旧関東新築分譲マンション掲示板「リムザ府中是政を見た方いますか?パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 是政
  6. リムザ府中是政を見た方いますか?パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

リムザ府中是政を見た方いますか?パート4↓が450を超えているので新設しました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39420/

[スレ作成日時]2005-07-08 00:08:00

現在の物件
リムザ
リムザ
 
所在地:京都府中市是政4丁目1-1
交通:西武鉄道多摩川線「是政」駅徒歩3分

リムザ府中是政を見た方いますか?パート5

22: 匿名さん 
[2005-07-18 13:23:00]
>>09
南多摩、大いにありですよ!モデルルームに足を運ぶとき、いつも利用していました。
で、ラーメン「大国」にも立ち寄りました。こってり味がお好みの方にはやめられない味
になるかもしれません。つまみになるメニューもあるし畳も置いてあるのでご家族で
食べに行ってもいいのではないでしょうか?

まぁ、もう少し是政近辺に外食産業が進出してくれるとありがたいですが。
23: 匿名さん 
[2005-07-23 16:55:00]
ベランダから読売ランドの花火も見られるのでは?
24: 匿名 
[2005-07-23 21:01:00]
調布の花火大会もバッチリでしたね(^o^)
競馬場に続きこんなに家から花火が見られるなんて最高に幸せですね(^_^)v
競艇場の花火はもっと近くて迫力があるのでは・・・
リムザ最高です〜(^o^)
25: 匿名さん 
[2005-07-24 20:52:00]
西側の人たちは、せいせき多摩川花火大会も見られるかな?
26: 匿名さん 
[2005-07-25 10:31:00]
この間の地震ですが
上階のお部屋は結構揺れたんでしょうね!
27: 匿名さん 
[2005-07-26 00:01:00]
8月6日に「管理組合設立総会」があるようですね。
私は予定があり出られないのですが、長谷工コミュニティとの管理委託契約書締結承認の件、賛成か反対か迷っています。
長谷工コミュニティが良いのか悪いのか、高いのか安いのか比較対照がないので分かりません・・・。
28: 匿名さん 
[2005-07-26 07:40:00]
先日は大きめの地震があり、
今度は、リムザでは初めての台風ですね。多摩川はどうだろう?
29: 匿名さん 
[2005-07-27 16:35:00]
よみうりランドの花火って今でもやっているのでしょうか?
何年か前からなくなってしまったという記憶が…。
30: 匿名さん 
[2005-07-30 18:54:00]
>27
私も総会には欠席の予定です。
委任状を提出し、議長に一任する方向です。
しかし、月に約570万の管理費の内訳が気になります。
31: 匿名さん 
[2005-07-31 00:24:00]
管理費の内訳は管理規約に一応載っています。
一般的に管理費は1万円を超えると高いと言われています。
それを考えると570万円は高すぎ・・・。
それと月120万円の電気代は何とかならないものだろうか?
夜中は電気を一つおきにつけるとか、木の照明も夜中は消してよいのではないでしょうか?
32: 匿名さん 
[2005-07-31 16:29:00]
木の照明とか駐車場の照明が点いていると
北側の部屋は夜中でも明るいですよね。

33: 匿名さん 
[2005-08-02 01:36:00]
管理費は、我がマンションでは60戸、通勤管理1名で年間1000万円です。
リムザさんは、540戸として単純計算で年間9000万円。これは管理人9名の計算です。
実際は4〜5名ではないでしょうか。
あと、余分な設備があると結局管理費で払う羽目になります。
今日、WBSで都心の付加価値マンションを紹介しておりましたが、金持ち相手ではああいった
ホテルライクなサービスは結構でしょうが、年収数百万の庶民にとっては、生活空間が充実
していればいいのです。
34: 匿名さん 
[2005-08-02 12:43:00]
33>そうですね。なるべく経費は低く抑えたいものです。
35: 匿名さん 
[2005-08-05 16:48:00]
夜間の照明は、明るすぎると思います。
リムザは、1Kwhいくらで、契約しているのでしょうか?
一般家庭より高めなのは仕方ないけど、1Kwh=60円ぐらいの契約になっているのでしょうか?
36: 匿名さん 
[2005-08-07 15:09:00]
リムザの西棟・シャイニングの住人ですが、セメント会社からの砂塵ってすごくないですか?自転車乗ろうにもホコリがひどくて雑巾必須です。それと駐車場からの買い物帰り、荷物抱えてあの「鍵」を開けるの厳しいですね。この前タマゴ割りましたよ。新聞取りに行き戻るまで10分。何点か、
そろそろ何とかしてもらいたいのですが・・・
37: 匿名さん 
[2005-08-08 08:07:00]
>>36
確かに砂塵も凄いし、鍵をわざわざ出すのは大変ですよね。
総会で全て話しあわれるといいのですが。
38: 匿名さん 
[2005-08-08 12:23:00]
>>36
うらやましい悩みです。
リムザは、やっぱりでかいです。西棟とうちとでは、住環境がまるで違うみたいです。
新聞取りに10分ですが、計ったことないけど、うちだと20分ぐらいかかるんでしょうね。
組合も分けないと、運営できないような気になってきました。
39: 匿名さん 
[2005-08-08 13:47:00]
砂塵についてだけれど、入居以前に分かっていたことだし、いまさらどうこう言っても
しょうがないんじゃないかな?自転車置き場に砂塵が入らないようにするってことは
それこそ屋内にしないとならない訳で、そうするとお金もかかるし住民の同意は得られないよね。
40: 匿名さん 
[2005-08-08 15:16:00]
39>>
青梅市さんですか?もしかして建材やさんですか?
41: 匿名さん 
[2005-08-08 15:27:00]
>>40
アンカーのつけ方間違っているし、インターネット初心者さんですか?
あまりあれる原因になるようなレスは控えたほうがいいと思いますよ。

マジレスすると競艇場もセメント会社もリムザが建つ前からあるのだし
今まで住民の苦情があったんならともかく、後からやってきた者が
あれこれ言うのはおかしいですよね。まず、自己防衛と言うか自分達で出来ることをするのが
先でしょ?そもそもそういった環境込みの価格設定だったんだし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる