旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム日吉レインボーズヒル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久末
  7. クレストフォルム日吉レインボーズヒル
 

広告を掲載

M&M [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

はじめまして。
クレストフォルム日吉レインボーズヒルを検討しているのですが、
土地感が全くないので、皆さんのご意見を伺えないでしょうか?

感じている魅力としては、、
・価格
・広さ

不安といいますか気になる点は、、
・高台ということで地盤等
・高台なため自転車等で登りきるのが大変かなと。日々生活することを考えますと
・「住宅性能評価」付を検討してきたのですが、付いておりません。
・少々営業マンが頼りなかったですね・・・。

[スレ作成日時]2004-09-12 20:23:00

現在の物件
クレストフォルム日吉レインボーズヒル
クレストフォルム日吉レインボーズヒル
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久末字城法谷上1790-19他、1778-1他(地番)
交通:東急東横線「日吉」駅 バス9分 東急バス「新田坂下」バス停から 徒歩9分
総戸数: 303戸

クレストフォルム日吉レインボーズヒル

502: ひまわり 
[2005-06-15 12:06:00]

 おひさしぶりです。
役員に方はお休みの時もいろいろ大変だと思います。
ほんとうにお疲れ様です。
ここでいろいろな書き込みもとっても参考になると思って、時間のある時には拝見してます。
そこで久しぶりに書きます。
おそらく494さんが言ってるルールといわれているのは、駐輪場が確保できないのを承知で公道に駐車することが
ルール違反ってことでは?
 498、499さんになんでそこまで感情的に言われなきゃいけないの?
役員さんも賛成派・反対派まったく同等だって言ってくれてるし。
ここまでいい感じできてるし、nobuさんも両方の意見を組んでくれてるんだから
いろんなこと発言したっていいと思うけど。


503: バイク乗り 
[2005-06-15 12:24:00]
このままでは「バイク乗りはルールも守れない人が多い」なんてレッテルはられてしまいます。
公道駐車はやめてください。
504: きよた 
[2005-06-15 13:31:00]
ひまわりさんへ

>駐輪場が確保できないのを承知で公道に駐車することがルール違反ってことでは?
それは、今までの書き込みで十分承知しています。
公道駐車に関しては、すでに組合の方で対策をして下さると言われているのに
ここで話が出てくるのはおかしいと思っているのですが。

バイク乗りさん

上でも述べてますが、これに関しては組合で対策して下さると言っておられるのに、
なぜ、その話が出てくるのでしょうか?
また、ルール違反の話をされているのでしたら「バイク」と限定するのはどうかと思います。
車だって自転車だってルールは守られていないのが現状です。


>498、499さんになんでそこまで感情的に言われなきゃいけないの?
これは私が感情的に言っている?って事ですか?
間違った解釈ならすいません。

ひまわりさんのいう「感情的」に話しているのは私だけでなく、
少なくとも反対・賛成の意見を述べている人全員に当てはまるのではないでしょうか?
なぜ502の発言で私個人のみへの批判?しか述べていないのでしょうか?
また、反対されている人に対して一度でも「発言する事」を悪いなんて言った事はありません。
あくまでも、反対意見に対して私個人の疑問・意見を述べているだけです。
何一つ批判されるような事は書いていないつもりです。

その点についてご意見を聞かせて頂きたいと思っています。
505: ひまわり 
[2005-06-15 14:13:00]
 はい、回答します。
 私のようにほんとにたまにしか掲示板を見ない人もいるかと思って書き込んだだけです。
 十分承知している人ばかりじゃないとも思います。
 反対している人同士でも掲示板を利用してはいけないでしょうか?
 反対だと強く思っている人同士で意見を確認しあってるだけだと思います。
 役員の方がアンケートの件などいろいろやってくださってることは十分承知してます。
 でも、いいと思うんですよ、いろいろ話してみたって。
 現状に逆行する話が出ても・・・・。
 「ここで話が出てくるのはおかしいと思っている」「なぜ、その話が出てくるのでしょうか?」
 ということを言われたくないと思いました。
 意見を求めているわけではないからです。
 思ったことを書いてるんだと思います。
 私=「バイク乗り」さんでも「478」さんでもないですが、人事ながらおせっかいにも
 そんなふうに思ってしまいました。

 反対の意見がでる度に、ことごとく反論されているように見受けられました。
 
506: きよた 
[2005-06-15 15:00:00]
ご意見有難う御座います。

>十分承知している人ばかりじゃないとも思います。
確かに私もそう思います。
なので、発参加の方が言った意見なら別に良いと思います。
しかし、478番さんは明らかに常連者の発言ですよね。
またバイク乗りさんだって、掲示板初参加であるなら、
今回の問題に対して、それなりの挨拶をした後に発言されるのがマナーだと思います。
それをいきなり今回の問題に関して発言されれば、意見の信頼性が無いですよね。
それに対して、私が意見を言う事は悪い事でしょうか?
それに、たまに見る人や初めて見る人に、いつまでもバイク駐車場増設の話が
公道に停めているバイクが発端なんて思われるのは嫌です。
実際、私は公道のバイクとは関係ない者として賛成意見を述べています。
ただ、純粋に増設希望をしています。

>反対の意見がでる度に、ことごとく反論されているように見受けられました。
それはお互い様では無いでしょうか?
増設賛成意見が出れば、反対者が意見をいう。その逆も同じです。
そういう意見を述べるべき場所だと思っています。
それを上記のような発言をなさるのはどうかと思います。

>でも、いいと思うんですよ、いろいろ話してみたって。
と言われるのでしたら、私の発言や意見に関しても同じ事ではないのですか?
私はあくまでも、バイク駐車場増設賛成派です。
バイク増設に関して反対意見が書かれれば、反論致します。
507: ひまわり 
[2005-06-15 15:56:00]
はい大変失礼いたしました。きよたさんのおっしゃる通りです。
私、も今後書き込みは遠慮します。
508: nobu 
[2005-06-15 16:34:00]
ひまわりさんへ
いきなり話が飛んでも良いですし、反対される理由賛成される理由を住民の皆さん、掲示板を見ている皆さんで確認し合ってこそですよ。
決して、この掲示板はバイク駐車場設置賛成派用のものではないですし、
一番最初から見返すと解るとおり、最近この話に終始してしまい、
その他の書き込みが殆ど無くなってしまいました(YAMAさんから川崎地下鉄の話紹介いただきましたが)
本来の目的の一部でしか使われなくなってしまっていることは悲しいことです。

今後もどんどん、どんなことでも良いですから書き込んでくださいね。
勿論バイクの件についても、遠慮とは言わず思ったこと書き込んで戴き、初めてご覧になる方やわざわざ過去レスに遡らない方への
ご説明レスもいただければと思います。

以前この掲示板で情報を戴いた、元住吉のラーメン屋に行ってきました。
結構旨かったです。
もし皆さんで渋谷に出られる機械がありましたら、
「のあ」というラーメン店。http://www.mendo.jp/shisyoku/noa/
あまりのチャーシューに間違いなくびっくりします。
お勧めです。

夜、がむしゃらにラーメンを貪る、私に出会えること必至です(笑)
509: 匿名 
[2005-06-15 16:51:00]
 夜ラーメン食べると次の日むかむかする(年のせい?)。
nobuさんもお気をつけて!
最近はサヌキうどんにはまってます。
510: きよた 
[2005-06-15 17:00:00]
その「のあ」っていうラーメン屋さんは元住吉にあるんですよね?
今度買い物に行った時に食べてみます。
その時、感想書きますね。
511: nobu 
[2005-06-15 17:06:00]
むかむかします、、、確かに(笑)
その気だるさが、心地よかったりもします(**)

さぬきうどん良いですね。
高松への出張も多いので、有名店は結構行きました。
山越・なかむら等
1杯100円程度で食べられるのが、本当に嬉しいですよね。
うどんめぐりを一日しても1000円かからない感じです。

私のお勧めは丸亀市にある、讃岐製麺所です。
あまり有名ではないので、並ばずに食べること可能です。
工場の裏に簡単な食堂が作られていて、そこで食べます。
今の時期からは、ぶっかけがお勧め。3玉で230円(笑)ゲソ天つけても330円。
グレイト!

近隣の方が、お昼ご飯にと5玉10玉買って行かれるのが製造直売ここにありと言う感じです。
有名ではないとはいえ、いわゆる讃岐うどんを紹介したムック本のようなものには出てますので、
興味のある方は是非行って見てください。
512: nobu 
[2005-06-15 17:09:00]
きよたさんへ

元住吉じゃないんですよ・・・スイマセン。
渋谷駅徒歩5分の場所にあります。
チャーシュー好き、しっかりした麺好きには一度試していただきたいです。
513: たー 
[2005-06-15 17:15:00]
こんにちは。
バイクの話はアンケートになったのですね!
早く配れるといいですね!私もしっかりと記入させていただきたいと思います。

nobuさん
千○に行かれたのですね!結構うまいですよね!
後は、少し遠いですが港北NTの「く○ら軒の塩パーコー麺」最高です。
今、気になっているのはニ子玉にある鮎ラーメン。ここは夜からしかやっていないらしいのですが、
どなたか行った事あるかたいないかなぁ。「のあ」も渋谷に行った際は行かせていただきます。
そうそう、だ〜いぶ前に話題になったMEGA MAX行って来ました。
キッチンボード大特集なる物を開催していると聞き行ってきました。
気に入った物があったので購入しちゃいました。
22万の物が9万でした。あそこは楽しいですね!
514: 匿名さん 
[2005-06-15 17:45:00]
>>481
>⑥『子供がこれから小学校に行くんですが、何小学校になりますか?』(私)
>『ここは面白い所で小学校なら4つの学校から選べるし、中学校も川崎と横浜の中学校のどちらでも
>行けるんで、選択肢が広いんですよ』(担当営業さん)
>『さすが神奈川ってスゴイ・・・』(私)

久末は久末小学校と東橘中学校の学区
http://www.city.kawasaki.jp/88/88kikaku/home/gakku/gakku.htm

小学校なら4つの学校から選べるというのは
川崎市立久末小学校・・・・・正規の通学先
川崎市立子母口小学校・・・・指定変更可能と思われる(パンク状態)
横浜市立下田小学校・・・・・下田小学区から転出したが引続き通うケース
横浜市立高田小学校・・・・・高田小学区から転出したが引続き通うケース

中学校も川崎と横浜の中学校のどちらでもというのは
川崎市立東橘中学校・・・・・正規の通学先(K察沙汰多し!)
慶應義塾普通部(日吉)・・・私立(男子のみ)

指定変更(=学区外就学)について
転居に伴なうケース、兄弟姉妹がすでに通学しているケース、教育的配慮を要するケースなどの
個人的理由に基づき、保護者が申請し、通学安全などの問題がなければ、指定校以外の学校に
通学することができる。それとは別に、指定校以外の隣接校も選択できる「指定変更可能地域」
に設定されている地域は、理由を問わず、隣接校に通学することが可能となっている。
http://www.city.kawasaki.jp/88/88kikaku/home/tekiseikibo/takatu.htm
515: nobu 
[2005-06-15 18:07:00]
たーさん、おひさです。
千O旨かったですよ。二子玉の鮎行ったことあります。
ラーメンでなくてソーメンなら旨いかもという感じでした。

あと、赤坂見附にある、
梅干ラーメン!意外と旨いです。
赤坂は美味しい店が多いですよ。
つけ麺の赤とんぼもお勧めです。

匿名さん、
勉強になります。
私も子供が産まれたら参考にさせていただきます。
慶応の普通部は、、、、憧れですね。
516: きよた 
[2005-06-15 18:14:00]
nobuさんもたーさんもラーメン好きなのですね!
「く○ら軒の塩パーコー麺」私も食べました、確かに最高です。
私が好きなのは基本的に豚骨・豚骨醤油系です。
こってりが大好きです。
以前にしらいしについて情報が書かれていましたが、
そこにも行ってきました。美味しいです!

nobuさん、元住吉にあるのは「千○」の方なのですが?
517: 匿名 
[2005-06-15 18:17:00]
 う、梅干ラーメンきになるなあ。
袋入りのインスタントラーメンの塩味に梅干を入れてもうまい。
つわりのひどい時はまった!
空腹と梅干イメージでパブロフの犬状態・・・・。
 「匿名さん」さん
 小学校のこととか参考になるね。
 こういうネタはマンション住人じゃなくても書き込んで欲しいですな。歓迎歓迎。
 「ひまわり」さん
 まあまあ。またおいで。
 文面から察するに私と同じ、女性(?)
 ちと、かわいそうでしたな・・・。
518: きよた 
[2005-06-15 18:18:00]
匿名さん、私もとても参考になりました。
私にもまだ子供は居ないですけど、是非参考にさせて頂きます。
有難う御座いました。
519: nobu 
[2005-06-15 18:30:00]
きよたさんへ
元住吉の千Oであってますよ。
渋谷の「のあ」は私のお勧めと言うことで紹介させてもらいました。
背脂醤油です。
豚骨醤油なら、溝の口のマッチ棒が好きです。
大学時代過ごした和歌山を思い出す味なんですよね、、、って前にも書きましたっけ。

匿名さんへ
是非梅干ラーメン行って見てください。
赤坂見附駅からすぐです。
隣にある、親子丼の店もかなり旨いです!すじ違いにある、鉄板焼きの店のランチでやってるチキンの照り焼きは秀逸!

腹減った・・・・。
520: むつき 
[2005-06-15 19:52:00]
ご無沙汰してます。
久しぶりの書き込みです。
1つ教えてほしいのですが、
IHクッキングヒーターとビルトインオーブンレンジを入れているご家庭はありますか?
どうしても設置したいのですが、『10KVA以上の容量の確保』が必要と書いてあり
何のことだかさっぱりわかりません。
どなたかご存知のかた、教えていただけませんか?
宜しくお願いします<m(__)m>
521: むつき 
[2005-06-15 19:56:00]
もうひとつ教えてください。
三菱の6ドア495Lの冷蔵庫を使っているのですが、
ぎりぎりキッチンに入りません。
同じような方でキッチンに入れたという方
どのようにして入れたのか教えてください。
聞いてばかりですみませんが、宜しくお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる