旧関東新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー&パークス田園都市溝の口?【住友不動産】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. ザ・タワー&パークス田園都市溝の口?【住友不動産】
 

広告を掲載

TIVE子 [更新日時] 2006-11-20 16:01:00
 削除依頼 投稿する

以前新聞で大きく出ていましたね。どうなんですか?

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2005-01-26 16:20:00

現在の物件
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩13分
総戸数: 648戸

ザ・タワー&パークス田園都市溝の口?【住友不動産】

102: 匿名さん 
[2005-06-24 09:25:00]
スーパーの賞味期限切れ間近のパンと一緒。
103: 匿名さん 
[2005-06-24 09:35:00]

ここは第一期で値上げどころか値上げ(価格変更)しやがったからな
営業は強気すぎ
104: 103 
[2005-06-24 09:36:00]

値下げどころか値上げのミスです。

105: 匿名さん 
[2005-06-24 10:05:00]
購入者と、悪口を書きたい人間とで
盛り上がったって意味がない。
106: 匿名さん 
[2005-06-24 12:35:00]
>>99
ここの売り出しが発表された時、うちは宮崎台の他のマンションを購入して間もなかったので当然手が出せませんでしたが、
妻がここに大変興味を持ち、私もいいマンションだと思いました。
今の家の購入前だったら、真剣に検討していたと思い、ちょっと気になってたのですが、本当に売れてないのですか?
107: 匿名さん 
[2005-06-24 16:41:00]
先週MR行ったら結構売れてた。

営業曰く、第10期まで1年かけてじっくり売っていくそうな(1つの期の販売戸数少なくしてレア度煽る為?)
販売している部屋はほぼ完売なそうな(買った人が資金繰り厳しくキャンセルがあったらしいけど)
108: 匿名さん 
[2005-06-24 16:48:00]

>99: 名前:匿名さん投稿日:2005/06/23(木) 21:56
> そりゃ盛り上がらないよ。売れ残り必至だしね。


今週末は3期第3次販売の抽選会
3期2次抽選会の前の週もこんな感じのカキコ多くて、抽選後の週は静かだったのはこのマンションの仕様ですか??

もっと一つの期で100戸以上販売すればこんなライバル減らしも減りそうなのにな
109: 匿名さん 
[2005-06-24 16:51:00]
今週末抽選ではなく、受け付け開始ですね

<新発売>6月25日(土)より 第3期3次登録受付開始!
■登録受付期間 平成17年6月25日(土)〜平成17年7月3日(日)
■登録受付時間 10:00AM〜7:00PM(最終日7月3日(日)は3:00PM)
■抽選日時 平成17年7月3日(日) 5:00PM〜
■登録受付・抽選場所 マンションパビリオン
110: 匿名さん 
[2005-06-24 16:55:00]
じっくり売っていくってわりには、電話しつこいんだけど・・・
111: 匿名さん 
[2005-06-25 01:39:00]
このマンション買うことに決めました。けど正直不安もあります。。。月々の支払いがきついんです。もう少し下の階にすればいいのかな。。
112: 匿名さん 
[2005-06-27 19:11:00]
同じ間取りで一階違うと、いくら価格はアップしますか。
113: 匿名さん 
[2005-07-03 15:42:00]
階にもよりますが、10万円程度ですよ。最上階に近くなると、数十万円、数百万円と一気に差がでるようです。

114: 匿名さん 
[2005-07-04 10:46:00]
MRにはじめていきました。担当の営業のかたはけっこう
信頼のおける人でした。物件自体の魅力にかんして、
駅から遠いことが解消できるか、自分のライフスタイル
と問答中です。車だけのご家族にはいいでしょうね。
何パーセントぐらいが販売済みでしょうか。
115: 匿名さん 
[2005-07-04 10:54:00]
ここ、駅から遠いうえに、東西向きの住戸がほとんどなのに
いくら溝の口タワーマンションとはいえ高くないですか?
116: 匿名さん 
[2005-07-04 12:29:00]
田園都市線急行停車駅だし、そんなに高くはないんじゃない?
急行1駅隣(2分)のにこたまのタワーなんて億単位の部屋ばっかなんで。
117: 匿名さん 
[2005-07-04 17:17:00]
だいぶ前にMRに行きました。
もし自分が住まなくなって貸家にする
場合の相場も話にありましたが、そんなに高く
駅遠を借りる人がいるものでしょうか。
118: 匿名さん 
[2005-07-05 00:18:00]
沿線の他の物件の掲示板も見ています。
梶ヶ谷の東急のものなど、他はかなり
盛り上がってるのに、ここはなぜか??非常に
おとなしいですね。
ひとけがないというのでしょうか。
119: 匿名さん 
[2005-07-05 02:51:00]
高層階の外廊下は、風雨のときが心配。しかし内廊下が
ないとなると通らざるを得ない。
120: 匿名さん 
[2005-07-05 16:40:00]
徒歩13分って、そんなに遠いって感じるもの?
駅から更にバスとか、徒歩10分だけどずっと上り坂だったり、歩道が無い道だったりで、
こちらよりも条件悪い物件が多いと思うんだけど。。。
綱島に出来た大規模マンションだってすごく評判良いけど、駅から15分ぐらいかかっちゃうし、おまけに
途中で歩道が無い道になって、歩くには非常に危険。
マンションそのものも、実際はMRと違っていまいちだし。

逆に駅隣接だと、若者がエントランス付近で座り込んでたり、路駐されたり大変だと思うんだけど。
駅直結型タワーマンションに住んでる友達のエントランス周辺はポイ捨てされたゴミが大量放置されてるよ。
それでも溝の口のタワー&パークスよりも値段は高かったみたいだし。

遠く感じるかどうかは、それぞれの感覚だろうけど、多くの人が「遠い」って思ってることにビックリ。

ちなみにMRは週末になると相変わらず人が多いよ。
多少売れ残るだろうけど、そこそこいい感じで売れるんじゃないの?
121: 匿名さん 
[2005-07-06 12:54:00]
無料シャトルバスもあるし、歩いても平地だし私もそんなに遠くは無いと思うけど
ここに肯定的な事書くと、他業者なのかこのマンション嫌いな人なのか必ず否定的な事書かれるんでみんな書きたくないのかと

まあ全て自己判断でいいんじゃないですかね、自分で住むんだし。
遠い近いの感覚や高い安いの感覚も人それぞれでしょうし人の意見で判断してもいずれ後悔しますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる