旧関東新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ津田沼」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 前原西
  6. デュオヒルズ津田沼
 

広告を掲載

検討者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

正式価格発表されました。
いかがなものでしょう。

http://www.duohills.com/dh_tsudanuma/index.html

[スレ作成日時]2005-09-06 12:53:00

現在の物件
デュオヒルズ津田沼
デュオヒルズ津田沼
 
所在地:千葉県船橋市前原西6丁目656-4
交通:総武線津田沼駅から徒歩14分
総戸数: 132戸

デュオヒルズ津田沼

122: 匿名さん 
[2005-11-13 15:50:00]
津田沼あたりで洗車場ってありますか?
スタンドでなく自分で手洗いしたい派なんです。
家のローンを組んだあと、自分のお小遣いは期待できないのでせめて愛車に洗車で愛情を注ぎた〜い!!
123: 匿名さん 
[2005-11-13 17:27:00]
南口にあるよね。津田沼小学校の近くに
124: 匿名さん 
[2005-11-14 08:08:00]
来春、茜浜にビバホームがオープンするそうですね。
超大型ホームセンター(売場面積 22,000平米)ということで、
「スーパービバホーム」というらしいです。
引越し前後はホームセンターが不可欠なので楽しみです。
125: 匿名さん 
[2005-11-14 17:07:00]
ケーキ屋は、勤め人には津田沼駅前のシャロームがなにかと助かります。
あ今日は結婚記念日だったわい、とか電車の中でふと思い出しても、
かなり夜遅くまでやっているから間に合うし、結構うまい。
126: 匿名さん 
[2005-11-16 19:41:00]
ビバホームの広告うちにも入ってました!
トステム系列なんですね!オプション品のカタログにたしかトステムって書いてあったんで
この店で実物を品定め(値段も含め)できますね。
また東京インテリアやIKEA(外資系インテリア)など南船橋〜新習志野界隈にオープンするので
新居にあった家具などを探すのが今から待ち遠しいです。
127: 匿名さん 
[2005-11-16 21:49:00]
オプションって、メニュープランのオプションの
カタログですか?
カタログというかただのカラーコピーだったですけど・・

インテリアオプションのカタログはいつ頃になるのでしょうか?
たぶん、何も頼めない気はするのですが、
契約後、ちょっと間が抜けた感じなので、
カタログを眺めながら、あれこれ夢見るのも楽しそうですよね。
128: 120 
[2005-11-21 00:10:00]
いろいろ情報ありがとうございます。
きちんと探したら、近くにホームセンターあるんですね。
でも、車ない家なので、自転車で行ける範囲としたら、茜浜に期待です!
幕張〜南船橋はインテリア系の店が多くなって、ほんと、楽しみです。
129: 41 
[2005-11-21 09:20:00]
当該計画地の前の旧公団跡地が正式に売りに出ました。

営業マンの話の通り戸建て用地のようです。
これで南側もほぼ永久的に日が入りますね。

ttp://www.ur-net.go.jp/chiba/sell/0511.html
(リンクはそのうち切れます。)
130: 匿名さん 
[2005-11-21 09:54:00]
>41さん
情報ありがとうございます。
契約したのが高層階ではないので
気になっていました。
安心しました。
131: 41 
[2005-11-21 13:16:00]
>>130
おめでとうございます。
良かったですね。

ちょっとした賭けだったかもしれませんが
南側のお手ごろ価格を早めに買われたのであれば
先見の明がありましたね。

132: 匿名さん 
[2005-11-21 14:51:00]
お手ごろ価格ではなかったのですが・・
133: 匿名さん 
[2005-11-21 21:11:00]
千葉県の姉歯建築設計事務所で問題になっていますが、氷山の一角ということで気になるところですが、
このマンションは問題ないことを確認できた方はおられますでしょうか?
134: 匿名さん 
[2005-11-21 21:50:00]
フージャスコーポレーションのIR情報に一応載っていますね。
http://www.c-direct.ne.jp/japanese/uj/pdf/10108907/00040102.pdf
135: 匿名さん 
[2005-11-22 12:38:00]
フージャスコーポレーションに限らず、姉歯建築設計事務所とは直接の取引がなくても
取引している設計会社が姉歯を下請けとして使ってる可能性はないんでしょうか?
また、そういうことを調べれる手立てはないものでしょうか?
136: 匿名さん 
[2005-11-22 12:49:00]
今回の耐震偽造事件について、営業さんとかから事情の説明とかありましたでしょうか?
みなさん直接されてるのかもわかりませんが、契約者には説明の1つ位あって然りと思うのは私だけでしょうか?
IR情報だけじゃ・・・・
137: 匿名さん 
[2005-11-26 00:05:00]
>136
私もそう思います。
これだけ社会現象になってデベへの不信感が募っているのだから、
再調査をした、もしくはしてきちんと報告するなど、対処して欲しいですね。
こちらから聞かなければ全く動かないつもりなんでしょうか。
今は私事で忙しいのでちょっと問い合わせできない状況なんですが、
更にこれからも何もないようならこちらから問い合わせしようと私は思っています。
138: 匿名さん 
[2005-11-26 14:06:00]
>137
電話掛かってきましたよ。
来週中には文書で心配ない旨発送されるようですね。
構造計算の資料などMRで閲覧できるそうですし
問い合わせの窓口も設置されるそうで少し安心しました。
139: 匿名さん 
[2005-11-28 12:47:00]
フージャースの方でも色々と調べて、やっと文書の発送までに至ったんだろうけど、
そもそも設計図書(図面・計算書など)は、当初からMRにおいて閲覧できるようにして
おくべきだと思うのですが、今になってやっと?
住宅性能評価書(義務であるかどうか知りませんが)もないし、少し心配です。

昨日、TVで耐震偽造計算結果に基づいたモデルで実験してましたが、
実際目の当たりにすると、なんとも言えない恐ろしさを感じました。
デュオヒルズが大丈夫だとしても、北側のマンションがあんな風に倒壊してきたらなんて思うと。
URさん大丈夫かなぁ?
140: 匿名さん 
[2005-11-28 20:21:00]
設計図書(図面・計算書など)は前からMRで見れませんでしたっけ?
確認はしなかったですが、てっきりあるものだと思ってました。
「ある」と聞いていたような気がするのですが?
141: 匿名さん 
[2005-12-01 13:16:00]
審査機関はどこなのでしょうか?
住宅性能評価書がないから、検討段階ではわかりません。
ご存知の方教えて下さい。

あと公庫指定の優良分譲マンションでもないみたいですけど、大丈夫なのでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:デュオヒルズ津田沼

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる