旧関東新築分譲マンション掲示板「プリマシティ[長津田みなみ台]part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田町
  7. プリマシティ[長津田みなみ台]part3
 

広告を掲載

入居者です [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

プリマシティ[長津田みなみ台]

多くの方が入居して、快適な暮らしを始めた事と思います。
緑豊かな環境、暮らしに便利なアピタ・スーパービバホーム隣接etc...
心配していた周辺の騒音も気にならず、住環境としてはすばらしいですね!
購入者の方、購入検討中の方、みんなで助け合い良いコミュニティーにしましょう♪

公式ページ
http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/prima/

★★★プリマシティ[長津田みなみ台]★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38411/



part3を立てました。
本掲示版は、レスが500を超えると不安定となるため、こちらへ移動願います。


また、入居者向けのスレも有ります

No.75 プリマシティ長津田みなみ台
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=75&disp=1

こちらは、携帯電話による認証が必要なせいか、コメントが少ないですね。

[スレ作成日時]2006-01-12 14:23:00

現在の物件
プリマシティ長津田みなみ台
プリマシティ長津田みなみ台
 
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田町みなみ台4-1-1
交通:東急田園都市線 長津田駅 徒歩17分

プリマシティ[長津田みなみ台]part3

562: 匿名さん 
[2006-06-23 00:58:00]
どうでも良い事だけど、あの道は横断禁止ではないので、法律上は横断報道を使わなくても問題ない、
横断歩道を渡ろうとしている人がいるのに、止らない車は道交法では当然違反になる、
常識を知らない近隣住民のドライバーに多いのでは?
ま〜あんなに近くにある横断報道を使わないプリマ住民も(ごく1部だと思うけど)笑っちゃうけどね、
563: 匿名さん 
[2006-06-23 01:00:00]
556みたいにしか子供に説明できない**な親が多いんですねこの地域は(笑)
564: 匿名さん 
[2006-06-23 01:24:00]
561さんどういう事ですか??
住民でも無いのに勝手にプリマに停めたということですか?
・・・言葉になりません。

子供の手をひいて横断歩道を渡っていても強引に右折しようとする車のなんと多いことか!
プリマ住民からすればドライバーのマナーの悪さに辟易しています。

565: 匿名さん 
[2006-06-23 17:50:00]
バルコニーに自転車置くのってあり?
566: 匿名さん 
[2006-06-23 19:28:00]
とっても近いのにプリマから車で出て、アピタの「左折入場ご遠慮下さい」ってある入り口を
左折する車の動きが怖い!歩行者を見てないもの。
567: 匿名さん 
[2006-06-23 23:37:00]
566さん
そりゃあただ買い物に車で行ってるわけじゃないと思うよ。(普通に考えればね)
アピタに寄りながら車でどっか出掛けるとか、プリマに遊びに来た客人とかね。
ぐるうっとまわって正面から入れってわけね?アピタの警備員に指導していただけます?
こんな近隣に囲まれたプリマの住民は八方塞がり…
568: 匿名さん 
[2006-06-24 00:09:00]
>>562
>あの道は横断禁止ではないので、法律上は横断報道を使わなくても問題ない
道路交通法違反です
569: 匿名さん 
[2006-06-24 00:58:00]
結局プリマは地域住民に疎まれてるから何かしたらすぐに言われてしまうってことだね。
規則はきちんと守らないとですね。
こんな話題ばかりだと悲しくなりますね。
570: 匿名さん 
[2006-06-24 08:49:00]
こんなに世帯がいるんだから、そりゃいろんなのがいるだろ
556みたいなタコ助の発言にいちいち反応するなよ
571: 匿名 
[2006-06-24 09:11:00]
大規模のマンションだから良いことも悪い事も目立つのでしょう…確かに色々な人いますし、色々な考えがありますよね。
572: 匿名さん 
[2006-06-24 22:13:00]
>>565さん
乗らなきゃありだと思います。駐輪場狭いし・・・。
573: 匿名さん 
[2006-06-25 08:33:00]
>>568
う〜ん道路交通法違反・・・・・話の流れではなるかもしれないけど、基本的にはなりません。
道路交通法では、歩行者の横断は横断報道の付近では横断報道で横断すること、となっているので、
あの道全体的に横断報道いがいの横断を違反にする事はできません。(付近ってどのくらいをさすのか?)
でも話の流れが、プリマ住民だから、近くに横断報道があるのでそれは・・・・・・・・・
でも横断したことで注意はされるだろうけど、警察につかまった人は俺は見たことないな〜
マナーの問題なのかな?
574: 匿名 
[2006-06-25 17:19:00]
騒音ですごく困ってます。
575: 匿名 
[2006-06-25 17:24:00]
横断歩道を渡らないという話がでていましたが、それ以上に
迷惑なのが騒音です。
親子で共用廊下を騒いで走ったり、すごい音量でテレビが
聞こえてきたり。まぁ親が騒いでいるんだから、子供も
人の迷惑を考える人間に育たないのは当たり前ですね。
576: 匿名さん 
[2006-06-25 19:58:00]
>>572さん、そうなの?
577: 匿名A 
[2006-06-25 23:59:00]
プリマシティ大好きのプリマB棟の住民です。メッセージを見て悲しくなりました。みなさん楽しく行きましょうよ!またご近所とは仲良くしましょう。不仲が結局一番損です。仲良く、楽しく、みんな長津田人なんですから。
578: 匿名さん 
[2006-06-26 00:25:00]
>>573
>横断報道を使わなくても問題ない
これは明らかに違反ですよね?実際に取り締まるかは別にして。
"付近"ですが、
>あんなに近くにある
と言う表現から一般に付近と自覚されてるでしょう。
マナーの問題と言うのは同意ですね。私も気をつけていきたいです。
579: 匿名 
[2006-06-26 01:36:00]
ホント、私も577さんみたいに思っていのに・・。
でも、近所の方とあまりにも考え方が違って、どう
お付き合いをしていいか分からなくなってしまいました。
最初に隣&上下に挨拶に行こうと粗品を用意していましたが、
我が家の方が随分と入居が早かったので、待っていました。
でも、そのうちの一軒はかなり遅くに入居されたので、
何だか先に入っていたほうが「待ってだんですよ」と
いわんばかりに品物を持って行っては嫌味かな・・・
と悩み、結局渡しそびれてしまいました。
そのお宅も騒音がひどくて迷惑しています。
なんか、もっと楽しいマンションライフを思い描いていた
のに・・。だから、せめてこちらから挨拶だけはしようと
心がけています。577のような方にお友達になって頂きたいです〜
580: 匿名 
[2006-06-26 12:18:00]
うちも近所の音で迷惑してます。テレビゲームをやっているのか
ものすごっく響いてきます。何時間もずーっと低音が響いて
くるので、こちらもテレビの音を大きくしないと聞こえず、
今度はそれがご近所へ迷惑になるかもと思うと不安です。
だから諦めてテレビを消していますが、とにかくその音にストレス
です。変わった家っぽいので、さらに嫌がらせをされそうで怖い。
本当に困っています
581: 匿名 
[2006-06-26 12:19:00]
補足:580の「さらに嫌がらせ」とは、「静かにしてもらうように
   直接お願いしに行くと」という意味です。すみません

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる