旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロントコートはどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 東京フロントコートはどうですか
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

どうでしょうか?

[スレ作成日時]2004-04-30 20:28:00

現在の物件
東京フロントコート
東京フロントコート
 
所在地:東京都江東区豊洲4-1-36
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4

東京フロントコートはどうですか

82: 匿名さん 
[2004-09-14 01:07:00]
しかしヨミウリ・ウィークリーや東洋経済って、気がつくとマンション特集してますね。
売れる特集なのかもしれないし、そういう自分も興味津々なのですが...(笑)

ちなみに「買いのマンション」とは、「買ったほうが借りるより得と思われるマンション」
のことを示しています。特集では、総じて人気があって利便性に劣る世田谷方面
の物件が「買いではない」ということになっています。

というわけで、「買い」というのは「隠れた穴場」という意味ではありません。
念のため。

ところで雑誌には建築中の写真も出ていますが、B-D棟もずいぶん形ができて
きましたね。
Pもほとんど最終形がイメージできるようになってきていますが、両方完成した暁
には随分圧迫感を感じてしまうかも...
83: 匿名さん 
[2004-09-14 01:39:00]
先日二回目見に行ってきました。
が・・・やはり運河の臭いにやられて、購入気分意欲が下がってしまいました・・・
気にしすぎ?
84: 匿名さん 
[2004-09-14 06:35:00]
>買いのマンション7位か8位くらいに豊洲がありました。
9位です。参考まで。
臭いは感じますが中層階から上はそれほど気にならないのでは、と思います。
Fは存じませんがPの重要事項にも臭いのことは書いてあります。
85: 匿名さん 
[2004-09-14 21:12:00]
豊洲運河は、今年の暑さで、ほとんど臭わないので、大丈夫でしょう。海や塩のに匂いは、海のにおいに慣れていない方は
少し気になるでしょうね。でも、匂いはすぐ慣れますよ。聞いた話ですが、東京でスモッグ注意報や工業地区の煙突からモクモク
と煙が出ていた時代の方が、臭いましたよ。との事。ゴホゴホ。
86: TFCファン 
[2004-09-17 12:24:00]
私も現場を見てきました。
今回売り出すエバーグリーン、フォレスト、グローブも6階まで骨組が
できあがってきました。かなり圧巻ですね。プライブがめだたなくなってきました。
運河まで臭いを嗅ぎにいきましたが、臭いませんでした。しいていえば、汐の香りと油の
香りが混ざった感じでしょうか?
同じ東京建物のイオン東雲隣のデザイナーズ賃貸マンションも広告にでていますね。
87: 匿名さん 
[2004-09-17 12:28:00]
私も見てきました。
P側の道の突き当たりのところで工事関係者の白い目を背に受けながら
コンクリートの壁によじ登ってフェンス越しにかいでみましたが
特に臭いはありませんでしたねぇ。皆さんはどこで臭いをかいだのでしょうか?
88: 匿名さん 
[2004-09-18 01:36:00]
P側の道の突き当たり、の辺りにマンホールがあり、以前その傍にたったときは
結構臭いました^^;
運河に接近したら臭いが緩和したので、おそらく下水が原因かと思うのですが...
89: 匿名さん 
[2004-09-18 12:12:00]
そりゃ・・・下水は臭いよ、ねぇ
90: 匿名さん 
[2004-09-19 18:12:00]
最近、豊洲に興味持ちましたが出遅れたようで(T_T)
フロントコート、もう1期2期の部屋は買えないんですかね?
やっぱり駅に近いAが良かったなぁって思ってるんですが・・・
91: 匿名さん 
[2004-09-19 18:29:00]
ホントに新築物件て話が流れていくのが早いから、タイミングとかご縁というのを
感じずいんはいられないですよね。

1期2期の部屋ですが、急ぐ理由がないのであれば、キャンセル待ちを期待
してみてはどうですか?
A棟ならローンキャンセルや買主都合の手付け放棄も可能性としてはなくは
ないと思うので。あとは仮に話があったら飛びつけるように、予算やら階数やら
の条件を決めておくとか。

あとは今回販売分でもA棟の隣(Eでしたっけ?)は駅近ということであれば
エントランスからの距離は似たようなものなので、検討の余地があったり
しないですか?

まだまだ検討が先でよいのであれば、住友不動産が出すであろうと噂
される道路向かいの物件に期待してもいいかもしれませんね。
92: 匿名さん 
[2004-09-25 19:02:00]

3期って今までより値上がりしてる感じがするのですが…
93: 匿名さん 
[2004-09-25 19:15:00]
やっぱり!
㎡単価が少し上がったような・・・
94: 匿名さん 
[2004-09-25 22:25:00]
最近気づいたんですが、豊洲駅前に建つビルって結構高い建物ですね、、
レインボーブリッジ見えなくなるのではと。。
95: 匿名さん 
[2004-09-25 22:31:00]
スミフは土地をかなり高く買ったので、
結構強気の値付けになるかもです。
巴コーポレーションの株主はスミフを神とあがめています。
(土地売却発表後、数日で株価数倍になったんで)
96: 匿名さん 
[2004-09-26 08:18:00]
駅前ってTAビルのこと?
誰か巴のホームセンターに入るだろうスーパーの情報、お餅でないですか?
97: 匿名さん 
[2004-09-26 09:20:00]
トステムビバ・・・じゃなかったっけ?
98: 匿名さん 
[2004-09-26 09:41:00]
マルエツって噂です。
99: 匿名さん 
[2004-09-26 10:31:00]
住友の物件、派手そうですね。
100: 匿名さん 
[2004-09-26 10:32:00]
うーんダイエー系かぁ・・・やっぱイオン・ヨーカドーと勢いが違うよなぁ・・・
PB商品も価格で全然イオンに負けてるし。
まぁ競争がはげしくなっていいけどね。
折込チラシとか見るのが楽しみになりそうです。
101: 匿名さん 
[2004-09-26 10:32:00]
ホームセンターできたら、週末は渋滞必至ですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる