旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベル元住吉プレクシード」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 井田中ノ町
  7. オーベル元住吉プレクシード
 

広告を掲載

検討者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

検討者です。今日から事前案内会ですね。元住吉駅近最後?の物件の評価を教えてください。

[スレ作成日時]2005-03-19 20:10:00

現在の物件
オーベル元住吉プレクシード
オーベル元住吉プレクシード
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区井田中ノ町183-1(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅から徒歩8分
総戸数: 166戸

オーベル元住吉プレクシード

622: 匿名さん 
[2006-05-15 18:46:00]
 ◆◇━━◆◇━━◆◇━━◆◇━━◆◇━━◆◇━━◆◇━━◆◇━━◆◇━━◆◇
      ♪ ♪ 先 着 順 住 戸 の ご 紹 介 ♪ ♪       
                         
  ◆ 『SHタイプ/3LDK/82.04㎡/6,080万円』        
   ♪整ったきれいな間取り、洋室の窓からプラーベートガーデンも見えます 
  ◇ 『SGタイプ/3LDK/81.75㎡/6,110万円』       
   ♪ウォークインクローゼット+納戸の収納充実プラン   
  ◆ 『SFタイプ/3LDK/87.67㎡/6,390万円』      
   ♪広いリビング15畳!キッチンも4.5畳とゆとりがあります 
  ◇ 『SDタイプ/3LDK/85.15㎡/6,400万円
   ♪稀少な最上階住戸、各部屋に大型ウォークインクローゼット付き、廊下には納戸も
  ◆ 『SJrタイプ/3LDK/78.85㎡/6,690万円』       
   ♪南・東の角住戸!広いルーフバルコニー付きで開放感抜群です       
  ◇ 『SKrタイプ/4LDK/110.81㎡/9,760万円』     
   ♪プレクシードNO.1のプレミア住戸!間口驚きの10m超!!ルーフバルコニー付角住戸 

 ◆◇━━◆◇━━◆◇━━◆◇━━◆◇━━◆◇━━◆◇━━◆◇━━◆◇━━◆◇
623: 匿名 
[2006-05-16 09:28:00]
2階の4LDK、93㎡、6,790万は載っていないということは売れたんですね。
部屋はいいと思ったのですが、値段で断念しました。
624: 匿名さん 
[2006-05-16 10:00:00]
私も部屋はいいと思いましたが値段が・・・
値段が高いので見る目が厳しくなるかもしれませんが。
境界の植木の手入れを綺麗にして欲しいと感じました。
雑草はこまめに処理するとかそういった手入れの雑さが感じられて
踏みとどまっています。
部屋は見たままを引き渡しできるでしょうが植栽の見栄えとかどれくらい
維持できるか不安なところです。
生き物ですから定着するまでは仕方がない部分はあると思うけど
せめて販売中なのだからゴミを取るなり良い印象を受けるように
して欲しい。
買う前でこんなでは先が不安になる客の心理もご理解願いたいです。
客は見てるものですよ。

物件検討にあたり他マンション植木も視察した上でのオーベル元住吉の感想です。
625: 匿名さん 
[2006-05-16 16:21:00]
立地・外観とも気に入りましたが、値段をもう少しなんとかしてもらえないだろうか・・・
626: 匿名さん 
[2006-05-16 22:49:00]
いいかげん値引きを・・・
627: 匿名さん 
[2006-05-16 23:14:00]
値引き不要・・・
628: 匿名さん 
[2006-05-17 11:57:00]
元住吉で億ション買う人って・・・・!?
629: 匿名さん 
[2006-05-17 12:15:00]
たとえこの値段で買ったとしても、もし何年か経って売りに出すときは相場なりにしか
売れないでしょうね。つまり永住覚悟ならいいでしょけど、あとで売ることを考えると
どうでしょうかね。
630: 匿名さん 
[2006-05-17 13:13:00]
武蔵小杉の一連の開発ラッシュとか、目黒線や横浜環状鉄道が乗り入れたりと
元住吉のマンションの資産価値は十分にあると思うと個人的には思っています。
(もちろん人が増えることでのデメリットはあると思いますが)

確かに価格は高めですよね。
最近では値引き売りをしなくなる傾向があると今日の新聞に出てました。
本当なのでしょうか…。(悲)
631: 匿名さん 
[2006-05-17 18:13:00]
横浜環状鉄道は日吉です。
営団13号線と相鉄線が乗り入れるようです。
632: 匿名 
[2006-05-18 14:15:00]
交通の利便性で言えば特急やその他、多路線が乗り入れる武蔵小杉と各駅停車しかとまらない元住吉じゃ全く違います。
武蔵小杉が注目を浴びているからイコール元住吉も価値がUpするかというと、違うんじゃないでしょうか。
633: 匿名さん 
[2006-05-18 14:33:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
634: 匿名さん 
[2006-05-18 14:43:00]
635: 匿名さん 
[2006-05-18 15:16:00]
636: 匿名さん 
[2006-05-18 15:31:00]
通りすがりですが
一連の会話を聞いて感じたのは
ここのマンションって高い、という事。

「相場より高いマンション」を買ったっていいじゃないですか。
お金に余裕があったのだから相場は無視で言い値で買った。
「相場より高いマンション」なんて言われて反応するのは
売る側なんじゃないでしょうか。

9千万円もするなら
もっと広いのかと思った。
637: 匿名さん 
[2006-05-18 18:37:00]
ちょっと電車ネタですみません。
そういえば相鉄線も乗り入れすることになったんですよねー。
なんでなのかー?
横浜環状鉄道も通るし、沿線にマンションは増えるしで、
東横線も混むようになるのでしょうね...

638: 匿名さん 
[2006-05-18 18:55:00]
相鉄線は、東横線に乗り入れと言うより、
実際は目黒線に乗り入れるのではないか
という観測もあるようですね。

いずれにせよ日吉からは特急運転のようです。
職場が横浜の私には、あまり関係がなさそうです。
639: 匿名さん 
[2006-05-18 19:54:00]
日吉にできる大京のマンションも高いですね。
杉山町のマンションって気になりますが
何か情報ないでしょうか?徒歩何分くらいですか?
640: 匿名さん 
[2006-05-18 23:21:00]
日吉からの特急運転は10両化された東横線に乗り入れると思う。
各停は新横浜で折り返すと妄想。
641: 匿名さん 
[2006-05-19 00:19:00]
地元民ですが、元住吉にはもうマンション作らないでほしいなぁ。
これ以上人が増えても休日や夕方の商店街が歩きづらくなるだけだし、放置自転車多すぎ。

小杉にあと1万戸くらいマンション供給しちゃってほしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる