住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー金町[旧称:(仮称)TOKYOミライ大規模環境創造型プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. 6丁目
  7. シティタワー金町[旧称:(仮称)TOKYOミライ大規模環境創造型プロジェクト]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-18 23:25:08
 

シティタワー金町について情報が欲しいです。
ランドマークになりそうな感じですね。
どうでしょうか。

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番) 
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩11分(A棟)・12分(B棟・C棟)、
   京成金町線「京成金町」駅徒歩12分(A棟)・13分(B棟・C棟)
   千代田・常磐緩行線「金町」駅から徒歩11分
   京成電鉄金町線「京成金町」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2014.7.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-09 16:33:04

現在の物件
シティタワー金町
シティタワー金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
総戸数: 840戸

シティタワー金町[旧称:(仮称)TOKYOミライ大規模環境創造型プロジェクト]

751: 匿名さん 
[2014-12-22 18:49:32]
どこのスーパーが入っても、思うように売り上があがらないだろうから苦戦するだろうね。

利用するのってマンション住人以外には、理科大生や三菱ガス化学社員が
お昼や飲料&お菓子を買うくらい?
オーベルや元々建ってる団地の人はスーパーしまむらがあるし
プラウドの人はヨーカドーの方が近いからね。
752: 周辺住民さん 
[2014-12-22 18:55:51]
>>751
仰る通り近隣に東急とイトーヨーカドーありますし、生き残るのは厳しそうですよね。
イトーヨーカドーが移設、その方が現実的なような。。
753: 匿名さん 
[2014-12-22 19:30:34]
イトーヨーカドーの移設は無いですよ
向こう側の方が需要あるし
754: ご近所さん 
[2014-12-22 21:03:43]
私もヨーカドーが移動する、と噂に聞きました。マルエツは既に南口の駅前にありますからわざわざ此方には来ないでしょう。個人的には家族や、ある程度の人数で入れるファミレスやカフェレストランが駅前にはあまりないのでそういうものも欲しいですね。結構、需要があると思いますよ。
755: 匿名さん 
[2014-12-22 21:39:08]
プラウドやオーベルの掲示板を見れば分かりますが、大型スーパーができることを待ち望んでいる人はいますよ。
つまり、イトーヨーカドーや東急ストアでは、物足りない層がいるということ。
だからこそ、競争力のあるスーパーに進出してほしいですね。
756: 匿名さん 
[2014-12-22 22:19:10]
隣の商業施設などが何なのかにもよりますが、商業エリアができてくると、この再開発区域周辺の住人は、利用する可能性は高いのではないですか。
757: 周辺住民さん 
[2014-12-22 22:47:19]
道向こうまで行かないけど?今のままでいい。
758: 匿名さん 
[2014-12-23 00:13:50]
商業施設、選定するにあたり、なかなか大手流通系は誘致に乗らず、紆余曲折あったみたいですね。
ヨーカドー系、イオン本体系、マルエツ系は 無いらしいですから、あとはそれぞれのチャンネル違いの高級系か、関東の首都圏チェーン展開の準大手。
ドミナント戦略するには商圏人口少ないから、ヤオコーって信憑性高い気がします。
成城石井とか明治屋なんかが入ったりしたら嬉しいんだけどな。無理だろうなぁ~
759: 周辺住民さん 
[2014-12-23 00:23:46]
>>758
お詳しいですね。何の情報に基づくものでしょうか?MRでそこまで教えてくれましたか?
760: 周辺住民さん 
[2014-12-23 01:11:53]
ヤオコーで決まりでしょうか。
761: 周辺住民さん 
[2014-12-23 02:45:41]
サミットじゃないん??
762: 周辺住民さん 
[2014-12-23 10:10:08]
>>755
>>プラウドやオーベルの掲示板を見れば分かりますが、大型スーパーができることを待ち望んでいる人はいますよ。

プラウド住民ですが、掲示板は1年以上書き込みありませんが何処にそんなことが書いてあるのでしょうか?
スーパーはイトーヨーカドーやマルエツで満足していますので、今後も理科大方面に出向くことはなさそうです。
763: 周辺住民さん 
[2014-12-23 10:37:03]
>>762
プラウド住民で電車通勤の方はそういう方が多そうですよね〜。わざわざ遠回りしてでも行く理由があるスーパーってよっぽどですし。オーベルや周辺住民の意見は分かれそうですけど。

スミフがその辺りも加味してどのような戦略を取るのか見ものですね。他に同様の例ってあるんですかね?こんなにスーパーが密集する地域ってあまり例を見ないような。。。
764: 匿名さん 
[2014-12-23 10:57:27]
ここはシティタワー金町を検討のスレです。併設のスーパーについてプラウドの住人が利用するかどうかをあえてここで議論しなくても良いのでは。プラウドの方もわざわざこの掲示板を見られて、ここで議論されなくても良いと思いますが。お互いご近所になりますし、気持ちよく過ごしましょう。
765: 匿名さん 
[2014-12-23 11:14:57]
わざわざいかないにしても、ここ含め周辺の住人からすれば、例えば、芝生の公園に散歩に出かけたついでに立ち寄るとか、時と場合によっては利用することもあり得るでしょうから、周辺住民の利便性が良くなればそれが一番良いんじゃないでしょうか。
766: 匿名さん 
[2014-12-23 11:46:51]
>>757

あえてそんなこと言わなくても。誰も来てくれとは頼んでないです。
767: 匿名さん 
[2014-12-23 11:50:45]
そうですね。プラウドから理科大側をみたら、開放感たっぷりで、逆からみると狭い中電線と立体駐車場がごちゃごちゃ
嗚呼、くやしいかな
768: 匿名さん 
[2014-12-23 15:41:39]
>>762

言動が矛盾してるね。理科大方面に出向くつもりもないプラウド住民の方が、なんで、シティタワー金町の検討スレを目ざとく監視してるの?不思議だなあ。
769: 申込予定さん 
[2014-12-23 21:40:23]
今日、MRに用事があって行ったついでに、中川の堤防をアリオまで歩いて行ってみました。歩道と車道は分かれていて、特に危険とか歩きにくいということはなかったです。普通に歩いて丁度15分程度で行けました。。アリオの前の橋から見ると、レジデンス棟とタワー棟がよく見えます。確かにランドマークになりそうでした。
770: ご近所さん 
[2014-12-23 23:46:00]
私などは毎日、チラシを参考にマルエツ、とうきゅう、ヨーカドーをチェックしています。3つのスーパー廻るの、結構楽しく健康にいいですよ。そこへもう一つ出来るとなるとまた楽しみが増えそうでとっても期待しております。週末はアリオに無料バスで行きます。今後、人口が増えるので是非、平日にも出して貰いたいですね。
771: 匿名さん 
[2014-12-24 00:03:25]
これからスーパー、商業施設ができたらこのへんのマンション価格も上がりそうですね!
772: 匿名さん 
[2014-12-24 01:24:24]
〉769さん
レジデンス棟はある程度立ち上がってるのは見ましたが、タワー棟ももう橋から見える位立ち上がってるんですか?
773: 周辺住民さん 
[2014-12-24 01:30:43]
金町のランドマークは駅前のヴィナシスじゃないの?区の再開発事業でもそう謳ってたし。
二本もタワマン建ったら、金町も雰囲気変わるかな。
774: 申込予定さん 
[2014-12-24 05:11:15]
>>772

4~5階くらいまで、立ち上がっています。37階になれば、橋からは中川越しに視界が抜けているので、相当目立つだろうと思えました。
775: 申込予定さん 
[2014-12-24 05:48:46]
>>773

金町駅前のランドマークはヴィナシスだけど、この再開発区域のランドマークはシティタワーになるのかな。遠くから指差して、あそこ、と言えば、誰にでもすぐわかりそう。
776: 匿名さん 
[2014-12-24 17:58:51]
洗濯物は外に干せないのですか?風が強いと聞いたことがあるけど。
777: 賃貸住まいさん 
[2014-12-24 19:14:22]
>>776
他のマンションと同じく、タワー棟高層階のベランダでは風が強く干せないものかと。当方タワー棟契約者ですが、そのことも加味して乾燥機能付きのドラム式洗濯機を購入予定です。
778: 購入検討中さん 
[2014-12-25 10:48:57]
物干し場はベランダの高さ内で物干しざおがかけられます。もちろん自己責任ですけど。
お風呂にも乾燥機能があるし、オプションで室内干し用のホスクリーンがあります。
タワマンやこのマンションならではの制約がありそうですが、実際はどうなんでしょうか。
・高層階は網戸がつかない・・強風で危険なため。視線を気にする必要がない。実際は必要か?
・カーテンはどうか・・高層だから必要がないか、レースだけでよいか、いろいろな種類がある。
・ベランダのウッド化・・通常ベランダ工事に制約があるが、ここはなさそう。高層階で安全か。
・食洗機はオプション・・あれば便利そうだが、2人だから必要ないか?
実際に経験された方、ご助言お願いします。

779: 匿名さん 
[2014-12-26 17:10:30]
実家がタワーマンションですが、一応カーテンなどはついています。
カーテンは外からみえないという他に、日差しをさえぎる役目もあります
から必要ではないでしょうか。網戸の件ですが、実家のマンションは
12階までしか網戸の設置はなく、13階以上の方はオプションで
有料設置という事だったみたいです。確かに虫は高層階までは飛んで
きませんから網戸は悲痛用ないのでしょうね。
780: 匿名さん 
[2014-12-26 23:19:15]
タワーマンションは夏は暑過ぎてカーテンは絶対必要です!エアコンも必須です。
あとは洗濯物や布団を外に干せません。風が強過ぎて窓を開けていられないのがネックです。
景色はまず良いので一長一短ですね
781: 匿名さん 
[2014-12-28 21:08:22]
東京でこんなに住環境が良いタワーマンションは確かにレアですね。ファミリー世代にはかなり良いかもですね。スーパーどこ入るのかは気になる。。。
782: 匿名さん 
[2014-12-28 21:57:32]
HPでの間取り説明ページ、70B'と70J'が表示されなくなりましたね。
第一期分は完売したんですかね?
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi/list.php
783: 匿名さん 
[2014-12-28 23:56:56]
>>782
70B'と70J'に関する第一期分という意味です。
784: 匿名さん 
[2014-12-30 17:23:22]
さすがに営業さんも休みだし、書き込みが無いね。
785: 匿名さん 
[2014-12-30 19:50:47]
皆さん年末で忙しいのでしよう。レジデンス棟の外観は、ほぼ完成していますね。
皆さん年末で忙しいのでしよう。レジデンス...
786: 匿名さん 
[2014-12-31 11:32:20]
さすが住友マンション。完成するとやっぱいい感じだなぁ。
787: 匿名さん 
[2014-12-31 14:05:00]
>786 わざとらしく聞こえるので、そういうのは止めときましょう。
788: 匿名さん 
[2014-12-31 14:34:56]
>>787
別にわざとらしく聞こえませんが。
789: 周辺住民さん 
[2014-12-31 15:05:57]
ごく普通にしか見えませんが・・・
あ、揶揄してたのかな?
790: 匿名さん 
[2014-12-31 15:18:18]
あら思ったよりはイイわ。もっとチープなの想像してたから。価格に見合ってると思います
791: 匿名さん 
[2014-12-31 16:09:10]
真南向きだけに、日当たりの良さは抜群のようですね。
792: 匿名 
[2014-12-31 18:10:15]
ふつうにきれいですね。無駄なく安っぽくもなく。
793: 匿名さん 
[2014-12-31 19:27:02]
シンプルで嫌みのないデザインで、いいですね。
794: 匿名さん 
[2014-12-31 22:44:36]
うん。普通。
795: 匿名さん 
[2014-12-31 23:03:21]
うん。高級感ある。
796: 匿名さん 
[2015-01-02 09:30:56]
高級感はないけど、シンプルイズベスト
797: 匿名さん 
[2015-01-02 09:45:15]
安い!のが第一印象だね。
高級感あるし。
抽選で当たればラッキーかな。
798: 匿名さん 
[2015-01-02 12:08:27]
>797 安く見えますか?
799: 匿名さん 
[2015-01-02 12:08:44]
高級感はないというか、この感じは最近のマンションによくあるよね??特徴的な珍しいところなくてふつう。
800: 匿名さん 
[2015-01-02 13:05:47]
理科大に合わせた色使いですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる