旧関東新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」その7
 

広告を掲載

とくめいさん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

最終棟の販売が始まりました。
既に購入した方々、購入検討している方々で有意義な情報交換をしましょう。

<前スレ>
 ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
 ●●●ワンダーベイシティ「サザン」その2●●●
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
 ★★★ワンダーベイシティ「サザン」その3★★★
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
 ★★★ワンダーベイシティ「サザン」その4★★★
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
 ワンダーベイシティ「サザン」その5
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
 ワンダーベイシティ「サザン」その6
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/

 購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
  http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1

<公式HP>
 SAZAN
  http://www.w-sazan.com/
 ゼファー(売主)
  http://www.zephyr.co.jp/

管理人さんに感謝してマナーを守って利用しましょう。

[スレ作成日時]2006-02-18 13:22:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」その7

182: 匿名さん 
[2006-03-13 16:35:00]
>181さん
インテリアOPの場合、引き出しは買主のものなので、引き出しをもらうことはできると
おもいます。
ただし、かえって邪魔なので引き取り手数料金も購入時の代金に含まれていると思います。
183: 匿名さん 
[2006-03-13 19:08:00]
>173=179さん
>それにしても、サザンの金利確定会が10月くらいだと聞いているのですが、
>微妙ですよね。あー上がるのもう少し待ってぇー。

あくまで金消契約は秋頃にやりますがローン金利の確定は
公庫以外は3月の入居時の金利になりますよ。

184: 匿名さん 
[2006-03-13 20:09:00]
今月はゼファーの決算月です。
株主優待券の権利確定日もまもなくです。
これを持ってると販売価格の2%もしくはそれに相当する諸費用が割引されます。
金額でいうと60万円ぐらいかな。
購入を検討している人は一応買っとけば。
とはいっても優待券が届くのは6月頃だから
それまで待ってて金利上昇したり希望する間取りが無くなったりしてはしょうがないけどね。
185: 匿名さん 
[2006-03-13 21:07:00]
>>178さん
食器洗洗浄機は工事中OPの方がお得なのはよくわかりました。
でもできるだけその時の最新機種で入れたいなぁ〜という気持ちもあるんです。
インテリアOPでたのむなら他業者で頼んだ方がいいのでは?とのことですが、
他業者ではキッチン画材を同じものにしてもらうってことは駄目ですかね?
外す引き出しの分の画材を使うことができるとかってことは・・・?
食器洗洗浄機のところだけ画材が違うのは嫌なんですよね〜
186: とくめいさん 
[2006-03-13 21:51:00]
>>174さん
インテリアOPカタログですが、昨日までに届いていなかったので、
本日夕方に長谷工アネシスにTELしました。

まだ届いてない旨を伝えると、配送担当部署ではなく、
対応窓口から本日直接再送するとこのとで、明日には届くようです。
(大変迅速な対応で満足しましたが、
 先週問い合わせた際に、すぐにこういった対応をしてくれよって感じですね)

>インテリア販売会の金額は基本的に工事中オプションより高いし割引率も悪いみたいです。
先日MRで長谷工の方と話したときには、
まな板でさえ、インテリアOPだと工事中OPで申し込むよりも高価だそうです。
食洗機と違って、撤去も何も関係ないものだと思いますが。
きっと航空チケットの早割みたいなもんですね。
187: 匿名さん 
[2006-03-13 22:27:00]
>186さん
まな板ってインテリアオプションにありましたか?
記憶にありませんが...
もしまな板がインテリアオプションだと工事中オプションより高いとすれば納得できませんね。
188: とくめいさん 
[2006-03-13 22:41:00]
>>187さん
いえ、私のところにはまだインテリアOPカタログが来ていないので
まな板がインテリアOPに記載があるかどうかは分からないのですが、
長谷工アネシスの方から、
「まな板など工事中OP時だけでなく、通常から長谷工アネシスで扱っている商品もあり、
 後からでも買えるものがあります。ただし、インテリアOP以降では工事中OPより高価です」
って言われました。
インテリアOPカタログではなく、消耗品カタログ(?)などにあるのかもしれませんね。
189: 匿名さん 
[2006-03-14 20:39:00]
>184さん
株主優待券って、もう購入した人は使えないのでしょうか?
190: 匿名さん 
[2006-03-14 21:00:00]
契約してしまった後では使えないんではないでしょうか。
また、今から株を購入しても、優待の有効期間は「7月1日から1年間」ですから、
SAZANで使うのはちょっと現実的ではないかもしれません。
191: とくめいさん 
[2006-03-14 21:45:00]
本日、インテリアOPカタログが届きました。
それも2箱!(笑)

昨日、長谷工アネシスの担当者さんから直接送って貰ったのと、
正式に手配されて送られたものが同日に届いてしまいました。
(担当者さん分はTELでお願した通り夜指定になってました。大変助かりました)

これから早速内容を確認します。
192: 173 
[2006-03-16 00:27:00]
>183さん
そうなんですね。知らなかったです。ありがとうございます。
じゃあ、かなり上がる事になりそうですよね。
あーこわい。。。
193: 匿名さん 
[2006-03-16 12:13:00]
191さん、箱で届いたそうですが、何冊厚いものが入っているのでしょうか?
私は去年にインテリアOPの案内が1度あり、その時は箱ではありませんでした。
今回の方がいっぱいものがあるのでしょうか??
194: 匿名さん 
[2006-03-16 17:41:00]
私も以前が封筒できましたが
今回は箱でとどきました。
内容は・・・ 前回とまったく同じ物です!!(照明やフロアコーティングのDVDなど)

195: とくめいさん 
[2006-03-16 23:21:00]
>>193さん
箱で届きましたが、箱じゃなくて書籍扱いでも送れるようなボリュームです。
194さんも書かれていますが、内容物は主に、
 ・インテリアOPカタログ(SAZANオリジナル)
 ・ナショナルの照明カタログ
 ・フロアマニキュアのサンプル
 ・フロアマニキュア&防汚コーティング説明DVD
です。あとは、その他ご挨拶など数枚。
私は今回は初めて触れるものなのですが、194さんによると"全く同じ物"なんですね。
(多少は改版があるのかな?アネシスの方も小修正しているって言ってたし、
 と徐にカタログの最終頁を見ると、"2005年9月初版"と記載が・・・。)

ちなみに、個人的にはもっとボリュームがあると思っていました。
ウンザリするほど売り込んでくるのかなぁ、と。
思ったより商売っ気がないですね(笑)
196: 匿名さん 
[2006-03-17 10:06:00]
194です。

すいません 正確には インテリアOPカタログは
SWの全間取り&GWの一部間取りの価格が追加された等の変更はありましたが
商品の中身についてはまったく同じです。

197: 193 
[2006-03-17 13:41:00]
送付の内容、教えて頂いてありがとうございました。
以前届いた物であれこれと検討してみます。

今は食洗機であれこれ迷っています。
本当は海外の食洗機が丈夫で良いと聞いたので入れたいのですが…
音、サイズがサザンには入れられるのか、業者の選び方がわからずオプションで入れるか迷っていま
す。
どなたか予定されている方、知り合いでマンションに海外の食洗機を入れた方が
いらっしゃったら、ぜひご意見をお願いします。
198: 匿名さん 
[2006-03-17 21:43:00]
>>197さん
>海外の食洗機が丈夫で良いと聞いたので
確かに丈夫らしいですが、何かあった際の保守サービスが悪いことが多いです。
日本製だと、何かあっても保守の面で安心です。
(しかも個人的には日本製でも丈夫さにさほど問題は無いと思っています)

海外製を使われる方は、どちらかというと"丈夫さ"では無く、
"洗浄力"で海外製を選択されると聞いたことがあります。

そういう私は、1年前に据置型の食洗機(日本製)を買ったばかりなので、
それを持って行こうと思っています。
家電選びは趣味のひとつでもあるので、数年毎に買い替える楽しみを残します!
199: 匿名さん 
[2006-03-18 00:29:00]
2重窓(ペアガラスではなく)って、結局オプションであるのでしょうか?
200: とくめいさん 
[2006-03-18 00:33:00]
インテリアオプションで検討しているもの。
・カーテン(割引率がいい)
・キッチンの造作収納(面材が揃うので見た目がよい)
・フロアマニキュア
・防汚コーティング
・窓ガラスのフィルム
皆さんはどうしますか?
201: 匿名さん 
[2006-03-18 02:11:00]
我が家は
・防汚コーティング
です。
 悩んでいるのは
・バルコニータイル(自分でやろうかと・・・)
・エアコン(全商品40%OFFですし、1台無料ですし)
量販店(ネットでも)でホースのカバーがテープではなくプラスチックで
施工してくれるところをご存知でしたら是非教えていただきたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる