旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー【マリナゲートタワー】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー【マリナゲートタワー】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

いよいよ始まりましたね。コットンハーバー地区の5棟目。
動向が気になります。



所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2006-02-02 22:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー【マリナゲートタワー】

442: 匿名さん 
[2006-03-12 10:36:00]
443: 匿名さん 
[2006-03-12 12:10:00]
>老朽化した小型船舶や昔のドックで使用されていたクレーン

本当だとしても、これが「腐敗臭」を発するの?
444: 匿名さん 
[2006-03-12 12:29:00]
年中食品加工の匂い! がしたらたまんないね〜!
町内の焼肉屋、中華、ラーメン屋などの排風口のような匂いはしないでしょうが、これって野村さんに
調べてもらう必要がありますね。
445: 匿名さん 
[2006-03-12 12:48:00]
 地域の特徴から季節や気候によって匂いは多少あるとしても、芝浦よりましでしょう! 四方八方運河に
囲まれて(時にはヘドロのようなところも)それでも人気スポットです。 ごみの埋立地が近くにある芝浦
ではその年の気候などでかつてハエが大量に発生したことがあり商店いたるところハエばかりのことがあり
ました。 今はお台場が発展したのでだいぶ緩和(分散)されたものと思われます。
 横浜湾内ではもうごみの埋め立ては無いですね? あってもかなり離れた区域ならば問題ないでしょう。
446: 匿名さん 
[2006-03-12 14:02:00]
>野村さんに調べてもらう必要がありますね。
工場が新しく出来るのですから、調べてもらう義務があるはずです。
447: 匿名さん 
[2006-03-12 19:15:00]
もうパート2ですか?
448: 匿名さん 
[2006-03-13 00:54:00]
ここはパート何まで目指すの?
449: 匿名さん 
[2006-03-13 03:06:00]
445,
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=東京都港区芝浦四丁目&ll=35.641316,139.752188&spn=0.00592,0.011244
この地図の真ん中の下の方だよね、 確かに島だよ。 以前は東京都消防局の訓練所だったよね。 都庁を立てる
時に新宿のホームレスを一時全員この地のプレハブにしばらく収容したエリアです。 その後は大規模住宅ですね。
運河のブタン・ガスが匂わないように祈りたいです。
450: 匿名さん 
[2006-03-13 08:54:00]
>442
現地に何度も行きましたが、腐敗臭なんて全くしません。
どこの町でも、いろいろな匂いは普通にするもんでしょう。
いい加減なデマを書き込んでいると、あとでつらい目に会うことになるよ。
451: 匿名さん 
[2006-03-13 11:21:00]
>442,
貴方は、どの場所を言ってるのでしょうか? (( 地図で示してよ、))
確か!昨年の秋くらいまでに廃船の残骸、産業廃棄物が不法投棄?のようなものは撤去されてるよ。
今現地へ出向いてゴルフ練習場脇などに水底をのぞくとけっこう水が綺麗になっているけど?
(但し雨の日は除く)
450さんの言うように腐敗臭の如く感じないのが本当のところです。 天気と風向きによっては湘南の
海近くに行った際のにおい的なものがほのかに香るかも知れません。
437さんの言っていることがなんとなく理解できます。
452: 匿名さん 
[2006-03-13 11:27:00]
453: 匿名さん 
[2006-03-13 12:13:00]
> 434さん、
一票入れます。。。。。
わたしもこんな情景があって欲しいと思っていました。 たぶんよそ者(?)の臭気のウンチクを蹴飛ばし
ましょう。 隅田川河口付近の高層住宅も同じような情景を見ました。
コットンハーバー地区もきっと同じようになると期待しています。
454: 匿名さん 
[2006-03-13 12:58:00]
HP前フレームが閲覧可能になりましたね。
やはりDがいいですかね。
455: 匿名さん 
[2006-03-13 21:28:00]
私は、Frames G がいいです。
456: 匿名さん 
[2006-03-13 21:54:00]
FramesGってフレーム選択画面では82.61平米なのにクリックするだけで90.21平米と広くなる。
もっと大きくなーれ。
457: 匿名さん 
[2006-03-13 22:05:00]
Frames F なんて拡大する専有面積が小さくなるよ。 82.61㎡→76.98㎡と小さくなる。
もっと安くなーれ。
458: 匿名さん 
[2006-03-13 22:06:00]
というか、E、F、Gが同じ平米になっている。記載ミスだな。
459: 匿名さん 
[2006-03-13 23:35:00]
チラシ広告が入りましたね。YOKOHAMA SEAMARK MGT となってますね。
コットンハーバータワーズの商業施設は相変わらず白線枠の記載のみですね。
やはり決まってないのか?
460: 匿名さん 
[2006-03-14 00:51:00]
なんか意外とA、B、Cも良さそう。
あとは価格だな。
どうも4000万円代だと中層階が限界のようだが。
461: 匿名さん 
[2006-03-14 05:21:00]
いやいや。BとCなら高層階までいけるでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる