東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【6】】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【6】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-30 01:29:00
 

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。


5代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40385/
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40477/
4代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39369/
5代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39236/

[スレ作成日時]2006-02-03 21:51:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【6】】

262: 匿名さん 
[2006-02-28 10:10:00]
261さん
私は自分で法務局へ行って用意させられたのでそれが普通だと思っていました。
私の方が無知でしたね。。
銀行の対応が不親切だったのか!いまさらどうでもいい事ですけど。。
でも生まれて始めての法務局だったので良い経験だったと思っています。
263: 261 
[2006-02-28 10:48:00]
>>262 さん
いえいえ。ご自身で準備されたということはプライベートローンですか?
こちらは提携ローンを利用したので、法務局には行かないまま、すべて
おまかせでした。
最近の量的緩和策の解除にまつわるニュースを見ていると、住宅ローン
も色々検討した甲斐があったのと、あの時期にグレイディアを購入できて
本当にラッキーだったと思います。
264: 匿名さん 
[2006-02-28 11:17:00]
ブライト側の方、排気ガスの匂い部屋の中でかんじますか?
換気の穴から匂いをかぐと、すごい排気ガスの匂いがするんですが。
やっぱ空気清浄機置くのがいいかな、、、。
265: 匿名さん 
[2006-02-28 12:32:00]
ちなみに263さんは何年固定のローンにしたんですか? 
266: 匿名さん 
[2006-02-28 13:11:00]
そうですプライベートローンでした。
いろいろ大変でしが今となれば263おっしゃるとおり、私も快適な生活をおくっているので
頑張った甲斐があったなと思っています。
267: 261=263 
[2006-02-28 20:53:00]
>>265 さん
悩みましたが、フラット35一本で全期間固定しました(25年)。
268: 匿名さん 
[2006-03-02 11:04:00]
今エコキュートの延長保証の申込書をかいてるのですが型番がわかりません。どなたかご存じの方教えて下さい
269: 匿名さん 
[2006-03-02 11:10:00]
>>264さん
ブライトコートの何階にお住まいですか?私は同10階ですが排気ガスの匂いは感じません。
270: 匿名さん 
[2006-03-02 22:05:00]
昨日、英会話教室ミネルヴァの勧誘の人が来ました。
玄関のインターホンから来たのですがどうやって入ってきたのでしょう?
このマンションはそういう勧誘は簡単に入れないと思っていたのでビックリしました。
271: 匿名さん 
[2006-03-02 22:56:00]
エコキュートの還付金?(5万円)申請みなさん済まされましたか?
我が家はぎりぎり間に合いました・・確定申告はいつでもいいそう
ですが明日立川税務署へ行きます。混んでるんでしょうね。。。
272: 匿名さん 
[2006-03-02 23:15:00]
私もお隣さん家に遊びに行ったとき、英会話のミネルヴァの人が来ていてかなりねばって名前等情報を聞き出
してました。試しに教室に行けないと行っていたら、あさってまた説明にくるとか言ってました。翌日は我家
の玄関先にも広告がありました。ホントビックリですね!!
273: 匿名さん 
[2006-03-02 23:29:00]
271さん
確定申告ですが、(住宅ローン減税)立川税務署ではできませんでしたよ。高松町のビルでした。しかも教えてくれる人がすごい不親切で嫌になりました。もぅ申告書はかかれてるなら問題ないと思いますが…
うちにも英会話教室のチラシ入っていました。うちの場合玄関に直接来る人はでないので、話しはしませんでしたが…ほんと迷惑ですね
274: 匿名さん 
[2006-03-03 11:21:00]
私もこれから確定申告に行ってきます。
261=263さん、フラット1本に絞ったのは正解だったのかもしれませんね・・・。
ニュース見るたびにヒヤヒヤしてます。
私は提携とフラット50:50で借りました・・。

稼ぎも少ないので、繰上げ返済はままならず。
せめて10年はこのままでいて欲しかった。
275: 匿名さん 
[2006-03-03 12:30:00]
>>271さん
確定申告ですが、国税局Webで確定申告書作成→印刷し持参された方がよいですよ。
うちは先週日曜に273さんのおっしゃる高松町ビルに行きましたが、
それを添付書類と一緒に提出し、税務署の人が手早くのり付けし、印を押してハイ完了でした。(2,3分)
印刷の際は控えも出力し持参された方がいいですよ。
その控えにも税務署の印を押してくれます。(受領承認の意味かな?)
276: 匿名さん 
[2006-03-03 15:35:00]
確定申告来週中には行かないと・・・
275さん、大変参考になりました!
275さんは提出書類が完璧だったのですね。
今週末に申告書を作成したいと思っていますので何かあったら質問させて下さい!
277: 匿名さん 
[2006-03-03 17:44:00]
ミネルヴァうちにも玄関に勧誘に来ました。うちははっきり断りましたけど。
普通はマンション内に入れないのに勝手にチラシまで配って名前を聞き出そうとしたり印象悪い!!
またチラシ配っていたら管理人に報告した方がいいですねー。


278: 匿名さん 
[2006-03-03 18:36:00]
メールボックスのところの「掲示板」にどこかのお宅の『電気の使用量のお知らせ』が画鋲でとまってい
ました。プライバシーも何もありませんネ!
帰って来てから気づきました。ポストに入れてあげればよかったのに。
急いでいたので、ごめんなさい。
でも、そうするとお宅に届けるか外にでて、ポストに入れるかですかネ?!
279: 匿名さん 
[2006-03-03 18:40:00]
278↑そんなことは、ないか?そのまま入るのか?
しかし、うちのじゃなっくてよかったナー
280: 匿名さん 
[2006-03-03 19:17:00]
以前も同じ掲示板に年賀状だったかななにかが画鋲でとまっていたか、枠にはさんでいたかしていたのを
思い出しました。私は昨日、違う部屋の方宛てのクロネコ便の封筒がポストに入っていたので、
管理人室に渡しておきました。クロネコに連絡しようかとも思いましたが、面倒でしたし。
281: 匿名さん 
[2006-03-03 19:24:00]
今日確定申告に行こうと思ってたのですが、売買契約書のコピーを忘れたのと寝坊したのとで行かれませんでした。
来週には行こうと思います。
たくさん返ってくるから楽しみです。

そういえば引越し当初ムトウの領収書か請求書が落ちてたので、郵便受けに入れてあげたことがあります。

うちと同姓の方が何人かいるようで、しかも以前所属していたところの名簿に部屋番号が記載されていないようなので、うちも誤配でご迷惑をおかけしてるかもしれませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる