東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【6】】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【6】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-30 01:29:00
 

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。


5代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40385/
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40477/
4代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39369/
5代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39236/

[スレ作成日時]2006-02-03 21:51:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【6】】

322: 匿名さん 
[2006-03-07 09:03:00]
規則は守りましょう!守るためにあります。
アンテナはまずいですよね。
スカパーは共同アンテナでは対応していないチャンネルが多く、私も正直付けたかったけど我慢しました。
(今回のケースがスカパーのパラボラかはわかりませんが)
でも、この掲示板を全世帯の人が見ていないと、ここでいくら訴えたって意味ないですよね。
早く組合が発足されるといいですけど(お金だけは徴収されていますが)
323: 匿名さん 
[2006-03-07 09:49:00]
規則破りを注意するのと同情をもらうのと何の関係があるんでしょうか?
チョット変ですね。。やっぱり色んな人がいますね。
324: 匿名さん 
[2006-03-07 09:57:00]
パラボラアンテナが、もし落ちたら・・・ぞっとしますね。
こういうのって何かあってから、管理体制がどうのこうのと騒ぐのが世の常ですなんですよね。
そうならない為にも規則があると思うのですが。

325: 匿名さん 
[2006-03-07 09:59:00]
307&313です。
>>315さん。お返事ありがとうございました。
>>319さん。参考になりました。
明日、確定申告に行ってきます!
326: 匿名さん 
[2006-03-07 10:16:00]
パラボラアンテナが、もし落ちたらと考えるとぞっとしますね。
こういうのって何かあってから、管理体制がどうのこうのと騒ぐのが世の常ですなんですよね。
そうならない為にも規則があると思うのですが。

327: 匿名さん 
[2006-03-07 11:15:00]
>>318
ルールを知らないのか守れないのかわからないけど
ルール無視な人という可能性もあるわけですよね
そんな危険人物かもしれない人のところに一人で
おしかける勇気はありません
だから組合なり管理人なりにお願いするのです

でも その前に自分以外の人がどう思ってるか
聞くのは掲示板の使い方としてはアリだと思いますが…
328: 匿名さん 
[2006-03-07 11:47:00]
327さん
賛成です!「あり」だと思います。
又、この掲示板を全ての人が見ているとは思いませんが、
規則違反の指摘を受けている該当者が、見ている可能性はあります。
それで気が付いて、尚且つ是正してくれればこの掲示板が役に立っている事にもなります。
この掲示板を見ていて正直、個人的に不利益な事や、頭にくる内容のレスもありますが、
総合的には、かなり役にたってます。助けられています。
生活音等の問題は、人によって感じ方が様々なので難しいですが、
規則があるものは、それを守るだけです。いたって簡単な事なんですけどね。
329: 匿名さん 
[2006-03-07 11:58:00]
拝島二小に四月から入園します。
あそこは飛行機の騒音が激しいところですよね。
学校の防音、在校中の騒音頻度などはどうなのでしょうか?
校庭にいる時に低空飛行でとばれても子供はあまり気にならないものなのかな?
小学校に通われているお子さんをもつかた、お教えください。
330: 匿名さん 
[2006-03-07 16:33:00]
パラボラ確認しました。C14Fですね。たった一世帯なので目立ちますね。
331: 匿名さん 
[2006-03-07 16:52:00]
私は昭島の小学校に通っていました。(もう20年以上前ですが・・・)
拝島2小ほど近くを飛んでいませんでしたが、飛行機が気になった記憶はありません。
ご存知だとは思いますが、昭島市内の学校は2重窓、冷暖房完備なので、夏などは快適でしたよ。
よその学校の生徒に羨ましがられた事もありましたよ。


332: 匿名さん 
[2006-03-07 17:19:00]
設備がいいのはいいかもしれないけど、校庭で体育の授業とかプールとかはどうなんだろう?
333: 匿名さん 
[2006-03-07 18:02:00]
校庭で走り回ったりしている時は、なお更気にならないと思いますよ。
でも、子供も人によって、感じ方はありますかね。
334: 匿名さん 
[2006-03-07 18:22:00]
あれ?今確認したところ、パラボラ見当たりませんね。撤去したのでしょうか?
管理人に言われたのでしょうか?それともこの掲示板を見て気づいたのでしょうか?
どちらにせよ、取り外してくれたので良かったですね。
335: 匿名さん 
[2006-03-07 20:14:00]
飛行機、部屋の中にいれば気にならないけど、外に居る時に大型機が上を飛ぶとすごいですよね。
グレイディアの上を飛ぶ飛行機は拝島2小の上空を通過して着陸します。
騒音はグレイディア付近以上でしょう。
平日の日中どのくらい飛ぶのかってことですよ。

体育の授業中は飛んで欲しくないですねえ。
子供たちはどう感じているのか私も知りたいです。
336: 匿名さん 
[2006-03-07 20:19:00]
パラボラの件、解決したのですか?よかったです。
337: 匿名さん 
[2006-03-07 20:30:00]
>>331 さんと同じように、昭島市内の小学校(拝島2小ではない)に20年以上前に通っていたものです。
当時は今よりも飛行機の騒音はうるさかったように思います。
大型機(ギャラクシー?)の騒音をうるさいなぁと感じることはあっても、さほど気にしては
いなかったと思います。戦闘機も飛んでいて、クラスの男の子達は「あれはF○○だ!」とか
解説してくれて、楽しかった記憶もあります。
小学校、中学校共に二重窓でしたが、窓を開けている時も結構あったように思います。
338: 匿名さん 
[2006-03-07 21:03:00]
逃げ続けていた相続税の申告に行ってきました。
駅から遠いのも憂鬱でしたが、立川に住む友人からいなげや栄町店に車を停めればいいよと言われ、実行しました。
徒歩三分で行けました。
いけないこととは言え、お勧めしちゃいます。
もちろん買い物もしましたよ。
339: 匿名さん 
[2006-03-07 22:35:00]
24時間換気のフィルターは、どうされていますか?だいぶ汚れが目立ってきました。
フィルターを購入しようと思いますが、オススメはありますか?市販のものを購入したいと思い、探しましたが
なかなか見つからないものですから・・・。
340: 匿名さん 
[2006-03-07 22:39:00]
>>339さん
我が家はPALシステムで購入したガラス繊維のフィルターをカットして使用しています。ガラス繊維なので要ビニール手袋ですが...
341: 匿名さん 
[2006-03-07 23:16:00]
339さん
入居時に置いてあったプラスチックケースの中に24時間換気のフィルターの注文ハガキが入っていましたよ。
うちもそろそろ汚れが気になってきました。
2〜3回は洗って再利用できるみたいですが、それすらも面倒な私なので汚れるたびに交換しちゃいそうです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる