旧関東新築分譲マンション掲示板「戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

《プライズ・ヒル》
『免震構造』『オール電化』『ITマンションシステム』を採用


戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38768/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40858/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39198/

いよいよ完売間近。MRの公開も2月で終わりだそうです。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分

[スレ作成日時]2006-02-13 22:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その4)

42: 匿名さん 
[2006-02-27 10:21:00]
2週間程前に行った時は、たしか10階位まで出来ていたと思います。
そして、各ベランダにはエコキュートが置いてあり、今から設置という具合
でした。
43: 匿名さん 
[2006-02-27 10:26:00]
6番館がだいぶ黒くひきしまってきましたね。
44: 匿名さん 
[2006-02-27 23:35:00]
プライズもVLANで区切るようです。
グローバルIPもオプションで利用可能とのことでした。
45: zen84 
[2006-02-28 09:12:00]
【裏プライズ通信からのお知らせ】
この前の日曜はあいにくの雨のため撮影不可でしたが、昨日、仕事の関係で戸塚に行く事があり帰り際に
抜け出して撮って来ましたのでUP致します。
いつもながらのアングルですがとりあえずご堪能ください。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=116743&key=786...
PW:prize
46: 匿名さん 
[2006-02-28 23:36:00]
zen84さん、いつもありがとうございます。
遠くてなかなか行けないので、助かります。
確かに、ベランダにエコキュートらしきものが置いてありますね。
47: 匿名さん 
[2006-03-01 00:01:00]
zen84さん、ありがとうございます〜 (^^♪
ずいぶんできてきましたね。
48: 匿名さん 
[2006-03-01 16:45:00]
zen84さん、【裏プラ】いつもお世話さまです。
少し前に見に行った時より外壁の吹き付けがされていたり、ベランダに
手すりが付けられているところもあったりとイメージが現実のものに
なってきました。
ありがとうございました!!

49: 匿名さん 
[2006-03-01 22:05:00]
zen84さん、ありがとうございます。
だいぶ出来上がってきていますね。
楽しみですね。

うちは、ローンについて、
いかに安く済ませるか頭を悩ませ中です。

プライズの提携ローンは、中央三井のほかにも何かあるんですか?
申し込み当時は、フラットでいいかなとあまり深く考えていなかったもので。
50: zen84 
[2006-03-01 22:58:00]
あ、うちも再検討が必要かなってちょっと思ってきました。
3月の金利がかなり不安にさせますね。。。
提携ローン、私も中央三井しか聞いてませんがあるんですかね?
とりあえず今は果報は寝て待て状態と理解してますけどね(再来月あたりから動き出そうかと...)
51: 匿名さん 
[2006-03-02 07:30:00]
>44さん

ありがとうございます。
グローバルIPオプションも提供されるんですね。
少し安心しました。
52: 匿名さん 
[2006-03-02 18:16:00]
>44さん&>51さん
webやmailのことに疎い私に教えて頂きたいのですが、
グローバルIPオプションが提供されると、どのようなメリットがあるのでしょうか?
53: 匿名さん 
[2006-03-02 20:44:00]
>52さん

グローバルIPアドレスが割り当てられていないと、
インターネット側から自分のパソコンにアクセスすることが
できないため、オンラインゲームやメッセンジャーなどの機能が
一部使えない場合があります。
また、サーバなどを立てることもできません。
(サーバを立てることが認められているかは、規約を確認しないと
いけませんが。)

普通にWEBやmailをするだけなら不要なサービスです。
セキュリー管理も自分の責任でする必要も出てきますし。
54: 52 
[2006-03-02 23:29:00]
>53さん
よく分かりました。
ありがとうございます!
55: 匿名さん 
[2006-03-03 00:07:00]
>36
>モデルルームを見たところ、浴室乾燥と24時間換気の
>リモコンは、nationalでした。

手元にあるエコキュートのカタログを見たら、MRと同じリモコンのように見えました。

カタログの写真がロゴが判別できない位小さいことから推察すると、元々ナショナルの浴室乾燥機が
組み合わされているのではないでしょうか?
56: 匿名さん 
[2006-03-03 17:59:00]
キャンセル待ち希望の葉書が送られて来ましたが、果たしてキャンセルは出るのでしょうか?
一応返信しましたが…。
57: 匿名さん 
[2006-03-03 20:49:00]
デベとしては1%キャンセル住戸出たとしても4戸
金利上昇の煽りでローン申し込みでもっとキャンセル出るかも。
それを希望している条件に当てはまる人、間際に探すのは大変。
あらかじめアテになるように目星つけとくのでしょうね。
58: 匿名さん 
[2006-03-03 20:57:00]
まだ引渡しまで、半年ありますしね。
キャンセルは出ると思いますよ。

>55さん
24時間換気兼浴室乾燥機のリモコンは、手元のデジカメ写真によると
BV-Y33BT3Lというものです。

>50さん
実行時の金利となると、今調べても、ぜんぜん変わってしまうかもしれませんしね。
うちも、もう少し経ってから調べることにします。
銀行のキャンペーンも3月までの申し込みで6月末までの実行が
対象のものが多いですしね。
59: 匿名さん 
[2006-03-03 22:56:00]
>>57
銀行の仮審査は4%くらいでやってるはずだからローンキャンセル(手付け戻ってくる場合の)はよっぽど上昇
しない限りないんじゃないんですかね?
買い替えのキャンセルはあるかもしれませんが。。。
400戸もあれば様々な理由でキャンセルは多少出てもおかしくないでしょうけどね。
60: 匿名さん 
[2006-03-06 02:30:00]
>59
>銀行の仮審査は4%くらいでやってるはずだからローンキャンセル(手付け戻ってくる場合の)は
>よっぽど上昇しない限りないんじゃないんですかね

金利の多少の上昇でローンキャンセルというのはまずないと思います。
可能性があるとすれば、自分の責任でない信用低下(リストラされたとか)ぐらいですね。
カードローンなんかに手を出して融資が下りなくなったら、自己責任だから手付けは返してもらえません。
(ローンの停止条件に該当しませんから)

でも世の中数パーセントはイレギュラーな事が起こりえます。57さんの言われるように全部で400戸もある
んだから、5%で20戸になります。ここまで戸数は多くないにしろ、10戸程度のキャンセルは出るんじゃない
でしょうか。(手付け放棄の場合も含めて)

売り手側としては、ある程度のキャンセルの発生を見起こして、購買意欲のある客をリストアップするため
にキャンセル待ちのリクエストを募るのでしょう。
61: 59 
[2006-03-06 11:17:00]
>>60
やっぱりそっち(手付け放棄のパターン)でしょうね。
こんだけ早く完売しちゃったら10戸程度は出てきてもおかしくなさそうですしね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる