旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー【マリナゲートタワー】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー【マリナゲートタワー】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

いよいよ始まりましたね。コットンハーバー地区の5棟目。
動向が気になります。



所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2006-02-02 22:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー【マリナゲートタワー】

2: 匿名さん 
[2006-02-03 12:14:00]
今までが格安だったからかなり気になります。
3: 匿名さん 
[2006-02-03 12:38:00]
登録したら翌日に封筒届いた、対応早い、中身はHPとほぼ一緒
3000万前後ならいいな、前回の営業さんは少し高くなると言ってた
(鉄の値段が上がるから)
モデルルーム早く見たいな、
4: 匿名さん 
[2006-02-03 14:05:00]
新浦安辺りの三井の物件を参考にした上で、新浦安より大幅な値ごろ感のある
マンションを目指しているような感じがしますね。
コットン4棟もかなり魅力的に感じましたが、マリナゲートタワーはそれらを改良した
マンションのようですね。間取りをある程度自由に出来るようですし、景気動向や
資源価格の値上がりからして依存4棟より安いとは考えにくいかな。
管理費等も1棟で賄うので比較的高めかな?
2年半後の金利動向や消費税の行方も考慮する事も忘れてはならないですね。
5: 匿名さん 
[2006-02-03 18:35:00]
BWより安くは無いですよね。
6: 匿名さん 
[2006-02-04 03:04:00]
天井が高いぶん、どの程度高くなるんでしょうね?設備のグレードもまだわかりませんが、
前回のコットンの売れ行きからすると、更に安くする必要はなさそうな気もしますので、
やや上の価格帯を目指すことになるのではないでしょうか?
7: 匿名さん 
[2006-02-04 07:01:00]
モデルルームいつ頃どこにできるんだろ?
8: 匿名さん 
[2006-02-04 10:00:00]
今回もインテリアデザインにどこかのブランドを使うのでしょうか?
CMキャラは使うのかな?
9: 匿名さん 
[2006-02-04 10:31:00]
バスは横浜方面はあるけど東神奈川行きはある?
ご存知の方おりませんか
10: 匿名さん 
[2006-02-04 10:41:00]
>09
東神奈川駅東口はバスがターンできる場所が確保出来ていないので、東神奈川行きは
無いそうですが、西口につながるアンダーパスが完成すれば出来るかもしれないとの
話を聞きました。
11: 匿名さん 
[2006-02-04 12:34:00]
UBの形が選べるのかな?
12: 匿名さん 
[2006-02-05 15:12:00]
10様
有難う御座いました。
13: 匿名さん 
[2006-02-05 18:51:00]
マリナクラブへ申し込みのはがき出してきた。
14: 匿名さん 
[2006-02-05 20:59:00]
参考に教えてください
コットンは駐車場料金いかほどでしたか?
15: 匿名さん 
[2006-02-05 21:23:00]
駐車場はハイルーフなど高いところで17000円、普通車が15000円だったと思います。
ちなみに近隣の日通のところの駐車場は25000円/月だったと思います。
16: 匿名さん 
[2006-02-05 21:42:00]
購入検討について 3期以降の内容広告にて参考になれば
駐車場15,000円から17000円
バイク 2000円、2500円
駐輪場 100円、200円
管理費/団体管理費900円から1400円 棟管理費9800円から16200円
修繕積立金/月額:団体修繕積立金800円から1300円 棟修繕積立金3900円から6500円

過去の掲示板に出ていた内容で勝手ながら気になる部分
幼稚園、小学校、中学校、
コットン内の商業施設とスーパー、病院、塩害、匂い、ビル風、海の寒さ
パーキングタワーの出し入れ時間
東神奈川方面への治安

17: 匿名さん 
[2006-02-05 22:44:00]
どうもありがとうございます。
思ったより低めで安心しました。

マリナも同程度でしょうかね
18: 匿名さん 
[2006-02-06 00:18:00]
オーシャンビューにV.Bathはないのかな。
FreameDにV.Bathあると朝日を浴びながら海を見て朝風呂浴びれるんだけど。
19: 匿名さん 
[2006-02-07 00:18:00]
神奈川区住民ですが、ポストにチラシが入ってました。
コットンハーバーって完売とおもってたら、もう一棟あったのね。
20: 匿名さん 
[2006-02-07 01:31:00]
38階はコットンと同じだけど、126mなんでちょっとばかり階高が高くなってるみたい。
天井高が最大2700mmでハイサッシ2200mmというのは、そこそこのレベルかな?

でも最大2700mmは最上階だけとかいう落ちだったりね。
21: 匿名さん 
[2006-02-07 09:07:00]
コットンハーバーマリナゲートタワー : 38F 126.65m
コットンハーバータワーズ・ベイウエスト: 38F 119.43m

全て
>天井高が最大2700mmでハイサッシ2200mm
ではないでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる