旧関東新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

新庄がキャラクターのマンションですが、この物件ってどうですかね?

住民板:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/

[スレ作成日時]2005-09-10 10:55:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】

22: 匿名さん 
[2005-09-11 20:29:00]
>>19
第二小は確か再開発地区のために建設したものなので、
それ以外の地区からの受け入れは難しいと聞きましたが…。

それで揉めてるのがFとかPとかのはずですし。
23: 匿名さん 
[2005-09-11 20:37:00]
19さんウソはいけません、もめてません。それに区の建設許可が出たのでしょうから、小学校も
第二小に決まってると思いますよ。
24: 匿名さん 
[2005-09-11 20:40:00]
すいません22さんでした。
25: 匿名さん 
[2005-09-11 21:11:00]
>>22
Fが揉めてる話は聞いた事がありませんが・・

第二がもし学区内だけで定員に達すれば、他学区からは無理かもしれませんが
空きがあれば他地区からも入れるでしょうし、逆に第二の学区の人で
他の学区の小学校に行かれる方もいるでしょう。
人気の小学校などもありますし。
26: 匿名さん 
[2005-09-11 21:25:00]
ていうかここは豊洲小でしょ?区の学区割りみる限り特例措置がなければ。
27: 匿名さん 
[2005-09-12 01:00:00]
江東区が買い取って幼稚園を作るというのは初耳でした。

こちらの計画図に保育所なるものがあるみたいなので、こちらの住民の専用のものができるのかな?
と前に思っていたんで、方針がかわったんですかね?

FとPはもめてましたよ。ただPが強行に竣工してしまったんです。(だからこちらが入居が早かった)
Fも辰巳の小学校が学区の予定のはず。

こちらの物件は負担金を支払う(その分価格に上乗せ)のでFやPのもめ方とは違うと思います。
PとFの小学校問題は別にBBSがあるのでそちらを参照してみてください。
荒れるものとなので。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6345/
28: 匿名さん 
[2005-09-12 01:03:00]
補足です。
Fは、豊洲の第二小学校ができるまでは辰巳の小学校の予定だったはずです。
29: 匿名さん 
[2005-09-12 12:55:00]
ここって、江東区の認可を受けたマンション?
Pみたいに、無認可?
無認可だったら、またもめそうだなぁ。
30: 匿名さん 
[2005-09-12 17:15:00]
>29
認可を受けていても、目の前にある豊洲小ではなくて、豊洲第二小じゃないですか?
豊洲小は飽和しているらしいので、あとで入ってきたところに入れさせる訳ないですよね。?
31: 匿名さん 
[2005-09-12 23:07:00]
学校問題は憶測ばかりで先に進まないので、
ここら辺で再開発の話題はどうですか?
個人的には、商業施設はある程度離れていたほうが良いので
PやFがあるこちら側の方に惹かれますが、
みなさんはいかがでしょうか?
32: 匿名さん 
[2005-09-13 08:08:00]
五中の方までノボリが立っていますが、あまり気持ちのいいものではありませんね。。。
33: 匿名さん 
[2005-09-13 08:59:00]
同感。
34: 匿名さん 
[2005-09-13 12:18:00]
あのノボリは、どういった人達が立ててるんでしょうか?
近隣住民が相談の上で?それとも誰かが独断で?
署名などが回るのでしょうか。
35: 匿名さん 
[2005-09-13 12:21:00]
みんな筆跡は同じだよね?
反対してるのってあそこの看板が出ている建物の所有者(個人)だけでは?
36: 匿名さん 
[2005-09-13 13:03:00]
年輩の人ではなさそうな文ですよね。
37: 匿名さん 
[2005-09-13 13:47:00]
誰の筆跡かなんて関係ないよ。購入検討者が現地訪問した際にあれだけノボリが出ているの見たら、かなり引くでしょうね。
38: 匿名さん 
[2005-09-13 17:59:00]
以前、新富町のマンションを見学に行った時も、周りはノボリだらけで、はちまきにたすき姿の
気合いの入った近隣住民とおぼしき人からビラを配られるはで、引きまくって購入を見合わせた
ことがありましたが、普通に完売してしまい、久々に近所を通ったら、入居も終わりノボリも
撤去されていて、拍子抜けしてしまいました。
39: 匿名君 
[2005-09-13 21:31:00]
>34
50前後の中年の方がのぼり立ててるのを見ました。
都営住宅に垂れ幕もあるしね。
どうも、マンション側が近隣住人になんの説明もしていないらしいよ。
40: 匿名さん 
[2005-09-13 23:18:00]
>39
うそはやめましょうよ!
説明無いのにいきなり反対のノボリやら垂れ幕はでないのでは?
説明もしていないらしいという根拠はなんですか?
41: 匿名さん 
[2005-09-14 00:23:00]
最終的にはお金で解決でしょ。
そのためにゴネとけば金額アップするし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる