旧関東新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ津田沼」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 前原西
  6. デュオヒルズ津田沼
 

広告を掲載

検討者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

正式価格発表されました。
いかがなものでしょう。

http://www.duohills.com/dh_tsudanuma/index.html

[スレ作成日時]2005-09-06 12:53:00

現在の物件
デュオヒルズ津田沼
デュオヒルズ津田沼
 
所在地:千葉県船橋市前原西6丁目656-4
交通:総武線津田沼駅から徒歩14分
総戸数: 132戸

デュオヒルズ津田沼

62: 匿名さん 
[2005-10-29 13:27:00]
ちょっと高いし、対応が悪いので辞めました・・・。
63: 匿名さん 
[2005-10-29 15:00:00]
最近、雨の日が多いですが、
毎日クレーンが動いているのがみえます。
入居の日までまだまだですが、待ち遠しいです。
64: 匿名さん 
[2005-10-29 15:44:00]
車の音は平気でしょうか?
65: 匿名さん 
[2005-10-29 17:58:00]
現地見ましたが296号って交通量があるんですね!!歩道があまりにも狭いので子供が心配です。どこかいい物件ないかなぁー。
66: 匿名さん 
[2005-10-30 14:12:00]
受付の応対が良くないと感じてやめた方がいるようですけど元々あまり興味がなかったのかなあ・・・。私は かえって控えめで入りやすかったです。他の物件もみてきましたが、ホテルのように数人構えていて無駄な人件費を使っている感じがしました。担当の方も知識が豊富でどんな質問にも即返答してくれましたよ。カラーセレクトは、どれも白系にしました。私は建具の色で決めたんですが 床の感じがちょっとかなあ・・・。296号は交通量が多いし歩道が狭く確かに子供には心配ですよ。でも私はデュオ付近に8年住んでいますが子供だけで296号に出る用事はほとんどありませんでした。子供はやはり学区内でしか遊ばないようですよ。デュオの近辺は 信号があり歩道も広いしコンビニ、スーパー、郵便局があり私には快適かなあとおもいます。通勤には確かに駅近くではないですけど・・でもみなさん歩いていますよ。
67: 匿名さん 
[2005-10-30 18:03:00]
受付の対応は悪いというよりやる気ない感じで参った。
MRもお金かけてない質素なイメージ。
でも、駅からあれだけ場所が離れていてあの価格は強気?。
親戚が近くにすんるけど夜なんか女性一人じゃ怖くて歩けないほどっていってた。
68: 匿名さん 
[2005-10-30 18:34:00]
受付の態度が悪いなら、やめとけば。
受付の態度が悪いというのは、単なる言い訳で、
ようは「高い」事が納得いかないだけ。
ちなみに自分は受付や営業の態度で物件は絶対選ばない。
69: メゾンドソレイユ 
[2005-10-30 19:31:00]
に住んでいましたが、やはり駅前に行くにはバスよりも自転車を使いますね。
成田街道は狭いし通行人の邪魔になるし危険でツカエナイです。
リブレが近くに移ってきたのは良かったですね。
70: 匿名さん 
[2005-10-31 12:04:00]
私も受付や営業の態度では選ばないに同感です。MRがお金をかけてない感じと感じている方がいるようですけど
実はあのMRの費用は、マンションの価格に振り分けているようですよ。一部屋ウン千万かかるそう・・・・だから質素でいいのです。
そのほうが引越しのときのギャップが少ないしね。
71: 41 
[2005-10-31 18:34:00]
>>一部屋ウン千万かかるそう・・・・

そんなに掛かりません。
132戸で割ると一部屋ウン十万です。

相場的にはモデルルームは標準です。
広尾や六本木などで買う訳じゃないのですから
豪華なわけ無いです。

でも、ギャップはあると思いますよ。
一番広い部屋のモデルですから標準な部屋と比べるとショックが大きいかも・・・・
72: 匿名さん 
[2005-10-31 20:24:00]
先日、黄色い電車に乗ったら全部の車両がここの売主の広告でした。
車外はフージャースのマーク一色。車内は全て販売しているマンションの中刷りです。
当然、デュオヒルズ津田沼のもありました。

あたり前ですが、MR以外にも宣伝に結構お金をかけてますよ。フージャース
73: 匿名さん 
[2005-10-31 21:51:00]
41さん、いつも参考になる情報をありがとうございます。
ところで、41さんは契約者ですか?
こんなにこのマンションについて考えている方が契約者だと心強いです。
これからも色々教えて下さい。
74: 41 
[2005-11-01 10:30:00]
>>73
個人的なレスですので短めに

いつかは「契約者」になりたい・・・・者です。

実際は数年前からマンションがほしいな〜と思いながらずるずると・・・
このマンションも今住んでいるところから比較的近いので興味大です。

でも先立つものが無いので購入予定の皆さんの幸せを祈っています。

ちなみにほかの掲示板では別名で現れていますよ。
75: 匿名さん 
[2005-11-02 20:49:00]
現地の工事現場柵に各タイプの間取り図が掲載されていますね。
自分の契約したタイプの場所が分かるので、日当たり等を見ながら想像を膨らませています。
やはり現地に行ってみると四方道路の良さを実感します。
76: はと 
[2005-11-02 21:15:00]
みなさん、食洗機はつけますか?ビルトインだとすっきりするけど、
引き出し式だとあまり使い勝手がよくないから、結局あまり使わないと
友人から聞いたので、迷ってます。
あと、コンロ。最新式もいいな〜と。でもどちらもお高いですよね。
普通に買うともっと安いと思うんですが。
77: 匿名さん 
[2005-11-03 08:21:00]
自分は食洗機は付けました。
オプションは高いですが、驚くほどの違いがなかったのと、
パネルの色が同じものになるし、何より自分で業者に手配せず引渡し時には付いているから、
後から業者が出入りしないですし。
故障の話も聞きますので、アフターサービスが受けられるのも良いですよね。
何しろ横着者なので。

コンロは標準にしました。
IHの安全性<電磁波とか・・>やコストが下がればいつか取り替えたいので。
とにかく、契約から10日以内の申し込みだったので、
決断はしたもののCMで「マサにガスだね」とか流れると
「やっぱりピピットコンロいいな〜」と思いますが・・・
78: はと 
[2005-11-03 15:32:00]
》77様
御意見ありがとうございます。私もコンロはガラストップだけにしようかなと思ってます。
掃除がらくちんだと聞いたので。私も横着者です。
食洗機はもうちょっと迷ってみます。
ちなみに上部吊戸棚はシンク上につけました?それとも撤去しました?
食洗機つけてさらに吊戸棚まで撤去すると、台所の収納はかなり減っちゃいますよね?
うーん、迷うことだらけだわ。
あ、それと浴室暖房乾燥機は最近のマンションって標準装備だったりしますよね。
やはりないと雨の日つらいかしら?
でも今までなくても特に大変じゃなかったしなあ。
オプションが多いと、悩みますね。
79: 匿名さん 
[2005-11-03 16:19:00]
>>78
浴室暖房乾燥機は標準装備だと思いますよ。
ミストサウナ機能付きのものにするのがオプションです。
ウチは浴室乾燥は今の住居にも付いていますが便利です。
何しろ干して乾かすので縮みやしわがないです。
今時のマンション構造・・ハイサッシュのアウトフレームとかだと室内に干すこと自体難しいです。
せっかくの新築ですから、室内の湿気は嫌ですし。
使うとやめられないけど、友達は使わないそうです・・。
我が家は、冬の間はごくたまに暖房機能まで使ってます。
せっかく付いてるし使わなきゃ・・・

80: 匿名さん 
[2005-11-04 10:36:00]
私は コンロは標準にガラストップだけ付けました。上部吊戸棚はそのまま壁にしてカウンターを置くつもりです。
食洗機は 付けませんでした。オプションのはとても高いですよね。確かに付けたほうがすっきりしていいとはおもいますが・・・
結局なべとかフライパンとか手洗いになるだろうし 本当に必要になったら安いのをあとで買うつもり。

81: 匿名さん 
[2005-11-08 01:13:00]
このマンションは、立地がJR津田沼駅から遠く(徒歩圏外15分超)、更に駅からマンション方向は上り坂が続き、仕事で疲れて帰宅するのはお父さんたちには厳しくないですか?
JR津田沼駅から平坦でもう少し安いマンションがいいですよ。数年か経ち中古マンションとして売るにしても成田街道より外側はどんなに値段を下げても売れません。現実として今年になって売れたものは皆無らしいです(不動産業者談)
検討中の方は、よく考えて決断してください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:デュオヒルズ津田沼

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる