旧関東新築分譲マンション掲示板「シティタワー新宿新都心」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. シティタワー新宿新都心
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

つい最近(ではなくなりました)発売を開始した西新宿のタワーマンションについて、ご存じのかた、すでに住人のかた、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2005-09-08 23:37:00

現在の物件
シティタワー新宿新都心
シティタワー新宿新都心
 
所在地:東京都新宿区西新宿4丁目2-15(地番)
交通:都営大江戸線西新宿五丁目駅から徒歩2分
総戸数: 262戸

シティタワー新宿新都心

322: 匿名さん 
[2005-12-05 23:36:00]
室内アンテナ程度で受信できるんですか?
受信レベルが25以下だと見えなくなったりしそうですが。
受信可能だったら試してみようかな・・
でも上手くインテリアに合わせる自信が無い。
323: 匿名さん 
[2005-12-05 23:41:00]
大体テレビって無料で受信出来るのが普通でしょ。
CATV利用せずに視聴出来るのなら
屋上にアンテナつけてCATVなんて早く解約して欲しいもの。
利用料が管理費に組み込まれてるけど、任意契約にしてくれないかな。
もうアナログは要らないし。
324: 匿名さん 
[2005-12-06 19:07:00]
入居してからここの電気代って前の所より2000円以上高いのだけれど
そういうことって有りますか?
冷房コストかと思いきや、エアコン使わなくなってからもかなり高い。
何で??だろ。
325: 匿名さん 
[2005-12-06 20:45:00]
神奈川県から転居したものにとっては水道代が高いです。
同じ量しか使わなくても下水道が東京は高いみたいです。
324さんへの答えになってなくてすみません。
326: 匿名さん 
[2005-12-07 00:02:00]
>>324
うちは広くなったにも関わらず、前と同じどころか安くなっています。
電化製品を買い換えたからだと思いますが、
324さんが高くなったのは何が原因でしょうね?
327: 匿名さん 
[2005-12-07 17:46:00]
室内換気扇をいつもつけていることが影響しているのでは?
2000円もかからないとは思いますが・・・。

328: 匿名さん 
[2005-12-07 19:16:00]
皆さんレス有難うございます。
FIX窓なので24時間、風呂・トイレ・キッチン全てつけっぱなしですが
今までもそうだったんでそれが原因だとは思ってませんでした。
しかし想像以上にキッチンの換気扇は電気代かかる??のかもと少し疑ってます。
329: 匿名さん 
[2005-12-07 22:06:00]
ダウンライトが5つも6つもあるだけでも、けっこうなW数になりますね。
60WX6=360Wですもの。
330: 匿名さん 
[2005-12-08 22:27:00]
11月の理事会議事録を見たが、出席した役員の名前が記載されていない。
タイトルも出席予定者となっている。
きちんとした議事録を作成してほしい。
331: 匿名さん 
[2005-12-09 20:33:00]
地震でライフライン止まったら上の人は大変ですね
332: 匿名さん 
[2005-12-09 21:29:00]
住宅性能評価も当てにならないという時代ですからね。
住友は大丈夫だと思いますが。
333: 匿名さん 
[2005-12-10 09:20:00]
水周りについて。
以前話題になっていましたが、浴室内の黒い石部分につく白い輪地味、(カルキ?)
その後改善策を見出された方いらっしゃいますか?
毎回拭いているという方もいらっしゃいましたが、我が家はめんどくさがりで
まとめて掃除すればいいかと思っていたら、なんと落ちないではありませんか。
スポンジの跡もつく始末。
落ちる洗剤あったら、教えてください。
それから、こちらも前にどなたかが薦めてくださってましたが、キッチンの蛇口を
首振りシャワータイプに変えたら、シンク隅々まで水がいきわたるようになり、
かなりおすすめ。
ハンズでお安く購入できますよ。
調子にのって洗面所も変えようかと思っています。
334: 匿名さん 
[2005-12-10 19:42:00]
蛇口はちょっと不満だったので...ハンズ行ってみます。
白輪地味...フッ素コーティングをしたのに、白輪はつきます、少々残念。
お手入れ用のフッ素コーティングをスポンジで塗り込んだら輪地味はほとんど綺麗になりましたが...。
やはり、毎回拭くのが一番よいみたいです。めんどくさいですが...。
335: 匿名さん 
[2005-12-11 00:47:00]
ちょっとよさげな洗剤を見つけたので、良かったらまたここでご報告します。
336: 匿名さん 
[2005-12-11 21:06:00]
本格的に寒くなりましたが
床暖房はいかがですか?
337: 匿名さん 
[2005-12-11 22:38:00]
よく効きますね。5年前のマンションではリビングのワンフロアー全部で
ひとつのスイッチだったから無駄もありましたけど、こちらでは部分部分の
スイッチで暖められるから、調整も程よくかつ経済的なので気に入ってます。
338: 匿名さん 
[2005-12-12 23:36:00]
書き込める?
339: 匿名さん 
[2005-12-12 23:38:00]
アドレス変わるっていう予告あったっけか?
勝手に利用してただけだけど急に変わると戸惑う。
感じの悪いサイトだ。
340: 匿名さん 
[2005-12-13 10:44:00]
レスいっぱいになったから次ひらいただけじゃないですかね。
まず自分をかえりみましょう。
341: 匿名さん 
[2005-12-13 21:25:00]
3Fの自転車用エレベーターの前の壁の穴はいつまでそのままにしておくのだろうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる