旧関東新築分譲マンション掲示板「プリマシティ[長津田みなみ台]part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田町
  7. プリマシティ[長津田みなみ台]part3
 

広告を掲載

入居者です [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

プリマシティ[長津田みなみ台]

多くの方が入居して、快適な暮らしを始めた事と思います。
緑豊かな環境、暮らしに便利なアピタ・スーパービバホーム隣接etc...
心配していた周辺の騒音も気にならず、住環境としてはすばらしいですね!
購入者の方、購入検討中の方、みんなで助け合い良いコミュニティーにしましょう♪

公式ページ
http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/prima/

★★★プリマシティ[長津田みなみ台]★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38411/



part3を立てました。
本掲示版は、レスが500を超えると不安定となるため、こちらへ移動願います。


また、入居者向けのスレも有ります

No.75 プリマシティ長津田みなみ台
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=75&disp=1

こちらは、携帯電話による認証が必要なせいか、コメントが少ないですね。

[スレ作成日時]2006-01-12 14:23:00

現在の物件
プリマシティ長津田みなみ台
プリマシティ長津田みなみ台
 
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田町みなみ台4-1-1
交通:東急田園都市線 長津田駅 徒歩17分

プリマシティ[長津田みなみ台]part3

2: 匿名さん 
[2006-01-12 18:31:00]
ここから一番近い100円ショップってどこになるのでしょうか?
ご存知の方は教えてください。
3: 匿名さん 
[2006-01-12 18:37:00]
1さんスレ立てありがとうございます。
うちもここを選んで正解だったねと話しています。
駅遠いけど、思ったより苦痛にならないし、何より買い物便利だし、歩道が広いのでお散歩も気持ち良い!
そして、間取の広さは他の物件では得られなかったものだと思います。
あとは公園が待ち遠しいです。
出来た部分から開放するという事を聞いた事があるのですが、工事しているところを見た事が
ありません・・・。
4: 匿名さん 
[2006-01-12 19:19:00]
確かに、毎日公園予定地をベランダから眺めていますけど、人が居ない気がしますね。
さすがにお正月休みも終わったと思うんです・・・。

私も100円ショップを知りたいです!!
知ってる方いたら、是非教えてください。
5: 匿名さん 
[2006-01-12 19:28:00]
100円ショップですが、十日市場駅近くのの相鉄ローゼンの中
に大きなダイソーが入ってます。
一番近いかな?
6: 近くの住民 
[2006-01-12 20:50:00]
プリマの入居者も徐々に増え、街らしくなってきましたね。
さて、
05さんが書き込みされていますが、
相鉄ローゼン2Fのダイソーが一番近くて便利です。
あとは、青葉台方面に「オレンジ」と「レモン」、
つきみ野(つきみ野サティの近く)にやはり「ダイソー」があります。
7: 匿名さん 
[2006-01-12 20:54:00]
あと田奈の三和に大きめのキャンドゥ、
若葉台のヨーカドー前に小さいキャンドゥがありますよぉ。

8: 匿名さん 
[2006-01-12 20:55:00]
MM21の夜景ですが、ランドマーク、クイーンズスクエア、ベイブリッジがハッキリとわかる程度です。
皆様に質問ですが、ガスをつけると初め、換気扇をつけなくては臭いくらいガス臭くなるのですが・・。
うちだけでしょうか?なのでガスを使うときは必ず換気扇を回して使用してます。
あと駐車場2台目抽選のお知らせとかないですが、まだ日程って決まってないのでしょうか??
9: 匿名さん 
[2006-01-12 21:01:00]
08さん、うちもガスをつけた一瞬ですが、ガス臭いと思います。

そうそう、ガス臭いで思い出したんですけど、ガス会社が開栓に来た時にガス漏れ警報機の設置を
勧められたのですが、つけた方はいらっしゃいますか?
うちはちょっと保留にしたんですけど・・・
10: 匿名さん 
[2006-01-12 22:09:00]
08です。
ガス警報機、、うちもつけてません。ガス臭いのはちょっとイヤですよね・・。
ハーマン社製はそれが特徴なんでしょうか?
先日夜9時すぎに自販でドリンク買おうと思ったらすでに閉まって入れませんでした・・。
ということはコモンズガーデンも管理会社が帰った5時以降は入れないんでしょうか?
忙しくてまだゆっくりとコモンズガーデンも見てませんー。
11: 匿名さん 
[2006-01-12 23:51:00]
田園都市線「つくし野」(長津田の次の駅)前の東急ストア2Fにも
キャンドゥありますよ。町田市ですが、車で行けば結構近いです。
12: 匿名さん 
[2006-01-13 10:12:00]
ガス警報機付けましたよ。職場でも付けてるし、万が一の時の安心料と考えれば安いですし、
集合住宅なので自分の部屋のせいで他の住民の人に迷惑かけたくもないですしね。
13: 匿名さん 
[2006-01-13 12:54:00]
ガスの臭いですが、気になるほどではありません。
空気がこもりそうなので一応換気扇はつけますよ。やかんでお湯を沸かす程度なら私は問題ないです。
ガス警報機は付けなかったです。やっぱり付けた方がよかったのかなぁ?
ガスやさんに言えばいつでも来てくれるそうなので、必要に感じたら頼むかもしれません。

皆さんこの辺に詳しいですね!助かります。十日市場の駅ならこの間原付で通ったので、
行ってみようと思います。

外出してもなかなか住人の皆さんに会わない気がします。
マンションのお友達とかみなさん出来ましたか?
私は子供がまだいないので、ママ友とかもいないし・・・。
みなさんはどうしてるんですか?
14: 匿名さん 
[2006-01-13 22:08:00]
ガス検知器は住宅集合盤と連動するのでしょうか?
消防設備の火災警報と同じく、仮に発報したらセンターの人が確認に来てくれるのですか?
15: 匿名さん 
[2006-01-14 18:37:00]
来月入居予定のものです。早く入居して快適な生活を送りたいです。
私も、マンションでお友達が欲しいのですが、出来るかなあ・・。
長津田近辺に友達がいないので、皆様、是非お友達になってくださいませ〜。
16: 匿名さん 
[2006-01-14 22:35:00]
私もお友達が欲しいです〜。
やっぱりまだ寒いからあんまりお散歩などしている人は見かけませんよね。
子供が幼稚園や小学校へ行っていればお友達も出来そうだけど・・・・。

08さん、2台目は2月頃になるって聞きました。
とりあえず未入居の方達が揃ってかららしいです。
17: 匿名さん 
[2006-01-15 00:48:00]
ガス検知器は付けました。自分も12さんと同じ考えで、また以前いた
社宅でも付けてましたので、あまり迷いませんでした。金額13,500円(税抜き)
で5年間の東京ガスの保証付き(耐用年数も5年間→つまり5年で買い替えか?)
なので保険と割り切りました。
18: 匿名さん 
[2006-01-15 07:42:00]
入居して3週間。内覧会や再内覧会では気付かなかった不具合が出てきました。
我が家の場合は、カーテンレールの中心部分の引っかかり・浴槽のカーバーがカチッとはまらない・
床のきしみなどです。

この様な不具合は3ケ月点検でまとめて言えばいいのか、その都度連絡した方がいいのか・・・。
他のお宅はどうですか?
19: 匿名さん 
[2006-01-15 07:48:00]
連絡しても「3ヶ月点検でまとめて聞きます」という感じでしたよ。
20: 匿名さん 
[2006-01-15 09:08:00]
うちも色々目につく所が出てきましたが、それを伝えたら、3ヶ月点検で言ってくださいと言われました。
クロスのはがれとかも3ヶ月点で言うように言われました。
21: 18です 
[2006-01-15 09:12:00]
19さん・20さん
ありがとうございました。
3ケ月点検でまとめて伝えます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる