旧関東新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」その7
 

広告を掲載

とくめいさん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

最終棟の販売が始まりました。
既に購入した方々、購入検討している方々で有意義な情報交換をしましょう。

<前スレ>
 ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
 ●●●ワンダーベイシティ「サザン」その2●●●
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
 ★★★ワンダーベイシティ「サザン」その3★★★
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
 ★★★ワンダーベイシティ「サザン」その4★★★
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
 ワンダーベイシティ「サザン」その5
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
 ワンダーベイシティ「サザン」その6
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/

 購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
  http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1

<公式HP>
 SAZAN
  http://www.w-sazan.com/
 ゼファー(売主)
  http://www.zephyr.co.jp/

管理人さんに感謝してマナーを守って利用しましょう。

[スレ作成日時]2006-02-18 13:22:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」その7

162: 匿名さん 
[2006-03-11 12:14:00]
>161さん
>ペアガラスが外側に、内側にガラス(何ガラスは聞いてません)で、バルコニー側に少し出る
>感じになるといっていた気がします。 これって2重サッシュですよね?曖昧ですみません。
そうだとしたら確かに二重サッシュですね。
でも、資料にもモデルルームにもそういった設備はありませんでした。
オプションカタログに記載があるのでしょうか??

>今後公庫の金利が又0.2%程下がったりしたら、再び申し込めるのですかね?
これは可能なんじゃないでしょうか。
とりあえず現段階で審査をパスして申し込んで、
その後金利が有利になっていたら、一旦申込破棄して再審査でOKでは?
ただ、1年後に経済状況が変わって審査パス出来なかったら涙ですが・・・。
163: 匿名さん 
[2006-03-11 12:25:00]
公庫の申し込みは、一物件に対して一度しかできませんよー。
164: 匿名さん 
[2006-03-11 12:28:00]
マジですか?
では、慎重にしないと。
165: 匿名さん 
[2006-03-11 13:38:00]
>161さん
本当ですか?
独立して開け閉めできるものでしょうか?
もし本当にオプションで可能なのであれば、私も申し込みを検討したいので
教えてください。
166: 匿名さん 
[2006-03-11 13:53:00]
もしかして、ウエストだけの限定オプションなのかも。
ウエストだけ、サッシのレールが多く作ってあって、
窓を買えば付けられるように出来ている?

確かに、ウエストはモデルルームが無いから確かめられないし、
価格がフロントと同等なのも、
眺望に加え、作りが違うことを考えれば納得かも。
167: 匿名さん 
[2006-03-11 16:40:00]
>166さん
二重サッシは、ウェストだけの限定オプションの可能性はありますね。
だとしても、売り出しのために宣伝するでしょうね。
新聞折込チラシにも掲載がないですし、どうなのですか?>161さん
168: 登録中 
[2006-03-12 00:30:00]
>167さん
私が聞いた時には、白い用紙で窓の大きさと枚数に対しての価格が書いてあったと思います。
入居後でも付けられるが、入居前よりも少し高くなると言ってましたよ。ウエストだけなのか
どうかはそこまで聞いてません。(付けられるということで満足してしまいました!)

新聞折込チラシにも掲載がないですし、どうなのですか?>161さん
ということですが、なんでですかねー?次に行った時にでも聞いてみますね。
169: 匿名さん 
[2006-03-12 00:45:00]
>168さん
次回行ったときに聞いてもらえるとうれしいです。
50万円ほどとのことですが、リビングの窓の大きさで何枚での値段なのですか?
ところで、登録したとのとのこと当選すればいいですね。
私はフロント契約者ですが、登録したのはウェストですか?
ウェストはバルコニーからの眺めがよさそうですね。うらやましいです。
170: 匿名さん 
[2006-03-12 21:16:00]
今日MRにいきました。GWの登録が始まりかなりの混みようでした。営業に伺ったところ
GWも好調のようです。やはり眺望が魅力ですよね。若いご夫婦や小さいお子様連れを
多く見かけました。。
171: とくめいさん 
[2006-03-12 23:57:00]
>GWの登録が始まりかなりの混みようでした。営業に伺ったところGWも好調のようです。
好調なんですね。
HPを見ると今回でGWは全230戸中141戸を販売するようですが、
申し込み状況はどうなんでしょうね。
SWは14戸販売で、もう本当に最終に近いですね。

工事も順調なようで、低層階にはバルコニーのタイルや色付ガラスも入りました。
現地に行くと、購入者らしき方々がウロウロしていてちょっと面白いです。
(先日は偶然出会った若松団地から入居する方とお話をしてしまいました。)

そういえば先週初めに長谷工アネシスに問い合わせたインテリアOP冊子ですが、
未だ届いていません。皆さんには届きましたか??
明日にも来なかったら、またTELしてみようかな。
172: 匿名さん 
[2006-03-13 00:34:00]
工事中オプション対象階でないと、食器洗浄機は後付けになってしまうんですか?
どなたか教えて下さい。
173: 匿名さん 
[2006-03-13 01:25:00]
>172さん
食器洗い洗浄機は、ビルトインでも、後からインテリア販売会でつけたり、
リフォーム会社とかにつけさせたりできるから、オプションの内容と金額に
あなたが納得しないなら、納得できるとこで頼めばいいと思いますよ。

>168さん
ウエストにはそんなオプションがあるんですね。
ウエストもこのまま好調に全部売れれば、いいですね。
結構、引き渡しの月になってもまだ半分くらい売れ残っているマンションとかもありますしね。
好調でなによりです。
174: 匿名さん 
[2006-03-13 02:02:00]
>171さん

私も木曜日に問い合わせて、
手配してあるので2、3日届かないようでしたら連絡くださいと言われたのですが
まだ届いていません。
明日あたりに届くのでしょうか??
175: 匿名さん 
[2006-03-13 12:08:00]
>>173さん
ありがとうございます。インテリア販売会で頼むことにします。
176: 匿名さん 
[2006-03-13 12:22:00]
>172
工事中OPの食洗機の値段は他のマンションに比べてかなり良心的だと思いますよ!
177: 176 
[2006-03-13 12:27:00]
172さん、すんません。
工事中オプション対象階じゃないって事ですよね。
失礼しました。
インテリア販売会では価格どの位なんですかね?
178: 173 
[2006-03-13 13:34:00]
インテリア販売会の食洗機の金額は高いと思いますよ。23万円だったと記憶してます。
工事中オプションは19万円くらいでした。だからインテリア販売会のほうが損な感じはします。
でも多少インテリア販売会の商品のほうが新しいものになるみたいです。
家電は毎年新しいものがでるから、きりがないと思うので工事中オプションにしました。
工事中オプションが間に合わないなら、入居後にどこかで頼んで、最新のものをつけたほうが
いいように思いますけど。
私の個人的な考えです。

それから、インテリア販売会の金額は基本的に工事中オプションより高いし、
(そうでないと工事中オプション買った人からクレームがくるから)
割引率も悪いみたいです。
めんどうくさがりの人以外は、他で検討したほうが、ずっと安くできると思います。
179: 173 
[2006-03-13 13:40:00]
それにしても、サザンの金利確定会が10月くらいだと聞いているのですが、
微妙ですよね。あー上がるのもう少し待ってぇー。
いちおう、契約時に公庫の申し込みをしておきました。
借り入れ額の半額を公庫、半額を銀行にしています。
180: 匿名さん 
[2006-03-13 15:40:00]
>178さんへ
工事中オプションがインテリア販売会より割安なのは、工事中オプションは引き出しなどを
もともとつけないで食洗機を設置するのに対して、インテリア販売会では引き出しがついた
状態から撤去して食洗機を設置するためではないでしょうか?
入居後に頼んだ場合も引き出しの撤去作業が増えるのでその分高くなるのではないですか?
やはり工事中オプションがお徳なのではという話でした。
181: 匿名さん 
[2006-03-13 16:02:00]
>>180さん
なるほど。誰の資産かという視点で見ると、
工事中OPは設置後の状態から買主のもの、インテリアOPは設置前の状態から買主のもの、かな。

ということは、
>引き出しがついた状態から撤去して食洗機を設置するためではないでしょうか?
インテリアOPの場合、撤去した引き出しは買主の所有物ですよね。
お金と引換に引き出しという資産が残る訳ですが、実はかえってジャマなような・・・。
費用には撤去廃棄代金も入っている??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる