住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-24 16:36:59
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その5 のスレです。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。


前スレ
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2013-12-08 16:44:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その5

242: 匿名さん 
[2014-01-09 09:06:07]
我が家も三菱。1階に半畳ほどの機械室を作ってそこに本体置いています。寝室は2階なので音・振動は全く気になりません。
243: 匿名さん 
[2014-01-09 21:16:25]
音の感じ方は人それぞれです。
244: 匿名さん 
[2014-01-09 21:19:10]
三菱って、PM2.5対応になっていないよ。
245: 匿名さん 
[2014-01-09 21:28:43]
PM2.5対応の全館空調ってあるのでしょうか?
エアコンでもあるのでしょうかね。
246: 匿名さん 
[2014-01-09 21:34:18]
>245
それなりに、対応できてると思うな
247: 匿名さん 
[2014-01-09 21:40:17]
どこのメーカーが?
248: 匿名さん 
[2014-01-09 21:45:40]
少なくともデンソーはだいぶ前からPM2.5に対応できています。
249: 匿名さん 
[2014-01-09 22:27:38]
ハネウェルの電子式空気清浄機は大丈夫みたい。
対応した、というより結果的に対応出来ていた。
紙フィルターを使わないところも気に入っている。
ただ、屋根裏設置は後悔している。
振動はないし音も気にならないけど、梯子が大変。
250: 匿名さん 
[2014-01-09 23:41:04]
三菱もPM2.5対応のフィルターありますよ。
251: 匿名さん 
[2014-01-10 00:05:12]
屋根裏は収納にしといた方が無難だと思います。
アズビルは中身は三菱電機ですよね?
252: 入居予定さん 
[2014-01-10 05:47:54]
ヘパフィルターでPM2.5行けないですか?
253: 匿名さん 
[2014-01-10 21:35:25]
ヘパフィルターってPM0.3を除去でき、クリーンルーム用のものだから、住宅用ではここまでは不要と思います。
254: 匿名さん 
[2014-01-10 21:45:27]
床据え置きは三菱でも音がうるさかった。
やはり人それぞれで感じ方が異なりますね。
255: 匿名さん 
[2014-01-12 11:07:08]
全館空調の新居に昨年秋から住みました。
家中の温度管理がしっかりでき、どこでも一定温度なので、最大のメリットは、家族に風邪を引くのがいなくなったってことです。
やはり快適性は何より重要ですね。
256: 匿名さん 
[2014-01-13 16:41:57]
>255
風邪だけではなく、ヒートショックによる心筋梗塞や脳梗塞が最近多いと昨日のニュースでやっていましたね。
全館空調なら、その心配がかなり小さくなりそうです。
http://matome.naver.jp/odai/2138735529048303801
257: 匿名さん 
[2014-01-13 17:50:48]
全館空調=快適=健康に良い
258: 匿名さん 
[2014-01-15 19:46:11]
全館空調の快適さには大満足ですが、冬場は加湿器3台の給水とお手入れが面倒臭いです。
ですが、住んで5年間、喘息も治まり風邪もひかずに暮らせていることに感謝です。
特に夏場冬場は泊り客に喜んでもらえるのが嬉しいです。
259: 匿名さん 
[2014-01-15 20:58:45]
加湿器3台の適用床面積はどの程度?
ウチは2台で加湿能力合わせて、40畳です。
260: 匿名さん 
[2014-01-16 19:01:02]
うちは東芝の全館空調が加湿もやってくれて、まあ許容範囲。
ただ電気代とフィルタ掃除がきついなあ。虫とか煤煙とか
261: 匿名さん 
[2014-01-18 18:40:59]
全館空調は室内が快適だけど、外の温度が分からないから、外に出てから着ている服を改めて着直すのが不便と、祖母が言っています。
全館空調のコントローラ部で外気温度を確認してから、外に出る服装を考えるように、説明していますが、どうも機械物が弱いみたいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる