旧関東新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム東陽町アクアリア(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. レーベンハイム東陽町アクアリア(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

前スレ
レーベンハイム東陽町アクアリア
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38380/
レーベンハイム東陽町アクアリア(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38754/
有意義な情報交換をどうぞ。

[スレ作成日時]2005-12-25 05:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

レーベンハイム東陽町アクアリア(その3)

82: 匿名さん 
[2006-02-27 15:39:00]
>>72 内覧会時に、駐車場の抽選のやり方の件で、レ−ベンの社員に向かって大きい声を出してかなり文句を言ってる夫婦がいました。

私も見ました。周囲の目を気にせず大声で怒鳴り散らしていました。うちの子供は怖がっていました。顔覚えたので近づかないようにします。
83: 匿名さん 
[2006-02-27 18:09:00]
その夫婦は子供づれだったでしょうか?
そうだったら多分私達のことでしょう。
お子さんが怖がってしまったとは・・・さぞびっくりしたことでしょう。
他にも気分を悪くされた方がいらっしゃると思います。ここでお詫び申し上げます。

レーベンの抽選方法に記載されているような平等性がない事を担当者に説明及び指摘していました。
興奮していたのか周りが見えなくなっていたのは事実です。しかし、家だけの事で文句を言っていた訳ではありません。
でも、我が家の駐車場は第一希望ではありませんでしたよ。
84: 匿名さん 
[2006-03-01 00:41:00]
83さんの件については
気分を悪くした人もいるでしょうし、
多分同情した人もいると思います。
我家も多分83さんと思われるご家族の横の席で説明を受けていた1人なので
その時は、怒るのも分かる・・・と思っていましたから。
83さんも事前に管理会社に問い合せをしておいて
当日の混乱を避けるなどの対処が必要でしたね。
もうこの件は水に流して、フレッシュな気持ちで入居しましょう。
みんな仲間〜♪
85: 匿名さん 
[2006-03-01 09:07:00]
皆さん早い!17〜18世帯引っ越してましたね〜。
86: 匿名です 
[2006-03-05 23:44:00]
アート引越センターに申し込んで、これから引越する者です。
引越の見積もり時に、アート様からヘルスメーターを頂きました・・・が、
現在、キャンペーンをされてる『ドラえもんの冷温BOX』の方を頂きたかった・・・。
見積もり時には既にキャンペーン中だったし。
4万円以上の契約をされた方全員がもれなく貰えちゃうんですよ〜。
こんなセコイ事を思うのは私ぐらいかな・・・。


87: 匿名さん 
[2006-03-06 01:11:00]
>>86
思い切って貰えるのかどうか引越前に聞いてみたらどうでしょうか?
たぶん『ドラえもん』貰えるはずです。
(ヘルスメーターは、アクアリアの住人になる方で尚且つ見積りした人が貰える品らしいですよ。)

88: 匿名さん 
[2006-03-06 10:34:00]
東西線経験したかたいますか?
89: 匿名です 
[2006-03-06 12:15:00]
87匿名さんへ。
なるほど!
思いきって聞いてみます。ありがとうございます!
90: 匿名 
[2006-03-06 12:33:00]
88匿名さんへ
東陽町駅乗車ですと朝の9時過ぎまではすごく混んでいますよ。
91: 匿名さん 
[2006-03-06 17:36:00]
すごく混んでいるのは8時30〜40分くらいまでですよ。
9時なら雑誌が読めるかも。

にしても、ガラスが半透明になったので、バルコニーに干してある布団や洗濯物が結構目立ちますよね。青いままの方が生活感がなくて良かったかも。
92: 匿名さん 
[2006-03-06 17:51:00]
>91
普通の人が通勤するのは8:30くらいまでだから9時くらいの出されても
93: 匿名さん 
[2006-03-06 18:24:00]
>>91さん
一時的だと思いますけど、洗濯物はおろか引越しの荷物とか棚とかをベランダにおいている方もいますよ。
確かに生活状況がよくわかります(笑)
94: 匿名さん 
[2006-03-07 01:01:00]
最近の新しいマンションは、半透明なガラスが多いですよね。
みんな生活しているんだから、洗濯物が目立ってもそれこそ生活感があっていいかもと思う。
95: 匿名さん 
[2006-03-07 09:56:00]
生活感がない方がいいってことはないですよね。実際、生活してるんですから。

ましてや、青いままがよかったなんて、あり得ません(笑)
96: 匿名さん 
[2006-03-07 13:09:00]
生活感があるのは良いけれど、ベランダのガラスに洗濯物を干すのは
やめて欲しいです。
団地みたいでみっともない・・・
規約とかで禁止になってないのかなぁ〜???
97: 匿名さん 
[2006-03-07 13:20:00]
>>96
悪意は無いのだろう(と思いたい)けど、団地云々はどうかと思う。
例えば子供の居る家庭では洗濯物を干すスペースを、量的な問題でガラス上の手すりに
求めざるを得ない場合もあるだろうし。
基本的に共有部分であるベランダに、物干し台をどっかと置いて避難経路潰されるくらいなら、
手すり使って欲しいと思うけどね、俺なんかは。
98: 匿名さん 
[2006-03-07 13:55:00]
>92
90が先に9時過ぎって言ったんだけど。。。

>95
いや、青いままが良かったと思っている人ってどのくらいいるんですかね?
99: 匿名さん 
[2006-03-07 17:06:00]
>>98
それを聞いて何を思うんだろうという疑問は残るけど、私は今の方がいい。
安っぽいプラスチック板を貼り付けたような以前の色は論外だと思ってる。

でも逆に、以前の青の方が良かったと思う人がいてもおかしい事じゃないと思う。
100: 匿名さん 
[2006-03-08 09:19:00]
>>97
今日は天気がいいので手すりに布団を干している人がいましたよ。
高層階の方が1軒、低層階の方が2軒もいました・・・・。
朝だったので、今頃はもっと増えてるかも(笑)
101: 97 
[2006-03-08 12:22:00]
>>100
はい、いいんじゃないでしょうか。私は他所がそうしていても全く気になりませんから。
それに布団サイズを天日に当てるなら、やっぱり手すりを利用するのが簡単でしょうし。
(落下防止はきちんとしていただきたいのは勿論です)

ベランダの洗濯物等を気にされているのは>>96さんですね。
良い悪いではなくて、主観の問題ですから、>>97で書いた通り私は問題無いと思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる