旧関東新築分譲マンション掲示板「リムザ府中是政を見た方いますか?パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 是政
  6. リムザ府中是政を見た方いますか?パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

リムザ府中是政を見た方いますか?パート4↓が450を超えているので新設しました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39420/

[スレ作成日時]2005-07-08 00:08:00

現在の物件
リムザ
リムザ
 
所在地:京都府中市是政4丁目1-1
交通:西武鉄道多摩川線「是政」駅徒歩3分

リムザ府中是政を見た方いますか?パート5

142: 匿名さん 
[2005-09-14 00:23:00]
ベランダでの喫煙に関しては、矛盾があるような気がします。
防災センタでは「ベランダ喫煙禁止」としている(エレベータの張り紙)が、
管理規約には明確に書かれていない。

防災センタ=>管理会社
管理規約=>管理組合
という、構造もあるのでベランダ喫煙に関しては一本化が必要だと思います。
本当に苦痛と感じているのであれば、管理組合に働きかけるのが効率的かと思います。

一喫煙者(ベランダでは吸いません)でした。
143: 匿名さん 
[2005-09-14 01:01:00]
130>>
高校生が普通にタバコを吸うものなのかどうかは正直どうでもいいのよ。
そうやって自分ちのマンションの軒先で堂々と吸わせてるのが異常だって言ってんのよ。
何だ、その**って。良くわかんねえけど。そんな言葉使ってて恥ずかしくねえのか。
そんなたいそうらしい事言うなら青少年の喫煙を見かけたらきちんと注意して道を正せよ。
どうせ注意しなきゃいけないところとどうでもいい事の区別もつかないんだろうけど。
さぞかし素晴らしい青少年が育つだろうよ。ちなみに私はここの住民だからな。
悪い事した子供くらい注意するし、タバコを投げ捨てたとしたらそれは注意するわな。
あくまでも吸ってるだけなら注意しないってだけだからね。
別に喫煙を肯定するわけでもないし。かといってあんたに**よばわりする筋合いもない。
144: 匿名さん 
[2005-09-14 01:22:00]
126さん>>
↑の者です。中高生の喫煙率が2割強ってむちゃくちゃ高いですよ。
高校生だけならもっと高いでしょ。全年齢の全国平均でも24%らしいですよ。
高校生10人居たら2〜3人吸ってるって事ですよ。ごめんなさい、少し突っ込みたかっただけです。
さようなら〜。
145: 匿名さん 
[2005-09-14 09:40:00]
>142
>管理規約には明確に書かれていない。

共有部分は火気厳禁じゃなかったでしたっけ?
違ってたらごめんなさい。
146: 匿名さん 
[2005-09-14 09:42:00]
>135.138
意味が分かっても、使うなよ〜(汗)
一般の掲示板で使うとまっとうな意見を言っても
相手にしてもらえなくなるぞぉ!
147: 匿名さん 
[2005-09-14 14:01:00]
はい、138です。意味は分かりましたが使いません、ご安心を。
教えてもらいスッキリした後でなんなんですが、なんだか日本語も乱れてきましたね。
それこそ、子供に注意する前に大人が・・ですよ。
子は親の背を見て育つ、と言います。真似してほしくない事は子供の前でしない事です。
また、逆に自分が注意された時に、バツが悪いからって「ガキのくせに」とムカつかない事も大事です。
自分の失敗もキチンと認めなきゃ駄目よね〜

148: 匿名さん 
[2005-09-14 23:50:00]
>>145さん、142です。

管理規約の共有部分と専有部分の表がありますので、ご覧になってみてください。
バルコニーは共有部分であると共に、専有部分でもあるみたいです。
専有部分の用途は、「通常の用途」です。喫煙は異常な用途には含まれていなと思われます。

また、専有部分の使用規則では、「発火、引火〜持込、保管、製造」をしてはならないと書いて
ありますが、直接喫煙に結びつくものではないでしょう。
同じく、専有部分にあげられているサイクルポートの使用規則には「場内禁煙」と
明確に書かれています。駐車場も同じみたいです。(わかりやすいですよね)

多分、現段階では規約上バルコニー≠サイクルポートなのでしょう。
規約としては同じレベルで扱われるべきだとは思うのですが、「検討の余地あり」という
ところでしょうか?

そもそも、バルコニーが共有部分と専有部分に挙げられていることが矛盾していて、
「共有部分はすべて禁煙」と書かれていない曖昧さが問題だと思いますよ。
149: 部外者 
[2005-09-15 11:25:00]
あれっ。
バルコニーが専有でもあるなんて、変わった規約を持つマンションなんですね。
「共有部分の専用使用」ではなくて?
150: 匿名さん 
[2005-09-15 12:22:00]
管理組合に、疑問点として質問したいです。
バルコニーの手すりの外に、タバコを持った手が見えるとヒヤヒヤします。
これからの季節は特に乾燥するし、もし火のついたタバコが落ちた時の事を考えると、怖いですよ。
芝生や洗濯物、お布団、あるいは人の頭の上に落ちてきたら・・

きっと落とした人は謝りにも来ないでとぼけるでしょうね。
2階建てのアパートなら逃げ切れませんが、高層マンションですもんね、逃げるのは簡単でしょう。
まず自分から名乗り出て正直には謝りには来ないでしょう。
このようにして起こったボヤや火事の責任は誰がとるんでしょうか・・?

結構、見られてないようで、誰かに見られてるんですよね。
人間性が問われる問題だと思うけど・・
151: 匿名さん 
[2005-09-15 12:40:00]
>>150さん
あなたご自身が、管理組合員であって、管理組合そのものであることをお忘れなく。
152: 匿名さん 
[2005-09-15 18:45:00]
ベランダ/バルコニー定義
バルコニー→屋根がない。
ベランダ→屋根付き。
御間違えのないように!!
153: 匿名さん 
[2005-09-15 23:21:00]
違いはわかったが、喫煙の有無に関係あるのか?
151はリムザ住人か?
共有部分の専用使用でもいいが、共有部分の禁煙はどこかに書いてあるのか?
リムザハウスの裏手に灰皿があるが、住人も使っていいのか?
あそこは共有部じゃないのかな?

なんだか疑問だらけだ。目安箱みたいのはあるのかな?
154: 匿名さん 
[2005-09-16 13:54:00]
ここでいろいろ言ってもしょうがないでしょ?
リムザポストに部屋番号入れて正式に投函すれば?
155: 匿名さん 
[2005-09-16 13:56:00]
キッズルームは何か問題があったのかな?
急に張り紙が張られたけれど・・・
156: 匿名さん 
[2005-09-17 02:40:00]
>>155さん
どんな内容ですか?
157: 匿名さん 
[2005-09-17 09:42:00]
リムザ住民なら分かるはず
158: 匿名さん 
[2005-09-17 19:49:00]
リムザの近くに「ルイシャトレ府中是政」が建築中です。

リムザの住民の方々、よろしくお願いしますね♪

◆ルイシャトレ府中是政
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/shintikutyuuko/
159: 匿名さん 
[2005-09-18 11:56:00]
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。

どういう意味かな?
160: 匿名さん 
[2005-09-18 16:43:00]
ズズ、ズイーっと画面を上にスクロールして、一番上まで。
ほら、わかったでしょ?

川沿いのマンション。明日、内覧会があるみたいですな。
入居前とうことは業者の過失?
161: 匿名さん 
[2005-09-18 20:58:00]
原因は何でしょう・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる