旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム日吉レインボーズヒル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久末
  7. クレストフォルム日吉レインボーズヒル
 

広告を掲載

M&M [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

はじめまして。
クレストフォルム日吉レインボーズヒルを検討しているのですが、
土地感が全くないので、皆さんのご意見を伺えないでしょうか?

感じている魅力としては、、
・価格
・広さ

不安といいますか気になる点は、、
・高台ということで地盤等
・高台なため自転車等で登りきるのが大変かなと。日々生活することを考えますと
・「住宅性能評価」付を検討してきたのですが、付いておりません。
・少々営業マンが頼りなかったですね・・・。

[スレ作成日時]2004-09-12 20:23:00

現在の物件
クレストフォルム日吉レインボーズヒル
クレストフォルム日吉レインボーズヒル
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久末字城法谷上1790-19他、1778-1他(地番)
交通:東急東横線「日吉」駅 バス9分 東急バス「新田坂下」バス停から 徒歩9分
総戸数: 303戸

クレストフォルム日吉レインボーズヒル

522: たー 
[2005-06-15 22:22:00]
皆さんこんばんは
ラーメン好きが多くて嬉しいです。nobuさんにはかなわないですね!
きよたさん
しら○しは麺が良くないですか?前の書き込みでも書きましたが手打ちで美味かったです。
麺打ち場所を席を削ってまで作ったってところがすばらしいです。
赤坂見附の親子丼の店・・・行った事あるところかなぁ。店の名前が思い出せない・・・

むつきさん。
IH入れるんですか?羨ましい。
10KVA!も必要なんですか?簡単に言えば電気の契約を100Aになる事だと思います。
実際には100Aと言う契約容量は無く、100A必要であれば10KVAの契約だったと思います。
TEPCOのHPを参考にしてみてください。
詳しい方いらっしゃったらお願いします。
冷蔵庫はすいません。わかりませんが私も将来的には大きい物を購入したいと思っているのでどなたかご教授願います。
523: ラーメン丸 
[2005-06-15 22:32:00]
ラーメン同好会でもできそうですな・・・
武蔵小杉の『丸仙』けっこういけます。
安いところでは港北の椿屋。290円〜と
値段の割にはいけてます。
524: きよた 
[2005-06-15 22:55:00]
ラーメン本当に大好きです。

しら○しは確かに麺が良いですね。それと個人的にチャーシューが好きです。
なので必ずチャーシュー麺です。
基本的に家系はご飯も頼みます。
かなりごスープがご飯に合います。

前にも書きましたが、豚骨・豚骨醤油が好きですが、
ラーメン各種味が好きなので結構色々足を運んでます。

この前は、浦安までマルバというラーメン屋まで行ってきました。
まーついでなのですが・・・。

掲示板を見ていられる方で、ここは是非というラーメン屋があったら
是非情報提供お願いします。
525: 478 
[2005-06-15 23:58:00]
私ももう投稿しない。しかし、このスレで私たちを黙らせても何の解決にもならないことを銘記すべし。
むしろ反感を煽るだけに終わるだろう。
526: 匿名さん 
[2005-06-16 07:50:00]
>514
ひよぽん中(男女共学)もあるよ。
http://www.ghokushin.com/Advice/school/nichidai/school018.html
527: 購入予定 
[2005-06-16 10:45:00]
こんにちは
前の週末に、ローン相談のため現地近くの銀行に行ってきました。
その帰りにせっかく来たから市場調査だ!ということで
帰り道近くということもあり、元住吉のブレーメン商店街に行ってきました。
いやー、車には結構きつい場所でしたねぇ...だけど、
かな〜り前のレスで話はあったと思いますが、本当に安いですねぇ!
野菜の安さにはびっくり。千葉出身ですが値段で負けてないですよ。
神奈川は高いぞって散々親に言われてきていたんで余計に嬉しい驚きです。
活気もあって非常に気分もよかったです。
このマンションからだと自転車になるかなぁと思いながら
(坂がきついけど...)満足して帰りました。
...日記みたいですみませんでした
528: 住人(36歳主婦) 
[2005-06-16 11:28:00]
あの、506さん。
私たち(?)増設反対者の意見交換の場としてもこの掲示板は使わせてもらいたいので、
気に入らなかったら無視してくれませんか?
いちいち、人の発言に注釈付けて言い返すやり方やめてください。
私自身も注釈付で一度書かれて、とっても気分が悪かったです。
なによりあなたの意見は求めていません。
私は、役員の方が参加してて、いろんな意見を把握してくれてると思うから書いたのです。
卑怯かもしれなのですが本名を明かさなくて済むこの掲示板はすごくうれしいものでした。
今後、私も覗いてみることがあっても書き込みはしないつもりですが、
今期役員の方、「nobu」さんで宜しかったでしょうか、書き込みをしない場合の問題提起と回答の方法を
教えてください。ただし、あくまで匿名で。
お忙しいところ大変申し訳ないですが、よろしくお願いします。
529: きよた 
[2005-06-16 12:27:00]
反対者の方の意見の交換の場として使って頂いて大いに結構だと思います。
別に発言をしないで下さいとは言っていません。
私はけしてnobuさんのように中立な立場として発言はしていません。
私はあくまでも賛成派の意見として述べています。
その発言の中には反対派の方にとって気にくわないものもあるかもしれませんが、
こちらとしても無視してくださって結構です。
意見をお聞きする事もあると思いますが、それに関しても
別に回答がなくても全然構いません。

ただ確かに人の発言に注釈を付けるようなやり方はちょっと失礼だった
かもしれません、それに関しては申し訳ありませんでした。
ただ、人の意見に対して色々と言い返しているのは反対派の方も同じだと思っています。
私としても反対派の住人の発言を読んで、何度も気分が悪くなった事があります。

私もただ賛成・賛成と言っているわけでなく、どうしたら、公道の駐車も含め、
バイク駐車場確保の問題が解決するかの意見も述べているつもりです。

反対派の方の中には、ルールはルール、違反している人の事なんて
考えてられないという発言を見る事があります。
そういった発言をされている方に比べれば、どうしたらマンション環境が良くなるか
と考えている発言の方が良いと思っています。
530: きよた 
[2005-06-16 12:49:00]
527番の購入予定さん、こんにちは。

元住吉の商店街に行かれたみたいですね。
本当に安いでしょ!?
私もビックリしています。

私達のマンションからだと、自転車で行く場合は
目の前の坂を下るより、井田病院前の坂を下れば近くて楽です。
まー帰り坂があるのは変わりませんが・・・。

それと、私は良くバスを使います。
余り本数は多くないですが川崎駅に向かうバスが一番便利ですかね。
蟹ヶ谷のバス停から出ていますよね。

それと近い内に電気自転車を買おうかなと思っています。
坂道も楽々ですからね。
531: 匿名さん 
[2005-06-16 12:58:00]
>528
仰りたいこと、よくわかるよ。
このスレでは、反対派多数。賛成派ひとり。
いいじゃないの、総会で粛々と否決すれば。
532: 購入予定 
[2005-06-16 13:11:00]
こんにちは
最近ここを見ていて思うことをつらつらと...

この掲示板は基本的に住人でも、それとは関係ない赤の他人も
アドレスさえわかれば閲覧&書き込みができる掲示板ですよね。
(現にまだ自分は住民じゃないし...)
特定の考えの人以外書き込むなとはどこにも書いていないと思うし、
レス中でも見かけたことはありません。もちろん誹謗中傷するような
書き込みは例外です。

誰かにある考えがあり、それに関して書き込めば、当然賛同する人、反対する人
がそれぞれ多数閲覧するわけです。公開討論の場とでも言うんでしょうか、
それによって賛成メンバー・反対メンバーの間で議論が始まり、お互いの
考えを文章の中でだけですが理解することができます。もちろん
相反する意見を持つ同士なので、表現の仕方や言葉遣いによっては険悪な雰囲気に
なったり、一時的に荒れてしまうこともあるかもしれませんが、最終的に落ち着けば
それはそれで解決したと言うことでいいのではないでしょうか。
丁度役員の方もここは頻繁に見ているようなので、お互いの本音を
知る良い環境なのではないかと思います。

(続きます)
533: 購入予定 
[2005-06-16 13:12:00]
(続きです)

ここは書き込みしたことに対して賛同する人のみが閲覧・書き込みできると言った
強制力のある閉じた場ではないと思います。不愉快なレスが付いたからといって、
「あなたには聞いてない」とか「無視しろ」と言うのでは開かれた場ではなくなってしまうと
思います(言われたほうが言うことを聞くかは別として)。本当にレスがいらないので
あればその旨を書き込んでおけば、もしかしたらうまく避けられるかもしれません。
記載がなければそういうレスも普通に付きます。別に禁止されてないですから
(書いてあってもレスが付くことはもちろんありますが...
これはもう書き込む人の意識の問題で。書かれちゃったら自分が無視する、と)。
暗黙の了解で取捨選択されたりはしないのです。
こういう場ですから、不愉快だからもう来ない(書かない)ではなく、納得するまで
言い合ったほうがお互いにいいのではないかと思います。

今はバイク置き場の件で盛り上がっていますが、賛成・反対共に
意見が出ていてこそ有用な場なのではないかと思います。ここでの意見で
決定することはないってnobuさんも言ってる訳ですし...

うーん、かなり生意気なことを書いてしまった気が。
不愉快になった方がいらっしゃいましたらすみません。
乱文失礼しました。
534: きよた 
[2005-06-16 13:22:00]
購入予定さんの仰る通りですね。
私も無視してくれて結構と書きましたが、
内心、自分の意見に関してだれか発言して欲しい、
反対・賛成問わず意見を述べて欲しいと思って書き込みしていました。

確かに、無視して欲しいと思うのであれば、最初から書き込むべきでは
ないのかも知れないです。

貴重なご意見、心から感謝致します。
私もこれから発言内容についてはきちんと整理してから書こうと思います。
もちろん賛成派としての気持ちは変えるつもりはありませんが!!
535: きよた 
[2005-06-16 13:43:00]
nobuさんへ

「否決」という言葉が出てちょっと気になったのですが、
組合としてバイク駐車場増設に関して、
どういう条件で「否決」「可決」を決めようと思っていますか?

アンケートの集計結果に沿って次の行動をどうするか決める予定でいると思うのですが、
アンケートの内容は、(敷地内に?)バイク駐車場を希望するか否かって事でしたよね?
その結果を踏まえ、駐車場増設をするか否かの可否を決めるという事でしょうか?

例えば住人が100人居たとして、その内の20人が駐車場を希望するとします。
でも、数値的に考えると、全住民の5分の1となります。
おそらく、駐車場希望と答えた人以外は、おそらく「希望しない」という回答がきますよね?

マンションとしての規約の改正には全住民の4分の3でしたっけ?が必要と以前書き込まれていたと
思うのですが、今回の場合は駐車場増設には希望すると答えた人が全住民の4分の3以上必要という事なのでしょうか?
536: たー 
[2005-06-16 14:09:00]
きよたさん

下記の第2節 17条と5節 31条を参考にしてみてください。

http://www.mansaku-net.jp/mansion/main/kanri/img/kubun.pdf
共用部の一部変更ですから全組合員の4分の3の賛成が必要かと。。。
537: きよた 
[2005-06-16 15:34:00]
たーさんご回答有難う御座います。

私は今回のアンケートで4分の3以上の方が駐車場を希望するといった
回答があるとは全然思っていません。
というか、そんなに利用したい人がいたら、絶対に敷地内には無理だと思います。

ただ、今回のアンケートは以前nobuさんが書かれていたとおり、
「バイク駐車場を希望するかしないか」ですよね?
以前、私も間違えて書いたのですが、
「バイク駐車場増設に関して賛成か反対か」
というものでは無いみたいです。

という事は、今回のアンケートでは、増設に関して賛成か反対かって事が
分からないのかな〜と思ってしまいました。
なので、アンケートの結果をどのように使うのかなと思って質問しました。

皆さんが言う通り、マンション全体の人数で考えたら、バイク駐車場増設を希望する人は
少数かもしれないですが、そういう状況を組合役員の方はどう考えているのか知りたいと思いました。


たーさんから教えて頂いた資料も見てみますね。
538: 匿名さん 
[2005-06-16 15:54:00]
>きよたさん
少し勘違いしている所があるようですが
アンケートだけでは何も決まりません。
アンケートで駐車場の希望が多ければ、初めてその時点で
駐車場増設の案件が協議されて住民の決議に回り
4分の3以上の賛成で増設可能となります。
役員の考え方は関係なく、4分の3以上の賛成がなければ
増設は不可能です。
役員の方の意見は入るすきはありません。
少数意見も取り入れて欲しいとの思いはあると思いますが
共有部分の変更という点については無理でしょう。
539: きよた 
[2005-06-16 16:03:00]
バイク駐車場の件で、私の意見確認として述べさせて下さい。

今まで【マンション敷地内】の駐車場増設を前提に意見を言わせて頂いていますが、
当初の私の書き込みを見て頂ければ分かるとおり、
”絶対に敷地内に増設する必要がある”という考えではありません。
現在の敷地外駐車場の整備でも構わないと思っています。
この場合は、基本的に規約の変更?には当たらないですし、
住民の4分の3以上の賛成は必要無いと思っています。
ただ、まずは敷地外を当てにするのでは無く、マンション敷地内で考えた方が後々
良いのではないかと思っています。

そして最後に、反対意見を述べている方へ

私も少し熱くなりすぎて、発言等にご気分を悪くさせてしまうようなものが
あった事を深くお詫び致します。
今後は初心に戻り、バイク増設賛成派として意見を述べて行くつもりです。
宜しくお願い致します。
540: きよた 
[2005-06-16 16:23:00]
匿名さんへ

勘違いはしていません。
私もアンケートだけでは駐車場増設に関して結果が出るとは思っていません。
説明が足りず申し訳ありませんでした。
私が知りたいのは、アンケートの結果をどう使うのかです。
つまりアンケート実施〜組合総会実施?までの間の組合としての考えです。
その間については、組合役員さんのお考えがあるはずですよね?
541: 匿名さん 
[2005-06-16 17:35:00]
自分の発言に反論されてやしないだろうかって、何度も何度もPC開けているんだな。
役員にとってアンケートの実施は総会開催の要否をはかることが目的なんだろうけど、
アンケートでどんな結果が出ようと、結局は総会開いてダメ出しされるまで主張を続けるのだろう。
伏線張ってるみたいだし。アンケートなんかよして総会やっちゃったら?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる