旧関東新築分譲マンション掲示板「リムザ府中是政を見た方いますか?パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 是政
  6. リムザ府中是政を見た方いますか?パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

リムザ府中是政を見た方いますか?パート4↓が450を超えているので新設しました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39420/

[スレ作成日時]2005-07-08 00:08:00

現在の物件
リムザ
リムザ
 
所在地:京都府中市是政4丁目1-1
交通:西武鉄道多摩川線「是政」駅徒歩3分

リムザ府中是政を見た方いますか?パート5

102: 匿名 
[2005-09-07 14:17:00]
御自分が何才の時から喫煙してたかなんて関係ないでしょう。
喫煙が悪いと思うなら、注意するべきだったと思います。
それも、少年と気がついていたならなお更です。
103: 匿名さん 
[2005-09-07 19:33:00]
私もオジサンには勇気を持って注意してほしかったです。ショック!
エントランスで堂々となんて・・・見て見ぬふりをするほうが罪ですよ。
大人をなめられないように毅然としていきましょう!
リムザの子供は私たちが監視してしかるべきです。
104: 匿名さん 
[2005-09-07 23:56:00]
まずは、大人がベランダでの喫煙をやめるべきではないでしょうか?
「タバコと酒は大人の嗜好品」ですから。かっこよく嗜みたいですね。
ちなみに喫煙者です。収入が多いか少ないかはよくわかりませんが、
リムザも購入できましたし、毎日食べるのにも困っていません。遊ぶ金はありませんけど。

何歳くらいでした?タバコを注意できなくても、朝なら「おはよう」で良いんですよ。
誰かに見られているということが大事だと思います。
105: 匿名さん 
[2005-09-08 00:11:00]
最近は学校でタバコは毒だと教えるらしいです。
106: 匿名さん 
[2005-09-08 06:59:00]
うちの主人も喫煙者ですが、やりくりをして、何度か旅行も行ったし、子供の出産費も教育費も払えたし、毎日食べるのにも困ってません。
でも、お金の為ではなく、健康の為には禁煙してもらいたいです。
107: 匿名さん 
[2005-09-08 07:15:00]
>106
101さんは、別にあなたが低収入層だとは言っていないですよ。
でも、過剰に反論しているあなたは、近いうちに低収入層になるでしょう(笑
108: 匿名さん 
[2005-09-08 11:58:00]
過剰反応はしてません。してるのは、107さんでしょう。
タバコは百害あって一利なし、という一般論です。
それに低収入層って何か基準でもあるんですか。
ただ、差別用語のようで、私は、そういう言葉で人を笑うのは嫌いです。
この話はこれで終わりとします。

109: 匿名さん 
[2005-09-08 12:57:00]
>103.104さん
私も子供が出来るまでは、いや、子供が学校に入るまでは
他人の子でもきちんと注意しようと思っていました。
でも今はそんなこと出来ません。私がよく知っている子供(母も含めて)
なら注意します。でも良く知らない子は見てみぬ振りです。
今の子供、怖いですよ。っていうか不気味。
小学校の低学年でもすでに何をするかわからないと思わせる子がいます。
ましてや自分の子供が同じ学校に行っていたら・・・
かかわりたくないですね。
110: 匿名さん 
[2005-09-08 17:31:00]
低学年の小学生で?その位の年齢なら、大人の注意も聞くと思いますが・・?
111: 匿名さん 
[2005-09-08 21:31:00]
一年生だってひねくれてるくせに知恵のついた、タチの悪い子供いますよ〜
112: 匿名さん 
[2005-09-08 23:32:00]
タバコすってる子供って要するに不良だよね。まともな子供ではないよね。オジサンの腰がひけちゃうのもわかるよね。

113: 匿名さん 
[2005-09-08 23:36:00]
昨日のト○○アでやってましたけど、「このはしわたるべからず」という
看板が立ててある端の真ん中を渡れた子供(5歳とか6歳だったか)は100人中0人。
ひねている割に橋を渡れなかったりするもんです。

それはさておき、「To be To be Ten Made」って意味知ってます?
114: 匿名さん 
[2005-09-09 00:19:00]
飛べ飛べ天まで
115: 匿名さん 
[2005-09-09 00:33:00]
スルーされるかと思った・・・(汗)
116: 匿名さん 
[2005-09-09 09:16:00]
全然わからなかった。
117: 匿名さん 
[2005-09-09 09:28:00]
>113さん
これって一休さんのとんち話にでてきますよね。
うちの息子(6歳)なら知ってたからちゃんと真ん中渡れたのになあ。
118: 匿名さん 
[2005-09-09 22:01:00]
前の道路、すごいきれいなのはいいけど夏は照り返しがきついですねぇ。
影がないからかな。しょうがないけど。
119: 匿名さん 
[2005-09-10 20:40:00]
高校生くらいなればタバコくらい吸うって。
注意するかしないかといえば私は注意をしません。
エントランスでタバコを吸ったりすると『リムザの住民のどこかの子供が堂々とタバコを吸ってる』
とみんなに思われる事に対して何も感じていない親の頭が悪い。
『家で吸ってもいいから外で吸うなよ。』くらい言い聞かせりゃいいのに。
私なら家で吸ってても怒らないけど、外で自分の子供にばったり会ってタバコなんか吸ってたら
張り倒します。
120: 匿名さん 
[2005-09-10 20:53:00]
家政婦は見た
121: 匿名さん 
[2005-09-10 23:56:00]
  ↑
だんなさまぁ〜

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる