも言っている様に「母体」があるかないかで
大きな違いが出てきます。
285: 282 
[2006-02-13 16:10:00]
なるほど。。。ここのスレ見てて、そこまでしてくれる物件っていいなぁって思って便乗
質問してしまいました(スレ違いすみませんでした)。
印鑑等は、第三者による調査や構造説明会の開催等と同様の意味合いで、会社として物件に対する
意思の度合いを測る術という感じなんですね。
286: 匿名さん 
[2006-02-14 09:26:00]
担当者さんと許可した上司はよかったね。
お客さんにここまで評価されて。
これからも頑張ってちょうだいよ。
私も頑張るよ。
287: 匿名さん 
[2006-02-16 01:01:00]
まだLの形はありませんねぇ・・
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E4%B8%8A%E6%B0%B8%E...,139.572914&spn=0.002899,0.007258&t=k
288: 匿名さん 
[2006-02-17 10:00:00]
完成まで、あと一年かかるのですね。だいぶ形見えてきましたが、先は長いね〜。
289: 匿名さん 
[2006-02-17 12:38:00]
建物は半年後には完成するようです。センター部分の造成に時間を要すようです。
建物のみ完成時点で中を見ることが出来るのでしょうか???

コンビには大手コンビにと聞いてます。(決定したのでしょうか?)
京急ストアでもいいですが、個人コンビには避けてほしいです。
290: 匿名さん 
[2006-02-17 13:27:00]
>289
建物できるんだったら、センター部分できなくても、いいから入れてくれよと言いたくなりますね(笑)
個人コンビには無いでしょう。最悪でも?京急。
291: 匿名さん 
[2006-02-17 13:39:00]
大手だそうです。
292: 匿名さん 
[2006-02-17 14:37:00]
ファミマ・ローソンは近くにあるから、セブン?
293: 匿名さん 
[2006-02-17 20:16:00]
>>292
セブンはヨーカドーと被るからどうでしょう?
294: 匿名さん 
[2006-02-18 02:28:00]
上永谷駅の中でにコンビニの工事やってるみたい。
295: 匿名さん 
[2006-02-18 10:39:00]
>294
3月末にできるみたい。多分大手ではないのでは?
296: 匿名さん 
[2006-02-18 12:57:00]
>>292
のどれかと聞きましたよ。
297: 匿名さん 
[2006-02-18 13:41:00]
そうなんだ。でも24Hではないってね。その方がガキ共来なくていいかもね。
298: 匿名さん 
[2006-02-20 17:36:00]
群れるのは住人のガキだけでしょ。
299: ↑ 
[2006-02-20 21:54:00]
頼むからここのマンション買わないでくれ。
心がさもしい奴はご遠慮願いたい。
300: 匿名さん 
[2006-02-21 13:31:00]
第3期即日完売御礼!!
301: 匿名さん 
[2006-02-21 15:00:00]
>本マンションの設計・施工は次のとおりであり、
>今回の耐震強度偽装問題と関係のある設計会社、施工会社等
>を一切使用しておりません。

と言いつつ、「建築確認」および「構造評価」はあの日本ERI
㈱による審査を受けているんだよね。
設計・施工ではなくて審査だから書いてあることにウソはないけど

>設計については㈱熊谷組首都圏一級建築士事務所が、
>不正な数値の使用、構造計算プログラムの改ざん等について調査した結果、

設計したところがもう一度チェックしても意味がないと思う。

普通なら設計のチェックは別の会社、ERIの審査も疑って別の会社に
もう一度やらせるのが筋だと思う。
そうでなければクロスチェックしたことにはならないよ。

みんな納得しているのかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる