旧関東新築分譲マンション掲示板「プリマシティ[長津田みなみ台]part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田町
  7. プリマシティ[長津田みなみ台]part3
 

広告を掲載

入居者です [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

プリマシティ[長津田みなみ台]

多くの方が入居して、快適な暮らしを始めた事と思います。
緑豊かな環境、暮らしに便利なアピタ・スーパービバホーム隣接etc...
心配していた周辺の騒音も気にならず、住環境としてはすばらしいですね!
購入者の方、購入検討中の方、みんなで助け合い良いコミュニティーにしましょう♪

公式ページ
http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/prima/

★★★プリマシティ[長津田みなみ台]★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38411/



part3を立てました。
本掲示版は、レスが500を超えると不安定となるため、こちらへ移動願います。


また、入居者向けのスレも有ります

No.75 プリマシティ長津田みなみ台
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=75&disp=1

こちらは、携帯電話による認証が必要なせいか、コメントが少ないですね。

[スレ作成日時]2006-01-12 14:23:00

現在の物件
プリマシティ長津田みなみ台
プリマシティ長津田みなみ台
 
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田町みなみ台4-1-1
交通:東急田園都市線 長津田駅 徒歩17分

プリマシティ[長津田みなみ台]part3

542: 匿名さん 
[2006-05-28 23:47:00]
539です。
アドバイスありがとうございます。
お金がもったいないということではなく、やり方がおかしいですよね。
次回いらしたときにはその旨話してみます。
543: 匿名さん 
[2006-05-28 23:49:00]
>539さん

うちも同じようなことを言われましたが 納得できなくて そうならばケーブルテレビの方に言って
配信を停止してくれって言いました。
BSに関しては一般家庭は選べるのに マンションは選べないのは納得できませんので・・・

544: 匿名さん 
[2006-05-31 21:12:00]
526さん、情報有難うございます。なんだかとっても充実してきて嬉しい限りです。
いら
うちはいつも子供と一緒に風邪ひくので内科と小児科が一度に受診できると助かります。
ローソンの横にもクリニックビル建設予定地となっていますね。
こちらはいつできるのだろうか・・・・
545: 匿名さん 
[2006-06-01 02:06:00]
>544さん
526です。私も小さな子供がいるので、小児科と内科・・・必需品ですネ^^;

レンタルビデオやさん。近くにないのが不便ですね。
少し前にTSUTAY○さんに、みなみ台近辺に新規店舗開店希望のメールをしたことがあります。
こういった要望が増えると、もしかして検討して頂けるかもしれませんね(^^;

546: 匿名さん 
[2006-06-01 21:17:00]
みなさーん!アピタに行く時は横断歩道を渡りましょう!
547: 匿名さん 
[2006-06-01 21:38:00]
>545さん
十日市場のTSUTAY○が閉店する際に「みなみ台に新規でオープンする予定はありませんか?」と
聞きましたが、どうやらみなみ台は深夜遅い時間の営業が難しいらしく、今のところ
オープンする予定もなく、検討対象にもなっていないそうです。
たまたまTSUTAY○の本部の方がいらっしゃって聞いたので、間違いないと思います。

それから、書き込みすると荒れるかな〜とも思ったのですが・・・。
みなみ台小児科は、子供とママも同時に診察してくれますよ。
薬を院内処方してくれるので、薬局で待つ手間もなく、助かっています。
548: 匿名 
[2006-06-13 17:58:00]
500世帯もあるとホントに色々な方がいますね。
549: 匿名さん 
[2006-06-13 23:48:00]
>>548
たとえば?
550: 匿名さん 
[2006-06-15 00:23:00]
大人、子供、赤ちゃん、右利き、左利き・・・。ですね。
551: 匿名さん 
[2006-06-15 23:22:00]
どうして500世帯じゃなく499世帯なのか気になりませんか?
なんか縁起が悪いような。。。
552: 匿名さん 
[2006-06-17 19:31:00]
色々な人といえば。
ランドセルに「プリマ」と書いてある子が車が来てるのに突然車道を横断し、
はねられそうになってた。
アピタから出てきた子供を抱いた夫婦が、横断歩道を渡らず車道を横断して
プリマに入って行った。(その他にも大勢)
住宅街の道路も車でスピード出して抜けて行ってるし!
マナーの悪い人達ですね。横断歩道を渡るくらいのこと出来ないのですかね。


553: 匿名さん 
[2006-06-17 23:28:00]
↑アンチプリマなのでしょうか?
554: 匿名さん 
[2006-06-18 00:27:00]
事実なら厳粛に受け止めるべきですね。
同じ住民として非常に残念です。
555: 匿名さん 
[2006-06-18 10:02:00]
私も住人ですが、554さんのおっしゃるとおり、事実なら厳粛に受け止めるべきですね。

しかし・・・
552さんは、プリマ周辺で監視でもしてるんでしょうか?住人ですらそんないろいろ目にする機会はないのに・・・
556: 匿名さん 
[2006-06-20 23:41:00]
私も552さんと同じ意見です。
私は住人ではないのですが、日曜日にアピタの駐車場がとても混んでいたので
ビバホームに停めて歩いていたところ、ビバからアピタまであれだけの距離ですが
何人もが横断歩道を渡らずに行き来していました。
プリマ→アピタ、アピタ→プリマでしたので、住人の方だと思われます。

子供にも「どうしてあの人達は横断歩道を渡らないの?」と聞かれ
返答に困りました。
「あの人達は、常識を知らないからしょうがないよ」と説明するしか
ないようでは、この先 近隣住人として思いやられます。
アンチプリマとか、そういう問題ではないと思いますよ。553さん。
557: 匿名さん 
[2006-06-22 01:17:00]
>アピタの駐車場がとても混んでいたのでビバホームに停めて歩いていたところ
常識を知らないのはあなたも同じでしょう
558: 匿名さん 
[2006-06-22 09:27:00]
それは(アピタ<->ビバの行き来)はふつーにやることだと思うに一票
559: 匿名さん 
[2006-06-22 09:30:00]
さらに1票!
560: 匿名さん 
[2006-06-22 10:39:00]
558&559さんに、同じく一票!
561: 匿名さん 
[2006-06-22 22:28:00]
ぷりまに止めてビバ、アピタ行っちゃいました。
駐車場行く前に着いちゃうぞ。
みんな歩かないと肥えるぞ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる