東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【6】】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【6】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-30 01:29:00
 

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。


5代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40385/
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40477/
4代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39369/
5代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39236/

[スレ作成日時]2006-02-03 21:51:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【6】】

402: 匿名さん 
[2006-03-12 22:28:00]
>>398
これでしょうか? 別表第3-1ってところです.
http://cgi.ecocoro.net/hp/mansion/gradea/docs/contract/pdf/03_02_kiyak...

ecocoroも使い方次第では便利ですね:-p
403: 匿名さん 
[2006-03-12 22:30:00]
不特定のBBSにリンク貼るのはやめましょう!
404: 匿名さん 
[2006-03-12 22:48:00]
外部からアクセスできないので問題ないですよ
405: 匿名さん 
[2006-03-12 23:18:00]
駐車場に駐めることができる車って管理会社に届け出してあるもの以外はダメなんじゃなかったですかねぇ?
2年間は同じ車でって思ってましたけど。
だからうちは今度の駐車場抽選時に買い換えようと思っていますが。。
406: 匿名さん 
[2006-03-12 23:23:00]
次回駐車場抽選は現段階では施行予定はないのでは?
407: 匿名さん 
[2006-03-12 23:50:00]
皆さん、浴槽の蓋は普段どうされていますか?
我が家は巻いて洗い場に立てていますが、巻くとカビやすいのかな?と気になっています。
だからといって、浴槽にかぶせちゃうと、今度は浴槽に良くないのかしら?と。
何よりも大きくて重くて私には洗うのも浴槽にかぶせるのも一苦労です。
408: 匿名さん 
[2006-03-13 00:20:00]
防災センターに提出した駐車場関係の用紙の契約期間??(という欄だったと思います)というところに
平成17年12月15日から平成19年12月14日までと書いてあったので2年後に抽選があるものと思っていますが。
以前、管理会社に聞いてみたところ、普通は2年ごとに抽選をするのだが組合によってはしないところもある。
と言っていました。私的にはあった方が車の買い換え時に選べる車が増えるのでありがたいですが。。
409: 398 
[2006-03-13 01:01:00]
>>402さん
ありがとうございます。管理規約に書いてあったんですね。

>>405さん
現在の駐車スペースの規約(サイズ・重量等)に沿っていれば、管理会社に届け直せば良いと思ってたんですけど。
今度、管理人さんに聞いてみます。
410: 匿名さん 
[2006-03-13 01:07:00]
あくまで契約期間であって抽選とはなっていません。現在の場所を契約更新すればいいだけだと認識しております。
411: 匿名さん 
[2006-03-13 10:04:00]
当然ですが現在駐車場を使用していない人、二台目の駐車場を使用している人がいます。
その人達の分の入れ替えは2年間の間に発生するでしょうから、契約期間が二年間って
なっていても、駐車される車の変更はアリなのでは?
412: 匿名さん 
[2006-03-13 10:47:00]
駐車場を使用していないモノです。
入居前に今後取得した時の手順を聞きました。
車を取得した場合、2ヵ月後に駐車場を割り当てられるそうです。
ただし、屋上…。
それって不公平じゃないかと言ったところ、
2年に1回抽選をしますので少しだけ我慢してくださいといわれました。

なので、抽選は絶対あると思っておりましたが…
413: 匿名さん 
[2006-03-13 11:22:00]
>>412 さん
我が家も駐車場を使用していないです。
2ヶ月後に駐車場を割り当てられることについてはまだ納得できますが、
屋上?っていうのはちょっと。。。
現在二台目の駐車がずべて屋上というのであれば、納得できますが。。。

どちらにしても抽選はあると思いたいですね。
414: 匿名さん 
[2006-03-13 15:07:00]
2台契約している人は2年後に2台目が契約できなくなる人もでてくるでしょうね。
他の月極はコストがかかるから2年後気が気でないでしょうね。
415: 匿名さん 
[2006-03-13 15:20:00]
現在2台目の駐車はすべて屋上でしたよね?たしか・・・
416: 匿名さん 
[2006-03-13 15:48:00]
2台目の駐車場については、もともと駐車場を利用していない人の空きの分
の利用ですし、現在利用していない人から利用希望が出たら、すぐに空けなきゃ
いけないという条件ですから、2年以内に話は出てくるのでは?
気が気ではないかもしれませんが、利用条件はご存知のはずですから。
ただ、現在2台目用に使われている駐車場のうち、どういう順番で割り当てるんでしょうね?
417: 匿名さん 
[2006-03-14 11:15:00]
駐車場、抽選があるんですか?
もう無いものだと思っていたのですが…
希望通りの場所で無い方もいると思うので、不公平感がなくて良いですね。
抽選の時期があらかじめわかっていれば、車を買い換えるタイミングを合わせて
違う車格も選べるってことですね。
そうなると抽選日の連絡は早めにして欲しいですね〜。
簡単に買い換えられる物ではないですから。
418: 匿名さん 
[2006-03-14 16:09:00]
うちは車はまだないのですけど 将来ソーラーカーだん吉みたいなのが
たくさん出てきたら屋上が人気出たりして(笑)
419: 匿名さん 
[2006-03-14 22:24:00]
今日やっと住宅減税の手続きしに立川税務署へ行ってきましたが、みなさん書類に判を押してもらい
控えもらえました? 私は窓口の人に「控えは書類の確認後、今年の9〜10月頃に行きますよ。」と
言われたのですが、みなさんも同じですか? なんかあんのかな?と気になったもんなので。
420: 匿名さん 
[2006-03-14 22:29:00]
控え、もらいましたよ。
421: 匿名さん 
[2006-03-14 22:29:00]
>>419さん
我が家は文書収受の判を押してある控えをその場で頂きましたが...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる