野村不動産の東京23区の新築分譲マンション掲示板「野村不動産 プラウド石神井公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井町
  6. 野村不動産 プラウド石神井公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

この物件ってどうでしょうか?
検討されてる方いますか?

[スレ作成日時]2005-10-04 11:24:00

現在の物件
プラウド石神井公園
プラウド石神井公園
 
所在地:東京都練馬区石神井町8-42-12
交通:西武池袋線 石神井公園駅より徒歩13分
販売戸数/総戸数: / 50戸

野村不動産 プラウド石神井公園

165: 匿名希望 
[2006-02-16 08:05:00]
>162さん
163の追加です。
担当の男性に問い合わせをするよりは、電話に出る女性に
尋ねる方が対応が良いようですよ。
私はクレーム処理のような対応をされて不快に思った
ことがあります。
166: 匿名さん 
[2006-02-18 07:33:00]
エントランス、植栽、外構等の工事も着々と進み、いい感じになって来ましたね。
167: 匿名さん 
[2006-02-19 08:21:00]
内覧会の案内がきましたね。
今度の登記手続会で、希望者には構造計算について
説明してくれるそうです。
気になる方は問い合わせてみてはどうでしょうか。
168: 匿名さん 
[2006-02-21 16:46:00]
前回のオプション会に参加された方教えて下さい。
時間は、どの位かかりましたか?
オプション会の日に別の予定も入れなくてはいけなくなってしまいました。
ので時間決めの参考にさせていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
169: 匿名さん 
[2006-02-23 08:20:00]
前回参加しました。
1つのオプションの説明で長くて15分くらいかかりました。
カーテンなど品物を見ると、さらに時間がかかります。
事前に予定があることを言って、簡単に説明してもらえば
良いのではないでしょうか。
170: 匿名さん 
[2006-02-24 22:28:00]
169さん、ありがとうございました。
171: 匿名さん 
[2006-02-25 15:08:00]
オプションの話が出てますが、皆さんは決まりましたか。
うちは食器棚、洗濯機上吊戸棚、玄関鏡を申し込もうと思ってますが、
シーグフィルム(窓フィルム)って、どうなんでしょ?
15,750円/㎡で、付けるとなると結構高いですよね。
フィルムってこれだけではないだろうし、入居後に地元業者に頼む方が
安くなるって掲示板情報もあるのですが、皆さんどうされますか?
172: 匿名さん 
[2006-03-01 10:43:00]
シーグフィルム、冷暖房の効率はかなり良くなるらしいですよ。
でも、費用対効果としては・・・どうなんでしょうね??
173: 匿名さん 
[2006-03-08 22:33:00]
忙しくなってきましたね。
内覧会では業者を頼みますか?
174: 匿名さん 
[2006-03-09 09:15:00]
頼みます!7万円の出費は痛いですが、後で後悔したくないので。
175: 匿名さん 
[2006-03-10 15:34:00]
>174さん
内覧業者はたくさんありますが、その7万のところに決めた点はなんですか?
決めかねているのでよろしかったら教えていただけませんか?
なんだかどこも同じように見えてきました・・・(^^;)
176: 匿名希望 
[2006-03-11 16:16:00]
内覧業者を評価している掲示板を見ると本当にたくさんあるようですね。
設計図書の構造計算書をみて,適正か否かも診てくれる建築士,業者など
どなたかご存じないですか?
三井の物件でも問題があったようですので,安心を買うと思えば
費用はある程度かかってもやむを得ないのでしょうね。
177: 匿名さん 
[2006-03-11 22:10:00]
176さん。三井の物件で問題あったなんてデマを書いちゃいけません。
訴えられますよ。札幌の住友と勘違いされているのでは?
野村が仙台でやった問題を例にした方が良かったでしょうね。
178: 匿名希望 
[2006-03-13 19:20:00]
176です。そうでした。住友でした。失礼しました。
内覧業者について、よろしくお願いします。
179: 匿名さん 
[2006-03-24 16:02:00]
ついに今週末は内覧会ですね。
楽しみなような不安なような・・・。
指摘箇所があまりでないですむことを祈りたいと思います。
結局我が家は内覧業者にお願いしていません。
大丈夫かなぁ??
以前話題になっていた外観・・・
気になったら皆で指摘しましょうね!!
では皆さんの内覧会の感想楽しみにしています。
180: 匿名さん 
[2006-03-25 16:45:00]
内覧会、行ってきました。うちは業者さんに同行していただきました。
かなり細かく見ていただき私共では気づかなかった点も指摘・修理を依頼していただきました。
業者さんを頼まれていない方は、ひるまず指摘して修理を依頼されたほうがいいと思います。
私が指摘したときは「こんなものです」という対応だったのが、業者の方が指摘されると「直しま
す」と変わったりしましたので。
でも全体的には良かったというのが私の印象です。やっぱり新築っていいですねー!
181: 匿名さん 
[2006-03-25 20:21:00]
内覧会お疲れ様でした。私は明日の予定です。
立会い業者さんにお願いしていますが、お時間はどれくらいかかりましたか?
よろしかったら、教えてください。
182: 匿名さん 
[2006-03-25 22:49:00]
内覧会に行ってきました。
業者さんに同行していただいたのですが、部屋の内覧だけで2時間位かかりました。
共用部とかいろんな説明を含めて全部で3時間弱といったところです。
自分たちだけでは建具の傷を見つけるくらいしかできないですが、
建築士の方に同行していただいて、各機器の施工状況や水平・垂直の精度、
配管・配線の状態までくまなく見ていただき、お願いして正解だったと思いました。
183: 匿名さん 
[2006-03-26 00:59:00]
182さま。早速のお返事ありがとうございます。
小さい子供がいるので、連れて行くかどうか迷っていました。
三時間弱であれば何とかなりそうです。
184: 匿名さん 
[2006-03-31 08:15:00]
みなさん、内覧会はいかがでしたか。
私のところは、指摘箇所は傷や汚れなどだけで、
同行の建築士の方には
「これだけしっかり作られているマンションなら安心ですね」
とお墨付きをいただいて、安心しました。
それに、やっぱり新築はキレイで気持ちがいいものですね。
入居が楽しみです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる