旧関東新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム東陽町アクアリア(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. レーベンハイム東陽町アクアリア(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

前スレ
レーベンハイム東陽町アクアリア
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38380/
レーベンハイム東陽町アクアリア(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38754/
有意義な情報交換をどうぞ。

[スレ作成日時]2005-12-25 05:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

レーベンハイム東陽町アクアリア(その3)

62: 匿名さん 
[2006-02-19 22:04:00]
まだ空きがあるみたいですよ。
コミュニティーに連絡取ってみたらどうですか?
再抽選なんて事は書いてなかったし。
63: 近隣住民 
[2006-02-19 22:07:00]
>>60
そうなんですか。でも、今日は関係者かもしれませんが、
駐車場を使ってましたよ。なので、駐車禁止云々と書いたのですが。
うまく、デベが連絡や現場での仕切りをしてくれればいいんですけどね。
64: 匿名さん 
[2006-02-20 21:31:00]
>58、60
車で行きましたが、デベの方がきちんと誘導して、駐車場を利用させてくれましたよ!
きっと出待ちの業者さんでしょうね。
65: 匿名さん 
[2006-02-20 22:51:00]
駐車場、ハイルーフ車用を希望していましたが、結果は車高の低い車用でした。
車を買い替えなくてはならなくなり落ち込んでいます。そのような方は結構いらっしゃるのでしょうか?
ハイルーフ車用が当たった方で、今の時点で必要ない方貸して下さらないですかね・・・?
66: 匿名さん 
[2006-02-21 09:47:00]
100%確保が謳い文句でハイルーフ希望が多くて、結局デベが外に駐車場を確保しようとしているところもある。
おお揉めの荒れ荒れだけどね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39113/
67: 匿名さん 
[2006-02-21 10:54:00]
アクアリアが駐車場100%確保の物件でない事は、購入時に誰もが納得してマンションを購入しているはず。
「ウチはなんとかなるだろう・・。」と購入者みんなが思ってたとは思うが、実際に自分が数少ないくじ運の悪さを
露呈したからと言っていちいち落ち込まないでほしい!こうなる事は事前にはイコールコンディションで
誰もがその可能性があった訳だから。現実をしっかり見て生きてください!!!
68: 匿名さん 
[2006-02-21 18:21:00]
内覧会、確認会に行って思った事なんですが、共用部分に関しての最終的なチェックは購入者側では
やらないのですかね。設備や内装等で後で欠陥が見つかった場合、我々の修繕積立金で補修するんですかね。
69: 匿名さん 
[2006-02-21 19:56:00]
こんにちは。。うちはまだ内覧会でOKを出してないのですが、みなさんは再内覧会で終わりましたか?
70: 匿名さん 
[2006-02-22 08:44:00]
指摘した箇所がわりと簡単に修正出来るものでしたから、再確認した時にしべて直ってました。
まだ直ってないのですか?
71: 60 
[2006-02-22 13:57:00]
>>64
そうでしたか、私は>>58の通りのアナウンスだったので、地下鉄とタクシーを利用しました。
無原則に車OKにして、当日収集がつかなくなり近隣に迷惑をかけるよりは、決して悪くない
対応ですね。後でこのように、使えた方と使えなかった私のやりとりがあると、不公平感は
残りますが(笑
幸い、駐車場問題はクリアできたので、多分後々思い出して笑い話にできそうです。
72: 匿名〜 
[2006-02-24 17:57:00]
内覧会時に、駐車場の抽選のやり方の件で、レ−ベンの社員に向かって大きい声を出してかなり文句を言ってる夫婦がいました。その文句を言った人の抽選の結果はどうなったんだろ・・・。
レ−ベン側は面倒になるから、第一希望で決めているんじゃないか?・・・と、考えてもしょうがない事なんですが、ふと思いました。
あとマンションとは関係ない事で申し訳ないのですが、
私達家族が内覧会時にフロアーで話を聞いてる際、レ−ベンの社員で足を組んでガムを噛んでいる女性の姿を間近で見ました。私たちが最後の方で入居者の方々もチラホラしか居ない状態だったので、気がゆるんだのでしょうか・・・。仕事中、客の前でそうゆう態度をとる社会人っていますか?私にとっては信じられない事だったので・・・。そうゆうの許されちゃう会社の体質なんでしょうかね。
73: 匿名さん 
[2006-02-24 19:34:00]
私はAオプション会の時に
居眠りしてる女の子(オプションの会社の子)を見ましたw
その時は、オプション会社のN田さんが一生懸命説明をしてくれていたので
この会社はN田さんだけ一生懸命働いていて
いつもN田さんだけ大変な思いをしてるんだろうなと思いました。
N田さんは本当に人間的にもイイヒト。って感じで、
N田さんガンガレ!!N田さんに幸アレ!N田さんだけ幸せになれ!と思わずにはいられませんでしたw
74: 匿名さん 
[2006-02-24 19:59:00]
↑N田さん、確かにすごいですよね〜。
ウチもすっごいお世話になりました。
75: 近隣住民 
[2006-02-24 20:44:00]
近隣住民への説明会の時のレーベン社員は酷かったですよ。
苦情処理の下請け会社みたいなオジサンは一生懸命説明しているのに、
ムスッとしたまま、ほとんど無言でした。結局、社員からの説明はほとんど
ありませんでしたね。まあ、この程度の会社かと実感したのでした。
工事の時に何かあったら、対応してくれるか心配でした。
完売し、引渡し間際なので言えますけどね。
76: 匿名さん 
[2006-02-24 21:23:00]
77: 匿名さん 
[2006-02-25 00:57:00]
78: 匿名さん 
[2006-02-25 23:21:00]
79: 匿名さん 
[2006-02-25 23:31:00]
80: 入居者 
[2006-02-26 02:30:00]
近隣住民さん、気を悪くなさらないで下さいね。
やはり一斉入居のため近隣の方には少なからずご迷惑をお掛けすることがあると思います。
また何か気になることがあったら書き込んでみて下さい。
私も良い街作りをしたいと思ってる1人です。
81: 匿名さん 
[2006-02-26 03:10:00]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる