旧関東新築分譲マンション掲示板「シティタワー新宿新都心」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. シティタワー新宿新都心
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

つい最近(ではなくなりました)発売を開始した西新宿のタワーマンションについて、ご存じのかた、すでに住人のかた、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2005-09-08 23:37:00

現在の物件
シティタワー新宿新都心
シティタワー新宿新都心
 
所在地:東京都新宿区西新宿4丁目2-15(地番)
交通:都営大江戸線西新宿五丁目駅から徒歩2分
総戸数: 262戸

シティタワー新宿新都心

402: 匿名さん 
[2006-02-14 21:17:00]
確定申告の時期ですね。
ローンじゃない人は無関係でしょうが。
403: 匿名さん 
[2006-02-24 02:49:00]
>>402
無知ですみません。
ローンの人は確定申告が必要なんですか???
404: 匿名さん 
[2006-02-24 10:14:00]
必要です。
住宅取得控除を受ける為にね。
405: 匿名さん 
[2006-03-09 16:14:00]
確定申告行ってきました。
税務署の人が教えてくださるので、さほど大変ではありませんでした。
406: 匿名さん 
[2006-03-14 13:48:00]
方南通り沿いの排水溝のひび割れ。
修理するのは良いけれど
とても安っぽい材質に変わっていた。
挙句に車両が侵入できないように
エントランスの色合いとは全くマッチしない石が置いてあった。
最低価格の墓石のような石を見た瞬間
余りのセンスの悪さにめまいがした。
せめて色合いを合わせるとか
出来なかったんだろうか?
大体そういうことについて全く住居者に説明がなく
新しい物が設置されたりするのはどういうことなのか?
どういう所から修理費が出てるのかの説明もなしだし。
ひび割れはなおったけれど
質感としては前の方が全然良かった。
407: モウたん 
[2006-03-15 13:41:00]
皆さんは、土曜日の避難訓練には参加されますか?
モウたんは低血圧で朝が苦手なので、起きれたら参加予定です。
408: 匿名さん 
[2006-03-15 13:55:00]
グレーの置物は微妙ですけど
石は割れていない方がいいのでま〜いいかな〜って思います。
それより歩道のゴミ、毎朝ボランティア?の方とマンションの周りは警備員さんがせっせとゴミを集めてくださっています。
コンビニが多いから?
自分で出したゴミをゴミ箱に捨ててほしいものです。
一階からのエスカレータの足を置かない斜めのステンレス部分にもスニーカーの足跡がこの間たくさんついていましたが
共有部分、マナーをまもってきれいに使ってほしいなと思いました。
409: 匿名さん 
[2006-03-15 19:49:00]
ここの管理会社、掃除はマメにやられてますよね。
排水溝の置物の上の鳩の○ンは放置だけど。
雨で流されるかな。
410: 匿名さん 
[2006-03-15 19:50:00]
光ファイバーの申し込み書がどっさり入ってましたが
管理組合経由で誰が希望されてるんでしょうか?
全然必要ないと思いますが。
411: 匿名さん 
[2006-03-15 20:11:00]
私も個人的には必要ないと思いますが、希望した人がいたから
他のプロバイダ導入を検討したようですよ。

インターネットのプロバイダよりも、地デジをなんとかしてほしい。


412: 匿名さん 
[2006-03-15 23:00:00]
わたしもそう思います。地デジ。
スレ前半で書き込みがあったけど、その頃はあんまり反応する人少なかった。
DVDレコーダーもアナログ用じゃ将来使えなくなるので
地デジ対応をわざわざ買ってるっていうのに全然無駄。
413: 匿名さん 
[2006-03-15 23:06:00]
suisuiとは別に個人的にご利用されると言うことなんですかね?
マンション全体で移行なんて事になったらちょっと迷惑。
へビーユーザーで単に速度が欲しい??とかって事でしょうか。
それにしてもマイナーな希望を色々聞く管理組合。
そんなことに手間を割くのなら
地デジアンテナ屋上に早くつけて欲しい。
そんなにお金かからないらいいので。
414: 匿名さん 
[2006-03-16 20:23:00]
地上波デジタルは個人的には最優先で対応して欲しいと思っています。
「新宿区再高層の新築マンション」が、まさしく時代に逆行している
仕様だというのはあまりにも理解に苦しみ・・・ではなく、「恥ずかしい」
です。
 →契約時に「重要事項」としてわざわざ地デジ非対応を念押しされました
 が、いろいろ調べてみると他のマンションで重要事項説明がされないマン
 ションでは、販売側が別途無償で取り付けるなど、大きな問題になって
 いるようです。
 (そもそもの仕様はケーブル業者との癒着みたいな悪い想像もしてしま
 いますネ。。。)


suisuiの話しですが、インターネットとメールだけできればいい人意外
には使えないと思っています。
 →追加サービスでもいいですが、suisuiと置換えてもらってもいい
 と思います。
 →共有設備の予約サイトや、等マンション専用の管理サイトがsuisui
 のサービスとして実施されているようで、これだけは要検討と思いますが。

他の一般的なプロバイダにあるようなコンテンツ群(ナシ)や、ホーム
ページ、メールのサービス面の貧弱さ、SOHOをしようとする人やネット
ワークゲームをしようとする人が必要な固定IPアドレス(ナシ)など、
どれをとっても導入した理由がよく解りません。
415: 匿名さん 
[2006-03-16 23:18:00]
「地デジ非対応を念押し」
わたしは、されてないです。
結構どうなるのかしつこく聞きましたが、そのうち…と曖昧に逃げられた。
UHF電波は強いので、高層の屋上にアンテナを立てればそれで視聴できるのに
対応しようとしないのは、怠慢なだけです。
業者によっては10万もかからない所もある。
そしたら個人的には月500円のケーブルは必要ない!!
416: 匿名さん 
[2006-03-16 23:27:00]
プロバイダーのサービスを求められるなら、それぞれが気に入ったプロバイダーを
個人個人で契約されるしかなさそうですね。
サービスの好みにも個人差があるでしょうし、
誰もが満足するプロバイダーの選別は無理っぽい。
大体どういう意図で、広告を配られてるのか説明が全くないし。
417: 匿名さん 
[2006-03-16 23:46:00]
地デジ非対応を念押し・・
少なくとも一期での販売時には、そういう説明は全くなかった。
418: 匿名さん 
[2006-03-17 21:13:00]
「地デジ非対応を念押し」
念押しどころか一言も聞いた記憶はない。
重要事項説明書を読み直してみたが、そんな記述は見つけられなかった。
419: 匿名さん 
[2006-03-17 23:24:00]
スレの中には
「地デジ見れるって聞きましたが」って書き込みもあるくらいだし。
わたしは購入時に今後どうなるのかについて念書を貰ったが
非対応などということは書いていない。

420: 匿名さん 
[2006-03-18 20:00:00]
重要事項説明書を読み直したり、念書をもらっていたり、しっかりしている人がいますねえ。
いやあたのもしいかぎりです。
421: 匿名さん 
[2006-03-19 00:20:00]
ここってまだ売れ残りが10以上あるのに
営業的にも地デジは視聴できません!じゃ問題あるんじゃないですかね。
新築のマンションなのに最新のインフラがないなんて。
28階建てのアトラスとかも住友が販売してるけど
シティタワーの売れ残り、売る気あるんでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる