旧関東新築分譲マンション掲示板「田無・パークウエスト東京★2★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 芝久保
  6. 田無・パークウエスト東京★2★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

新しいスレ立ち上げました。
有意義な情報交換の場としていきましょう。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38298/

[スレ作成日時]2005-06-13 22:12:00

現在の物件
パークウエスト東京
パークウエスト東京
 
所在地:東京都西東京市芝久保1-1427-56
交通:西武新宿線 「 田無」駅 徒歩14分

田無・パークウエスト東京★2★

422: 匿名さん 
[2005-08-29 20:50:00]
オプションの浴室テレビってどのくらいするんですか?
423: 匿名さん 
[2005-08-29 23:15:00]
>>418さん
「もうだめなオプション」ってのは「オプション価格での対応はできない」という意味。
床材や建具が発注済みなので、まだ内装に着手していなくても、「発注済みの材料費+新たに発注する材料費」
を買主が負担するというなら、売主も考えてくれるんじゃない?
工期が延びるとか、もう内装済みの場合は、人件費も発生するしね。
逆に売主もさっさと完売させたいだろうから、営業コストと天秤にかけて、特別オプション価格でやってくれるかもしれない。
あとは貴方の運と交渉力しだいです。

また手付金ですが、418さんは「迷っています」とのことなので、まだ売買契約書にハンコ押してないんですよね?
だったら、全額返還できます。
ハンコ押してしまったら、あとは>>419さんのおっしゃるとおりです。
424: “416 
[2005-08-29 23:31:00]
>>423さん
なるほど、そういう事ですか。全ては金次第なんですね......。
IHオールメタルってのもオプションなんですか!?一昔ならまだしも
今のIHは当然使えるものだと思ってましたが....。
聞いてみないと駄目ですね。

>まだ売買契約書にハンコ押してないんですよね?
まだハンコは押してないです。参考までに聞いただけです。

明日返事をするので、返事をする前に色々と確認してみます。
どうもありがとうございました。m(_ _)m
425: 匿名さん 
[2005-08-30 00:46:00]
オールメタル対応のIHヒーターって、
・オールメタル対応は左右のどちらか片方だけ
・オールメタル機能が働いているときは、もう片方の火力が落ちる。
とのことです。
だったらワザワザ高いオールメタル対応のを買わなくてもいいな、と思いました。鍋なんか所詮安いモノです。
それにIHなら鍋振る意味ナイし、滑らせて火から外せるから、重い鉄鍋でも疲れない。
426: 416 
[2005-08-30 08:51:00]
>>425さん
後付するのが大変なのかと思い、出来れば最初からと思ってましたが、言われてみれば
そうですね。どれくらいの値段UPになるのかわかりませんが、ものすごく高価であれば、
妥協しても良さそうなレベルという事がわかりました。

#説明がなかったって事は、オールメタル対応にしたくても、今からでは遅いという事
#でしょうか......
427: 匿名さん 
[2005-08-30 09:18:00]
標準タイプで十分だと思うけど・・・
428: 匿名さん 
[2005-08-30 12:49:00]
ちょっと気になったんですけど、パークウエストは、住居内の間仕切り壁のプラスターボードは何センチありますか?
429: 匿名さん 
[2005-08-30 17:18:00]
購入者です。今週末に管理説明会のイベントがあるようですが、
購入してから出席された方はいますか?
聞いてみたいけれど、歓迎されないのかなー
430: 匿名さん 
[2005-08-30 19:43:00]
本当ですか?
参加したいですね。
でも、子供連れなのでうるさくて迷惑かけそうだ。。。
431: 匿名さん 
[2005-08-30 21:36:00]
>428
0.95cmです。これで軽量鉄骨(4〜5cm程度)を挟んで間仕切り壁にしていますね。
水周り周囲のみ、グラスウール充填とのことです。
432: 匿名さん 
[2005-08-30 22:19:00]
>>429さん
本当?聞いていないよ。どんな説明会なんでしょうか?
>>431さん
ゲゲッ、そんなに狭いの?
433: 匿名さん 
[2005-08-30 22:23:00]
説明会の詳細はHPに載ってました。
434: 匿名さん 
[2005-08-30 23:04:00]
>431さん 理想が12.5ミリとのことなので、ちょっとがっかりしました。購入した部屋は、主寝室と子供部屋が隣接してるタイプなのでいろいろ気を使いそうです。まあこれも、長谷工仕様の特徴というものでしょうか。
 
435: 匿名さん 
[2005-08-31 11:18:00]
本日の新聞に折り込まれていた「広報 東京都」に
「多摩地域における都市計画道路の整備方針(中間のまとめ)」
という記事が出ていました。

要約すると「中間のまとめ」では、現在未着手の都市計画道路の
必要性を確認し、今後10年間で優先的に着工すべき路線等を選定
するための評価項目案が提案されており、それについての意見等を
求めているということです。

東京都都市整備局道路計画課のHPに詳細が出ています。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/tamaseibi/index.html

また、
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/tamaseibi/middleopinion.ht...
ここから、意見を書き込むことができます。

きちんとHPを読んでから、私も意見を書き込もうと思っていますが、
なんて書いたらいいのか、考えあぐねています。

〆切は十月七日だそうですが、とにかくこちらの声を
行政に届けなければと思いました。
436: 匿名さん 
[2005-08-31 16:58:00]
HPにキャンセル住居発生とあります。
今頃どうしたのでしょう?
437: 匿名さん 
[2005-08-31 17:12:00]
ルーフバルコニーに行くのに、戸建てみたいなハシゴを使わないと
だめだから、使えないと思って、キャンセルしたのでは?
それに、あの位置だと富士山は見えにくいしね。
屋上を購入するくらいだから、手付金を放棄するのはたいしたこと
ではなかったのではなかろうか?羨ましい限りだ。
438: 匿名さん 
[2005-08-31 18:18:00]
HPを見たけど、どのタイプがキャンセルになったか解らなかったんですが…
どのタイプのことですか?!
439: 匿名さん 
[2005-08-31 18:20:00]
キャンセルはG1タイプの最上階です。
>>437
いや、富士山は間違いなく見えるでしょ。富士山好きかはしらないけど・・・
440: 匿名さん 
[2005-08-31 23:06:00]
そのキャンセルっていくらしたんだろ?
441: 匿名さん 
[2005-08-31 23:41:00]
分譲価格の約1割。
多分5千万円台だから、5百万円くらいは払ったのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる