三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ亀戸ガーデンズコート≪契約者・住民専用≫」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. パークホームズ亀戸ガーデンズコート≪契約者・住民専用≫
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-08-11 02:51:23
 削除依頼 投稿する

パークホームズ亀戸ガーデンズコートの契約者・住民専用スレッドを作りました。
いろいろ情報交換したいです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321065/
所在地:東京都江東区亀戸五丁目224番1他(地番)
交通:総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.58平米~80.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1108/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-12-12 22:24:36

現在の物件
パークホームズ亀戸ガーデンズコート
パークホームズ亀戸ガーデンズコート
 
所在地:東京都江東区亀戸五丁目224番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩6分
総戸数: 93戸

パークホームズ亀戸ガーデンズコート≪契約者・住民専用≫

201: 契約済みさん 
[2014-04-04 01:01:39]
>>199さん
>>200さん
情報ありがとうございました~!
202: 入居済みさん 
[2014-04-06 23:49:26]
わからないことは管理人さんに聞くといいですよ。
私も先日、ゴミのことや自転車置き場の使い方とか聞きました。
とても親切に教えてくださいましたよ。
203: 契約済みさん 
[2014-04-08 12:34:02]
駐車場ってまだ空きありますかね。
1番上は埋まってしまいましたかね。
204: 契約済みさん 
[2014-04-10 17:17:28]
いろんな住所変更で、マンション名が長すぎてガーデンズコートまで登録できないことありません?

私はまだ6つしか住所変更してないけど、すでに2ヶ所でそういうことありました。

ま、正式な住所(住民票とか)ではマンション名はいらないですけどね。
205: 入居済みさん 
[2014-04-10 17:32:50]
レンジフードは
整流板タイプで飛散させた油をオイルパックで回収する
フィルタ-レス?らしいですが
皆さん、文面通りフィルタ-は付けないですか?
下手に付けて、オイルパックの油回収の邪魔になったらイヤダし・・・
206: 入居済みさん 
[2014-04-11 16:52:05]
>>205さん
私も気になるところです・・・
207: 入居済みさん 
[2014-04-11 17:24:25]
205です。
>>205。。。っと妻が言ってました。

それと
インタ-ホンと風呂リモコンの取説が電子デ-タっつうのはツライ・・・
一番、手元に置いて、現物と確認しながら操作(勉強)したい物なのに
プリントアウトしたら100P超えだし・・
お年を召された方とかには不親切かも・・?
玄関の自動照明(熱感知センサ-)だって、感知範囲(左右)が調整できたり
蓋が開いて秒数や感知制御できるなんて電子デ-タ見ないとわかんないもんね・・
208: 契約済みさん 
[2014-04-11 17:59:28]
昼間でも、とにかく寒いのですが、皆さんはまだ暖房つけてますか?
209: 引越前さん 
[2014-04-12 11:44:56]
クローゼット等の収納って、まだ湿気はありますか?
(新しい時って湿気があると聞いたので。)

今住んでるとこが1階で、買いだめしてあった除湿剤がそこそこあって、新居に持っていこうか捨てようか迷ってます。。。
210: 入居済みさん 
[2014-04-12 16:22:55]
>>208さん。そうですよネ!寒いですよね!
まだコンクリが乾いて無いからですかね?

こちらは南棟じゃないからだけど、南棟は暖かいんですかね?
ちなみに実家(埼玉)のマンションは真冬でも暖房無しで18℃以下に
ならないけど、ココはどうなんだろう?今でこんな寒ければ冬は凍死しちゃうかも??
211: 入居済みさん 
[2014-04-13 10:05:21]
市販で売ってる換気扇フィルター(マグネット式)装着してみました~
ピッタリはまって大丈夫そぅでしたよ(^o^)/
212: 入居済みさん 
[2014-04-15 16:58:30]
南向き住戸にお住まいの方は、暖かいのですか?
213: 契約済みさん 
[2014-04-15 18:18:56]
南棟に住んでいますが、引越し当初の4月頭は底冷えしましたね。
最近はお隣も下も引っ越しが完了されたためか、暖房なしでも暖かく感じるようになりました。
214: 入居済みさん 
[2014-04-15 22:50:28]
なんか、フレッツ光めちゃ遅いんだけど(20時過ぎから)
215: 入居済みさん 
[2014-04-18 11:52:52]
この前までCS、BSが見れてたんですが
昨日あたりから見れなくなりました。

何か入居時にCSが無料で見れる様にしましたので
管理費用の集計に変更がありましたっという趣旨の
プリントを貰った記憶があるのですが・・?勘違いでしょうか??

単純にCS、BSは有料登録しないと閲覧できず
今まで閲覧可能だったのは2週間無料お試し期間だったからという事
でしょうか??
親切な方、教えて下さいm(_ _)m
216: 入居済みさん 
[2014-04-18 23:58:32]
契約しないと見れないです。
残念ながら…

ちなみに、24時間換気してますか?
それが寒いです!
コンクリート早くかわけ‼
217: 契約済みさん 
[2014-04-19 01:07:32]
新築マンションのコンクリは、完全に乾くまで2年かかるらしいですよ。
218: 契約済みさん 
[2014-04-20 09:48:17]
意外と表札出してる家って少ないですよね~
ポストなんてほとんど出てないですよね?

皆さん出さないもんなんでしょうか?
それともこれからでしょうか?
219: マンション住民さん 
[2014-04-20 23:36:38]
今日も何台かトラックが来てましたが、引っ越し、そろそろおしまいでしょうか?
これからの方っていらっしゃいますか?
220: 入居済みさん 
[2014-04-21 00:10:02]
今日マンションの前を通ったらもう1日1台か0台くらいしか来ないようなことを聞きましたよ
221: 入居済みさん 
[2014-04-21 00:14:13]
ゴールデンウィークは引っ越しありそうじゃないですか?
222: マンション住民さん 
[2014-04-21 00:14:51]
そうですか
だいぶ夜も灯りのついてるところが多いですしね。
マンション内で挨拶する機会も多くなり、活気が出てくるといいですね。
223: 住民さんA 
[2014-04-22 15:21:52]
亀戸周辺にペットフードを扱ってるドラッグストアかスーパー知りませんか?
(コジマとドンキがあるのは知ってます。)

働いてて忙しいのでなかなか探しに行けなくて。。。
224: 入居済みさん 
[2014-04-22 15:40:04]
十三間通りのドラッグストアー(セイジョウ?)にありますね。↓
距離的にはドンキ-より若干近いカナ?


https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B1%...,139.825404,21z/data=!4m2!3m1!1s0x601888cff2591da1:0x6ffea994419a7212
225: 入居済みさん 
[2014-04-23 08:36:26]
皆さん、知ってましたか!?
中庭側から外に出る時のみ、オートロックの開錠は
手だけで(カギをかざさなくても)OKなんですよ!!

それと質問ですが
部屋側からのインターホンでの開錠って、二度行います?
つまり一回目のドア、二回目のドアを各々、開錠しないとダメなの?
面倒くさいですね。。。。
226: 入居済みさん 
[2014-04-23 16:49:23]
知らなかった・・・
鍵をかざしてました。今度やってみます。
227: 住民さんA 
[2014-04-23 17:35:29]
>>224さん

ありがとうございます!!
今度行ってみます!
お礼が遅くてごめんなさい。
228: 入居済みさん 
[2014-04-25 08:58:20]
>>224、225だけども

再度、教えてほしくてお願いするんですが
部屋側からのインターホンでの開錠って、開錠ボタン2回を押すのですか??

つまり下記の様な感じですか?

「来客者は1番目の扉で呼び出しをする」→「自分は部屋側で開錠ボタン押す」→
→(来客者エントランス通過/自分は、この間インタ-ホンの前で待つ)
→「来客者 2番目の扉で再呼び出しする」→「自分は部屋側で開錠ボタンを再度押す」

来客者がエントランス通過して2回目の呼び出しを行うまで(多分10秒程度?)
自分は、部屋のインタ-ホンの前で、立たずみ待つ という事ですか?
それとも設定で、1回の開錠で1、2扉共同時に解放する事は可能なのでしょうか?
229: マンション住民さん 
[2014-05-02 08:29:51]
もうアートの養生終わりましたね。
段ボールも回収も終わってしまったのですかね。
230: マンション住民さん 
[2014-05-02 11:10:04]
そもそもエントランスに段ボール置くのは本来ダメだったそうですよ。

あ、そうそう、ずいぶん話が遡ってしまいますが、うちはアートに頼んで8万円台で済みました。
家具とかいくつか処分して運ぶ量が少なかったのと、繁忙期を過ぎた頃だったからかもしれませんが。

ところで洗面台のティッシュボックス入れるとこありますよね?
あそこに入れて使うとティッシュ出しづらくないですか?
すぐ破けちゃう感じで。
うちが安いティッシュを使ってるからでしょうか?
箱から出してティッシュを置いてみたのですが、やっぱり出しづらいです。

あとペット可のマンションて、犬の鳴き声がうるさいって聞いたのですが、全然聞こえませんね。
飼ってるお宅がないのかな?
231: マンション住民さん 
[2014-05-02 16:28:22]
アートのダンボールをエントランスに置くのダメではないのでは?
我が家に管理人さんが挨拶に来た時に、管理人さんがアートのダンボールはエントランスに置くようにと言いましたよ。

犬の声は確かに聞こえないですね。
でも、住人の声や目覚ましの音は聞こえます。
あと、羽蟻みたいなのが大量に飛んでいるのも気になります…(>人<;)
232: 入居済みさん 
[2014-05-02 20:06:19]
羽蟻どの辺りに飛んでいるのですか?
233: 入居済みさん 
[2014-05-04 15:06:06]
いよいよ最終1邸!!!
234: マンション住民さん 
[2014-05-04 20:27:20]
亀戸ってどこのスーパーでも袋はタダで貰えるんですね!
前に住んでたとこはどのスーパーでも1枚2円~5円とられてたので得した気分♪


ところでベランダで毎日タバコを吸ってるお宅があるんですけど、(窓を開けてるとうちの中までニオイが漂ってきます)管理人さんに言えば注意してもらえるかな?
ただ何号室なのかまだ特定できてないのですが。。。
235: 入居済みさん 
[2014-05-07 08:55:41]
234さん
バルコニーでタバコを吸っている輩がいるのですか。
私はまだ気が付いていないのですが管理規約違反になります。
共同住宅は全員が規約を守って初めて成立する家屋なのです。
規約を守れない人には退去していただきましょう。
今後開かれると思いますが総会の席で全員で確認しましょう。
それと室外機置き場に子供用の自転車を置いている者がいますが、
これも管理規約違反です。管理規約を守れないなら即刻退去でしょう。
何れにしても総会できっちりと管理規約を確認して、
それを守れのないなら退去ですよ、退去!
マンションに住むということは一戸建てとはちがうのですよ。
規約を守れない奴は一戸建てに住むことをお勧めします。
この物件を売却して一戸建てをお買いになることをお勧めします。
236: 入居済みさん 
[2014-05-07 09:15:04]
エントランス向かって左側、自転車がとめてあります。
だんだん増えていくようで、今日もありました。
3台目をお持ちの方なのでしょうか?
規約違反だし、見栄えも悪い!
なんとかしてください。
235さんの言うとおりここは一戸建てではなく共同生活の場なのですから。
237: 入居済みさん 
[2014-05-07 09:32:05]
233さん
いよいよ最終1邸とありますが、他の記載を見れば2邸となっております。
どちらで情報を仕入れてきたのでしょうか?ご教示ください。
私としては満室でスタートしたかったのですが、2邸もの残って残念に思っていたところです。
238: 入居済みさん 
[2014-05-07 09:56:33]
>>235
自転車を室外機置き場に置くのは、やめてほしい。
エレベ-タ使用して運ぶので
エレベ-タがキズだらけになりますし(特に子供は所かまわずぶつけます。)
何より人間様が同乗する時、邪魔です。
それと、自転車置き場の出口付近に駐車の自転車も邪魔!美観悪!
あれやると、マンション住人でない関係ない人達も駐車し始めます。
239: 入居済みさん 
[2014-05-07 10:02:36]
>>236さん
3台目の人達がメインなのでしょうが
まぎれてマンション住人でない人達も駐めてます。
そのうち関係ないバイクやら車も駐められていく事でしょう。
あそこは公道でないから駐禁とられないので、格好の場所でしょう。

こういう事が予想されるので
3台目をお持ちの方々は、置くところがないから、しょうがないと言う
言い訳をせずに、他の有料場所にでも移動してほしいです。
何も3台所有して下さいなんて誰も頼んでいないのですから。

240: 入居済みさん 
[2014-05-07 10:14:21]
ルールは守りましょう!
素敵だと思い購入したマンションを自ら見栄え悪くしないように。
自転車についてですが、住民にせよ、外部の人間にせよ、後ろめたい思いで出し入れするのは嫌でしょ!
見てますよ!
悪は悪を呼びます。
そのうち不法自転車置き場にならないとも。
管理人さん、動いてください。
241: 入居済みさん 
[2014-05-07 10:21:19]
>>237さん
以下のURLを参照ください。
http://www.31sumai.com/mfr/X1108/
242: 入居済みさん 
[2014-05-07 10:59:49]
241さん、237です。
URLありがとうございました。

それにしても自転車はなんとかしないと、多くなればなるほど手の施しようがなくなります。
理事の皆様には大変ご難儀をかかせますが、早急に総会を開いて自転車問題を解決してほしいと思います。
バルコニーのタバコにしろ、室外機置き場の自転車にしろ、このまま放置しておくと手の着けようがなくなります。
病原菌は早めに退治しておかないと、取り返しがつかなくなってしまいます。
しかしまた常識のない輩が多いのには驚きました。総会で徹底的に話し合う必要があると思います。
管理組合が率先して対応すべきことですが、管理会社さんにも協力を得て、問題の芽が小さなうちに潰していきましょう。
駐輪場が確保できなかった方は、敷地外に駐輪場を確保するか、確保できなければ処分するしかないでしょう。
エレベーターに自転車を乗せるなんてもってのほかです。その場合は自転車を処分するしかないでしょう。
常識を持った対応をしていただきたいと思います。
もう一度言いますが常識を持った態度とは、最低限、管理規約を守るという事ですので勘違いしないでください。






243: 入居済みさん 
[2014-05-07 11:13:08]
「室外機置き場」に自転車を置く件
かなりの世帯で置いているので、ほとんどの住人が賛同(黙認)してるのかと思いましたが
ここに意を唱える人達が大勢いたのですね

私も、大勢が駐車して、他の住人が黙認されているのなら、1人我慢する事なく
折り畳みを購入して、置こうと思っていました。

なので結論として、しばらく傍観します。
総会で事の可否によっては、購入して駐車します。
無論、現状はル-ル違反なので置きませんが・・
244: マンション住民さん 
[2014-05-07 17:58:13]
自転車を廊下に置いてあるお宅、どんどん増えてますね。
実際、エレベーターでお子さんとお母さんと一緒になりましたが、子供さんは降りることなく乗ったままエレベーターに乗りますし。
また、廊下をキックボードで走るお子さんも見かけます。
私が思うに、そういう方々はこのサイトを見ていないのでは?
なぜなら、そんな小さい子がいるから見ている暇がないのでしょう。
だからと言って、私はみかたをしているわけではありません。
廊下に自転車を置くのも、外に自転車を置くのも、キックボードをしている子がいるのも反対です!
もちろんタバコもです!
我が家にしてみたら大金を払って買った家です。
どなたかのお宅のせいで不快な日々を送るのは残念すぎます。

管理人さんは何をしているんでしょうか。
自転車には貼り紙すればいいのにと思います。
タバコの件を気づいた234さん、どこのお宅か分からないのであれば、各家庭に注意の手紙をポストに入れてもらうように管理人さんに頼んでみてはいかがでしょうか。

245: 入居済みさん 
[2014-05-07 19:13:23]
ベランダタバコ、ダメ!
自転車だって、みんな抽選で振り分けられお金払って停めてんだよ!
タダで室外機置き場とかありえないでしょ!
当たり前のことは守りましょうよ!
244さんの意見に賛成です。
と言うか、管理人さん、ちゃんとしてほしいよね!
246: 入居済みさん 
[2014-05-07 21:28:54]
大人の自転車も部屋前に置いている方いますよね…
自分勝手で不快です。子供の自転車を置くのも反対ですが禁止にしたら放置自転車が増えそう。。総会できちんと話し合わなければですね!
247: 入居済みさん 
[2014-05-07 22:00:44]
今の時点でわかってるルール違反!自転車、タバコ!
悪いと思ってない事も考えられるよね!違うかな?
徹底的に、ルールをわかってもらわないと!
みんな、高いお金を払って買った家です。
明らかなルール違反は是正してもらいます。
248: 入居済みさん 
[2014-05-08 01:10:28]
一人でここで騒いでも何の解決できませんよ。
249: 入居済みさん 
[2014-05-08 08:16:14]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
250: 入居済みさん 
[2014-05-08 08:30:41]
249さん ありがとうございました!!
早く総会開いて欲しいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる